- ベストアンサー
会社でのお昼休みが辛いです
今、事務職をしている25歳OLです。 お昼はいつも会社で、私を含め女性3人(同じメンバー)で食事しているのですが、会話が少なくて居心地悪いです。 他の2人は私より1つ年下なのですが、2人とも自分から話すようなタイプではなく、私から話さないと会話がスタートしないという状態なので、私から話すことが圧倒的に多いです。 私も話し上手では決してないのですべったこともあるし、何度も恥ずかしい思いをしました。さすがになかなか話す話題が見つからない日もあったんですが、何か喋ってよぉって顔されたことがあってムカつきました。 最近は少し良くなってきましたが、まだちょっと辛いです。 そんな中、10月から新人(女)2名が入ってくる予定です。 おそらく私たちと一緒に食事することになるだろうと思います。 歳も私たちと近いです。新人がおしゃべりなタイプなら楽だけど、そんなケースは稀だろうし、他の2人は黙っちゃうのが目に見えてるし、私から何か話さないといけないというプレッシャーを感じています。 なるべく新人が会話に参加できるようにしないといけないし、今からすごく不安です。 前も新人が来たときは、私があれこれ新人に話しかけて他の2人はただそれを聞いているだけでした。 今回もそうなると思います。私は10月末で退職するので、1ヶ月間の辛抱なんですが、嫌なことは結構長く感じるもので、自分は新人を前にしてどう振舞ったらいいかわからないでいます。自分ひとりと新人だけならまだ過ごしやすいのですが、他の2人が黙って聞いている(観察する)ことを想像すると本当に嫌だなーって思います。 何かアドバイスほしいです。お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私はいつも会社内の女性に対し「無理して一緒に食べなくてもいいのに」 と、心の中で思っています。 今、すでに会話がなく寒い雰囲気の中に、半強制的に新人2名を誘い込むのも気の毒ではないでしょうか? あと1ヶ月ですし、質問者様は一人で自席で食べればよいのでは? 悪しき慣習は気づいた人から打ち破っていくくらいにしないと。
その他の回答 (7)
- reverie013
- ベストアンサー率18% (26/143)
こんにちは。 私も20代女性の事務職ですが、 お昼はいつも一人で食べています。 入社したての頃は、 前任の方が色んなグループ (女の子たちは大体3~8人程度のグループになっています) に日替わりで連れて混じらせてくれており、 私も最初の内にコミュニケーションをとっておかないと 後で辛いと思ったので、 一緒に食事をしていました。 前任の方が退職された後も暫くの内は2,3グループの間を その日の気まぐれで行ったり来たりして一緒に食べていましたが、 元から一人が楽な性分なのでその内参加しなくなり、今に至りますw しかしその様に気を使ってくれた前任の方には非常に感謝しています。 新人の方は緊張でいっぱいですから、 是非最初の1度だけでも一緒に食事してあげてください。 もしそれが無理なら、「新人同士、二人で食事してきたら?」 ときっかけを作ってあげれば、それぞれ一人でどうしようと 悩まずに済むと思います。 また、一緒に食べる時には、いつも食べている2人も一緒でいいか、 新人の子に選ばせてあげては如何でしょうか? 「いつも私が一緒に食べている人がいるんだけど、 その二人はあまり会話が弾まないタイプなんだけどどうする? その人たちと一緒に食べる? それとも私たちだけにしておく?」 など。 また、これを機会に、 「新人の子達に色々教えてあげないといけない」 「退職前にやることがいっぱいある」 などの理由をつけて、 そのお二人とは離れてしまったらどうでしょうか。 最後の一踏ん張り、頑張って下さい。 会社の近くの入ったことのないお店に入って 開拓するのも楽しいですよw 私はしょっちゅうやっているので、 余程前から働いている人より多くの良いお店を知っています。
お礼
遅れてすみません。 良い前任者様ですね。1人で食事できるようになれて羨ましいです。 新人たちが入ってくる前までは、1人で食事しようとか、付っきりで教えてる新人と2人きりで食事しようかとか色々考えていました。 でも、やっぱりこれから一緒に働くことになる皆と一緒に過ごさせてあげたほうがいいような気がして、嫌だったけど新人のことを考えてやむなく今までどおり一緒にお昼をあの2人と過ごしています。 大人しくて話せないような人だったらまだ理解できるんですが、明らかに大人しくない。私の方が大人しいぐらいだ。 なのに食事中ずーっと黙るなんて我儘だなって、既にいる2人に関しては思います。でも困難なことがあって成長した気がします。
- ookoko
- ベストアンサー率29% (44/148)
すごい気持ちわかります! 私もOLをしていたとき、魔の昼食でした。 入社初日、「若い子はこの部屋で食べてるから」と、同じ課のおばちゃん社員に、和室の休憩室に連れられて行くと、10人ほどがもうお弁当を食べていました。 おばちゃんは「よろしくね~」と私を置き、自分は大勢のパートさんが昼食を取る大きな食堂に行ってしまいました。 (一緒に食べるんだと思ったら置いていかれてビックリでした。 会社には大きな食堂と、和室の休憩所の2箇所ありました。後日知りました) きっと「どこの学校だったの?」とか「入社のきっかけは?」「初日の仕事はどうだった?」などなど質問攻めなんだろうな~と ドキドキワクワクと部屋に入ると、シーーーーーン。 全員が無言でつまらなそうにお弁当食べてるんです。 そしてもうお昼休みも終わる頃、おばちゃんの一人が (若い独身OLばかりでしたが、二人だけおばちゃんが混ざって食べてた。) 「リモコン」と一言。 リモコンそばに居た子がチャンネルを替えました。 そう!いいともからNHKの連ドラへ。 それからまた無言・・・。 さっさと食べて次々に部屋を出て行かれ、唖然でした。 入社して半年後くらいかな?1こ上の先輩に聞いたのですが、 昔はワイワイ楽しく食べてたらしいんです。 でもそのおばちゃん二人が食堂から、和室に移ってきて、 連ドラが始まったとたん「うるさいっ!!!」と怒鳴ったらしいんです。 それ以来、誰もしゃべらなくなったそうです。 事務員が交代で、お昼の電話番をしていたのですが、 その日は時間をずらして、13時過ぎから一人でお昼休憩を取ります。 電話番はイヤだったけど、一人の休憩は気楽で最高でした。 そんな生活は1年で、別の課に移動になったので、その魔のお昼はなくなりましたが、 私が抜けてからも変わらずだったようです。 新人さんに同じ思いをさせるのはかわいそうですね。 せめて、普通の会話でいいので話しかけてあげて欲しいです。 新人さんが入って、いい雰囲気になるチャンスかもしれませんよ♪ 社内で、プライベートまで仲良くする必要はないと思いますが (あまり仲良くなっても、逆に面倒なことになる可能性もあるので) お昼くらい普通におしゃべりしたいですよね。 どうせなら楽しいランチタイムを!!
お礼
遅くなりました。ありがとうございます。 自分も新人の頃、しーんとしている中で食事するの気まずかった・・・。味がわからなくなるほどでした。 私ともう1人の子が同時入社で、当然緊張のせいもあり黙ったまま。 既にいた子も黙っている。新人は喋りづらいんだから何か喋れよ!って感じでした。普段はすごく明るくて笑いが絶えないのに、こういう時に黙るのってありえなかった。 今回の新人の子達も話さなくてシーンとなっちゃうことよくあるけど、ケロッとしていて平気そうなので、そんなに心配しなくていいのかな。
- mabumabu5
- ベストアンサー率0% (0/8)
こんばんわ。 10月末で退職ならあと一ヶ月ですね。その一ヶ月だけ一人でランチを取るのはどうでしょうか?どうしてもみんなで食事をしないといけない規則があるわけではないし。どうしても一人でランチにいけない場合は、別にあなたが頑張ってしゃべる義務はないわけで無理する必要ないと思います。シーンとなったらシーンとさせておけばいいのです。人間黙っている方が楽ですからね☆(ちなみにランチを食べる部屋にはTVはないのでしょうか?) あと、一ヶ月頑張ってください!!!
お礼
遅くなりすみません。 TVがあれば楽ですよね。ないんですよー・・・。 先輩たちが食事している部屋にはあるんですが。 結局、10月から新人が2名入ってきて5人で一緒に食事しています。 相変わらず居心地悪いですが。 でも前みたいに何が何でも話題を探す!という気持ちにはなりません。 べつにいいか・・・みたいな。
- sun1212
- ベストアンサー率22% (264/1150)
何故いつも同じメンバーで食事をとらないといけないのでしょうか? そもそも3人で食べるようになったきっかけは何でしょうか? 嫌なら無理して一緒に食べる必要はありませんし、会話も提供する必要はないと思います。 食事が終わっても本を読んだり、音楽を聴いたりすればいいと思います。 一緒にご飯を食べるのが目的なら別に会話がなくてもいいと思います。 質問者様が喋らなくて居心地が悪ければ誰かが話すのが当たり前だと思うのですが・・・。 何となくそうしていたのがいつの間にか質問者様から話し出すという習慣になり、質問者様に遠慮して誰も話さなくなった、というのは無いでしょうか。 また、沈黙になりそうであれば、「○○さんはどう思う?」など尋ねてみてはいかがでしょうか。 話上手は聞き上手と言いますから、みんなで楽しく会話できるように頑張ってみてもいいと思います。 すべったとしてもたった1ヶ月です。 今日の話題は○○さんが出してね、と仕切ってみてもいいと思います。 指名されれば「何か言わなければ」と思うものです。 頑張って、会話のスキルを上げてみてください。
お礼
ありがとうございます。 一緒に食事するようになったきっかけは、入社した頃色々先輩から教えられて「私たちいつもお昼を一緒に過ごしてるんだ♪一緒に食べよう!」的な雰囲気の中で誘われて、歳が近い人同士が集まってお昼を過ごしたのが始まりです。他の人は皆30代なので、その人たちで別にグループを作ってました。 無理に話題を作ろうとした自分も間違っていたと思います。 早いうちに抜けるべきでした。
- tanzentkun
- ベストアンサー率28% (9/32)
あ、何だかよく分かる状況だなぁと思いました。自分も、職場ではないのですが、普通の友人関係でたまにそう思うことがあります。話題の提供って難しいですよね。自分が口下手な分、余計プレッシャーになったりして、何もしてないのに関係が悪くなりそうで困りますね。 そのことを別の知り合いに相談したら、自分のこともある程度話してみたら?と言われました。例えば自分の好きな音楽、趣味、お笑いなど。その音楽はこういう理由で好きだとか、何かこだわりを話して、「自分」というキャラクターを知ってもらうみたいな。 自分はこのアドバイスをまだ実行していませんが、自分が興味あることを話すときに、普通の世間話よりは自分が輝いて話せるのかなと思います。自分がノッてれば、相手もその分楽しくはなるかなって。 ただ、単に自分のことをべらべらしゃべると相手も疲れるかも?そこは普段から空気を読んで会話されているRody0217さんなら、そういう間違いはされないと思います。これから大変な時期になると思いますが、頑張って乗り切ってくださいね。
お礼
ありがとうございます。 私も話題が豊富ではないので、毎回毎回話題作りに骨が折れます。 いままで、新人がいる10月をどう過ごそうかということしか考えてなかったんですが、思いきって退職の準備やら引き継ぎで忙しいからとか言って自分の席で食事しようかなーと思ってます。
- ookami1969
- ベストアンサー率14% (137/953)
#2さんの意見に激しく同意!! でも#1さんの意見も良いですよね。 そもそも 何で仲良くもないのに一緒に飯を食わなきゃいけないのかが分からないですね。 無理してでも一緒に食わないといけない理由があるのでしょうか? 無理してでも一緒に食わないといけないのであれば「話題の提供は当番制」にされてはいかがですか? でも そもそも よくそんなチームワークで仕事に支障がありませんね。 軽く不思議です。
お礼
ありがとうございます。 ここで指摘されて気付きました。 気が合わない人たちと過ごすぐらいなら、一人で食事することだってできるんだっていうことを。 おっしゃるとおりだと思います。 でも、今までそんなことは頭になく、ただ耐えるしかないんだと思って必死に頑張ってました。他に選択肢が考えられなくなっていました。 このメンバーはそれぞれ部署が違うので昼休み以外は殆ど話さないし、話しかけなきゃいけない時は「ちょっと嫌だな」と思ってしまいます。 嫌いなのにお昼時だけ無理して会話するなんて、おかしいですよね。 友達同士でも無言になって気まずくなる時はありますが、会社でのこんな経験は初めてだったので、自分でもどうしていいかわからず「これも自分に与えられた試練だ」と思い込んでいました。 でもそんな自分の考えは間違っていたことに気付きました。 ここで相談して良かったです。勉強になりました。
- 0317haru
- ベストアンサー率27% (11/40)
雑誌を持ち出して 会話を広げていくのは どうですかねぇ??? 美味しそうなお店や 可愛い雑貨や洋服、 もしくは旅行情報誌とか…♪ 以前勤めていたところのお昼時間が 質問者さんと同じようなカンジでした。 ですが、先輩が雑誌を持ってくるようになり。。。 かなり助かってました。 自然と会話が広がりました♪ あと一ヶ月なんですね、 頑張ってくださいね♪
お礼
ありがとうございます。 雑誌を持って行けば、確かに息苦しい雰囲気にはならないですね。 でも、今まで雑誌なんて持っていったことないのに突然持っていくのも なんだか「話題づくりのため?」なんて思われそうで気が重いです。 自宅からわざわざ持参するのも面倒ですし・・・。
お礼
ありがとうございます。 私もできることなら、1人で食事したいです。 でも、うちの会社では女性はみんな数人集まって食事するのが風習みたいになってます。勿論断って一人で食事することもできるんですが、入社した頃から自然と同年代の子達と食事するようになって、今までズルズルときてしまいました。気も合わないし、どっちかと言うと嫌いなタイプなのに、そんな人たちとよく2年近くも昼休みを一緒に過ごしてきたなーと、自分でもすごいなーと思います。 嫌なら無理することなかったんですね。