- ベストアンサー
理数系科目に極端に弱い脳。病気でしょうか?
女です。 私は中学以降、理数系科目が全く駄目で、興味も無く、理科/数学の授業が苦痛で仕方ありませんでした。 いくら勉強しても、理解できませんでした。(例えば数学の確率。答案用紙の裏を使ってアナログ式の場合わけを延々やっていた) 頭脳が数字や記号を受け付けない/数学を解く機能がついていない、そういう感じでした。 小学校の算数は大丈夫でした。 思い起こせば、センターも国/英/日史はそれぞれ85パーセントの得点を取れましたが、数学と生物がそれぞれ30パーセント程度しか取れず、志望の国立大に進学できませんでした(直前の模試でもことごとく30点台だったのでセンターでも失敗すると薄々感じていましたが) 私の理系不得意は、ちょっと病的な/異常な感じがするのですが、なんかそういう病気でもあるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下記、完全に素人の意見(感想)です。 先ず始めに「病気」ではないので、心配はいりません。 各教科に対してスムーズに取り組める教科、そうでない教科。 誰にだって必ず有ると思います。 私はkamiya0987様とは逆で俗にいう文系の教科がまったくダメです。 ここでのダメは、学生中の成績を指し、その当時は「興味」すらありませんでした。 今思えば、、、 ちょっとした文章を書くにも時間がかかる。何度修正しても変。→国語を勉強しとけば・・・ 英語の読み書き。英語が話せたら。→英語を勉強しとけば・・・ 社会、政治、経済、歴史。→今となっては興味津々。 学生中は後で後悔するなんてこれっぽちも思っていなかったし 嫌々学んでいた点もありました。 この様な状況で学んで面白いと感じる(興味を持てる)教科がスムーズに取り組める教科 でないかと思います。 何故面白いと感じたかは解りませんが、育ってきた環境や先生の旨さ もしかしたら、脳の作り、DNAなんかも関係しているのかなぁ とも思ったりします。 順序は解りませんが、興味がもてなかった教科は 面白くない。学ばない。基礎が解らない。授業についていけない。 点数が悪い。怒られる。先生が。などなど 負のスパイラルとなってさらに悪化し、最悪の状態に 陥ってしまうのではないでしょうか。 最悪の状態・・・ kamiya0987様でいう「この不得意は病気から!?」と思わす理系。 私でいう「my neme is harapeco」と正しく自己紹介すら書けない英語。。。
その他の回答 (3)
- aphex111
- ベストアンサー率50% (2/4)
別に病気ではないのでは? 自分で気がついている「興味がない」のが一番の原因だと思います。 理数系は大得意(大好き)だけど、日本史、世界史、国語など文系科目はまるっきりできない(大嫌い)って人も大勢いると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 学
- aokisika
- ベストアンサー率57% (1042/1811)
100ます計算の影山先生(正しい字がどれかわかりません違ったらごめんなさい)が最近日経新聞に「基礎力に穴があるとそれが後々まで尾を引いて理数科嫌いの原因になる」ということを書いていました。 その基礎力の穴を埋めるのが100マス計算なのだそうです。 大人になってからやっても間に合うそうですから、やってみてはいかがでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おそらく基礎からつまずいていたのだと思います。基本を学ぶのも苦痛、、という感じでした。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
基礎をやらなきゃだめです 1足す1をやらずにdy/dxをしようとして分からないと言っているだけです
お礼
おそらくそうだと思います。 今思えば、基礎からつまずいていたと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >脳の作り、DNAなんかも関係しているのかなぁとも思ったりします。 私もそうではないかなあと思っていますが・・・ >面白くない。学ばない。基礎が解らない。授業についていけない。点数が悪い。 理数系はこうでした。授業が苦痛で苦痛で。これを担任の物理のセンセイに言ったところ、怪訝な顔をしていました。