- ベストアンサー
馬鹿騒ぎ、乱痴気騒ぎ、お祭り騒ぎな曲
お世話になっております。 タイトルのように、馬鹿騒ぎ、乱痴気騒ぎ、お祭り騒ぎな曲にお心当たりがありましたら教えてください。 現代曲だと色々ありそうですが、いかんせん不慣れなもので、極力、クラシックのオケ曲(協奏曲含む)ですと嬉しいです。 このイメージで好きなのは以下のような感じです。 ・ラヴェル「ボレロ」(最後) ・レスピーギ「シバの女王ベルキス」の第4楽章(後半はかっこいいが前半の狂気もツボです) ・吹奏楽曲ですがA.ラニングの「SINFONIA FESTIVA」(最後のお祭り騒ぎのところ)
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
レスピーギ「ローマの祭り」特に終曲。これはご存知かな 伊福部昭「タプカーラ交響曲」特に終楽章。 芥川也寸志「交響三章」第三楽章 上二名の師弟は、オスティナートの魅力たっぷりの曲がいっぱい マーラー「交響曲第7番」「第5番」それぞれ終楽章。特に前者は木に竹を接いだような馬鹿騒ぎ アイヴス「交響曲第二番」終楽章。アメリカンパトロールやフォスターなどぐちゃぐちゃでアメリカのお祭り広場のよう。 ショスタコーヴィチ「ボルト組曲」終曲。この作曲家交響曲なんかはシビアだけど、オーケストラ用組曲などは馬鹿騒ぎっぽいのも多い。 ハチャトリアン「ガイーヌ」レスギンカ。剣の舞といいこの人のはその手の曲の宝庫かも。 「バッカナール」と名のつく曲は、意味からしても乱痴気騒ぎというようなことですのでいろいろ、たとえばイベールのやサンサーンスの「サムソンとデリラ」 ヴィラ=ロボス「ショーロス第10番」南米のジャングルの原住民のお祭りっぽい ついでにコンピレーションCDを一枚紹介。 EARQUAKE (邦題 耳震 じしん)鼓膜を揺るがす騒がしくエキサイティングな曲集。耳栓つき。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=530050 他の方の推薦されたマランボや、ベルキスの戦いの踊りも入っています。
その他の回答 (8)
- gin_neko
- ベストアンサー率34% (21/61)
こんばんは。 カミーユ・サン=サーンス作曲 「動物の謝肉祭」 14曲目フィナーレ Le carnaval des animaux Finale などはどうでしょうか。 2台のピアノで激しく弾きまくる感じは圧巻です。
お礼
ピアノ曲のご紹介、ありがとうございます! (ピアノも大好きなのですが、質問に書き漏らしたので、あちゃーと思っていたところでした) 圧巻な感じ、是非味わってみたいです!
- mort1759
- ベストアンサー率18% (312/1681)
現代曲ですが、 ヴァレーズの「イオニザシオン(電離)」はいかがでしょう? 試聴の部分は乱痴気騒ぎの、ほんの入口、 エライ事になっています。 http://musico.jp/contents/contents_index.aspx?id=r8SR9H&afl=bsearch.goo.ne.jp
お礼
ご回答ありがとうございます! これは、タイトルからして物凄い感じですね~^^; 今、PCで視聴できる環境にないのですが、近々どきどきしながら視聴してみます。 早く聴いてみたい…
- m-tahara
- ベストアンサー率38% (383/983)
ビゼー「アルルの女」組曲のファランドールはどんどん盛り上がって最後はとんでもないことになります。得にアバドの演奏ではその印象が強かった記憶があります。 また、ヒナステラのバレエ「エスタンシア」の終曲マランボも相当に盛り上がります。フィードラー指揮ボストンポップスで聴いたことがありますけれど、今CDで出ているのかどうか。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 >どんどん盛り上がって最後はとんでもないことに この感じ、ビンゴです! ヒナステラという作曲家は知りませんでした。 ヴィラ=ロボス等と並ぶ人のようですね。 そんな曲、生で聴いたらさぞ楽しいでしょうね~~~…。
- espar
- ベストアンサー率54% (282/522)
チャイコフスキーの交響曲第4番の第4楽章が出てたんで そういう系統のスピードある曲で グリンカ作曲「ルスランとリュドミラ」序曲 ショスタコービッチ作曲「祝典序曲」 を挙げておきます。
お礼
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。 ショスタコの「祝典序曲」は演奏したことがあります!非常に楽しかったです。 華やかでかっこよくて、ファンファーレから引き込まれますよね。 どうやらショスタコはお勧めのようですね。 「ルスランとリュドミラ」も有名ながらちゃんと聴いたことがないので、CD探して聴いてみます!
クラシック曲で馬鹿騒ぎ、うーん。 私が真っ先に思い浮かぶのはオッフェンバックの「天国と地獄」序曲で、フレンチカンカンの下着見せ踊りをする時に使われている音楽です。 もう開けっぴろげに明るくてナンセンス。恥ずかしいくらい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「天国と地獄」序曲、確かにそうですね! 最後の底抜けの明るさ、賑やかさ、仰る通りのナンセンスさは堪りませんね~。 (私はいまだに文明堂を連想してしまうのですが…) 何か聴くだけではとても飽き足らず、演奏したくなる気持ちを抑えられません^^; ところでこの曲、そのあまりにも有名な部分もさることながら、中間部の美しいメロディーも大好きです。
- madvally88
- ベストアンサー率49% (161/323)
お祭り騒ぎ? まっさきに思いつくのが、レスピーギの「ローマの祭」ですね。 それと、同じくレスピーギの「ローマの松」の第四楽章 例として、レスピーギの作品を、挙げてらっしゃるので、ご存じかと思ったのですが、まだ未聴なら、是非聴いてみてください。 あと、ちょっと印象が違うんですが、激しいとか、鬼気迫るという意味合いも含めるなら、チャイコフスキーの交響曲第4番の第4楽章、プロコフィエフの交響曲第5番の第4楽章 とかもあります。
お礼
大曲をご紹介いただき、ありがとうございます! はい、実は、レスピーギ挙げていながら、三部作はろくに聴いたことがないのです(恥) しかし挙げてくださった「ローマの松」第四楽章は一度生で聴いた際、めちゃめちゃかっこいい!と恍惚としたのを思い出しました。 祭と合わせて、まずはレスピーギから挑戦ようと思います!
- MAY1814
- ベストアンサー率71% (1816/2527)
こんにちは。 真っ先に思いついたのはハチャトリアンの「剣の舞」です。なんかフライパンの中で豆がはじけているみたいな感じです。↓で試聴できます。またこの中のワーグナーの「ワルキューレの騎行」は魔女が箒に乗ってガンガン飛んできそうですし、リムスキー・コルサコフの「くばばちは飛ぶ」(私は「熊蜂の飛行」の方が馴染みがあります)は、まさに蜂がブンブンいっている感じです。 http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20340534 アンダーソンの「トランペット吹きの休日」はいかがでしょう?吹きまくっているので休日という感じがしません。 http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20340532 それと歌劇の印象がとても強いのですが、「イーゴリ公」のなかの「我らが汗の栄光は先祖に比肩す」です。とにかくやたら汗を褒めちぎって、女奴隷も男の人も踊りまくります。ダンスも歌も素晴しくいい意味での乱痴気騒ぎです。 http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?IN_FROM=21&pdid=20107583 あとイメージ的にポルカが乱痴気騒ぎというかお祭り騒ぎっぽいです。毎年ウィーンフィルのニューイヤーコンサートもポルカが似合います。↓の「ポルカ雷鳴と雷光」や最後手拍子でやんややんやになる「ラデツキーマーチ」などはいかがでしょうか? http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20238199 http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20011076 ご参考までにm(__)m。
お礼
こんばんは、色々ご提示くださりありがとうございます! 特に「イーゴリ公」が気になります。 何せ、かの有名な「だったん人の踊り」、メロディー部門では個人的に世界一に認定しているくらい好きなのでして… ご回答の曲については無知だったので、これを機に広げてみます。 ボロディンは本当に良いですよね。
- batakodesu
- ベストアンサー率39% (233/596)
ストラヴィンスキーの『春の祭典』が乱痴気騒ぎっぽくて面白い曲です。
お礼
遅くなりまして恐縮です、ご回答ありがとうございます。 春祭! 実はこの曲、かつて「春」を期待して聴いたために、「『春』っぽくない…」と失望(?)しそれきりになっていました(苦笑) 今思うと祭典っぽい感じは満載だったように思います。 改めて聴いてみます!
補足
No.1様の補足欄をお借りして、皆様ありがとうございました。 週末に図書館に行き、早速何枚かCDを借りて聴いています。 暫く楽しみが増えそうです。 またよろしくお願いします!
お礼
遅くなりましたが、色々と挙げていただきありがとうございます! たくさんあり、試すのが楽しみです。 またしても「ローマの祭り」、必聴ですね。 最後にご紹介いただいたCD、大変面白そうなのですが、そのサイトで見る限り廃盤のようですね、残念… 今、PCで音を聞ける環境にないのですが、可能になったら視聴してみます!