- 締切済み
おしっこが覚えられない。
現在、3匹のシーズーを飼っています。13歳メス、1歳オス、6か月メスです。6カ月メスの子についてなのですが、我が家に来て2ヶ月になりますが、全くおしっこが覚えられません。以前、教えてgooにて過去の質問を参照して、まぐれですができたときなどは、おもいっきり褒めているのですが、気が散っているのか全く覚えられません。それどころか、嬉しいときやご飯がほしいときなどは、普通に立った姿勢のままでももらしてしまいます。おそらくおしっこをする、我慢するということを自分でコントロールできないようです。毎日、教えたり、叱ったり、ほめたり、おしっこの時間はサークルに入れたりしていますが、覚えません。ちなみに叱っても気にしていない様子。犬その子その子に個人差はあると思うのですが、本当に覚えてくれるのか不安です。何か良いしつけ方法あれば教えて下さい。ちなみにご飯の前にするお座りや、待ては覚えています。気が強くてとびきり元気な性格です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Misaki-27
- ベストアンサー率36% (365/1007)
ひとつ気になるのですが、3匹居て、トイレは共同ですか? うちはMダックス2匹で、片方は家の中でしかしません。我が物顔で、1日何回も(^^;; もう一匹は、玄関の外でしかしません。普段から室内に居るので、玄関を開けたら一目散! ずっと我慢に我慢を重ねてるらしく、気がゆるむとお漏らしを(〃▽〃) どうも、うちの犬達って、仲が良い様で、所々でライバル視してる傾向があるんですよね。 自分の物には匂いを付ける。トイレなんか特にそうじゃないですか? だから、自分のトイレを他犬に汚されたら、激怒しちゃって…。 必然的に、新入りの立場って弱いですよね。だから、トイレの場所、困ってるんじゃ無いかと…。 もし、可能であるなら、トイレの際は、他の2匹とは違う部屋ってダメですかね?
>我が家に来て2ヶ月になりますが、全くおしっこが覚えられません。 推定される原因は2つです。 一つは、トイレ環境の設定のまずさ。 二つは、トイレの教え方のまずさ。 通常は、トイレトレーニングは一週間以内に終了するもので長期に取り組むものではないです。 が、たまーに一歳前後まで長引かれる方がいます。 そういう方は、大抵は狭いサークル内にトイレを置いての躾けをされています。 この場合、飼い主は犬に指示語を与えて排泄させる必要がありません。 ですから、飼い主の指示に従って排泄することを何時まで経っても覚えません。 褒めて躾けると言っても、指示に従って排泄した瞬間に褒めなければ全くの無意味です。 <仔犬は、1秒以内に褒めよ!>は躾けの原則中の原則です。 <サークル内にトイレで用を足したら褒める>は、実のところ、そういう意味では無意味です。 サークル外にダンボール等で囲ったトレーニングトイレを用意します。 で、朝5:30から6:00に抱っこしてトレーニングトイレに連れて行き「ワンツウ!ワンツウ!」。 で、排泄したら思いっきり褒めてご褒美を一粒。 居住用サークルの扉は開けっ放しにし室内フリーにします。 で、そういう状況であれば質問者は目配り・気配りして<させて褒める>をしなきゃーなりません・ ならば、当然のように数日以内にトイレトレーニングは完了します。 http://ilovepet.qo.shopserve.jp/hpgen/HPB/entries/148.html さて、上述の<させて褒める方式>の全容は、このサイトでかなり丁寧に説明されています。 一通り熟読されたら数日で決着も夢ではないと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 段ボールトイレの準備さっそくはじめます。 家族みんなで上記HPを読んでトレーニングしてみたいと思います。ありがとうございます。
- koribei
- ベストアンサー率33% (6/18)
我が家には2歳のMDがいます。 うちもだいぶトイレを覚えてくれず苦労しました・・・ 我が家では、まずはあまりに覚えが悪いので、犬のキレイ好きの習性を利用しました。 犬は自分が寝る場所は汚しません。なので、ゲージにベッドとトイレを入れました。(本来はゲージ内にベッドとトイレを一緒にするのはよくないらしーのですが・・・) そして、おしっこが出やすい寝起きは、おしっこをするまで、ゲージから出しませんでした。おしっこが出るとゲーから出してあげます。そうすると、トイレには臭いがつきます。 臭いがないと、どこでするのかわからなくなるよーで、あちこちに粗相をしている気がしたので・・・。 あとは、食後しばらくしてからとか、あちこちクンクンし始めたらゲージに入れます。おしっこが出るまでまたゲージです。 このゲージに入れるときには「おしっこ出る?おしっこ」みたいな感じで話しかけ、しっかりトイレでできたら「おしっこ出たね!」ってスゴイほめました。これを繰り返すことで「おしっこ」という言葉で「トイレ」に行くって感じで覚えてくれました。 気がつけば、自分で行けるようになりました。 2歳になった今は自分でトイレに行くこともありますが、たまに目で「おしっこ」を訴えてきます。「おしっこ出るの?」と私が聞くと、しっぽ振ってトイレにいきます♪ ご飯のお座り、待ては、食いしん坊なワン子達は本当に覚えるのが早いです。 トイレはワン子によっては時間かかるのかな?というのが、私の印象です。 >>嬉しいときやご飯がほしいときなどは、普通に立った姿勢のままでももらしてしまいます 我が家も「うれしょん」いっぱいしてくれました・・・。でも、これは年齢的のものもあるようで1歳前くらにはなくなりました。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。うちのこは、なぜか、 おしっこのとき、極限まで我慢してるのかしてないのかわかりませんが、予兆なしで急にすることが多々あります。サークルの中にもトイレとベッドを置きましたが、余裕で寝床にもして、更にその上で寝るのも平気なようです。。。koribeiさんのおっしゃる通り、もう少し話かけるようにして次からトレーニングしていきたいと思います。
お礼
アドバイスありがとうぞあいます。トイレの場所については、13歳メスは数年前の引っ越し後から外でしかしなくなりました。1歳オスは室内。(この子は1~2日で覚えました)0歳メスは、まだこれからですが、今のところ一応分けています。本当は、同じトイレでしてほしいですが。。。ちなみに立場としては、一番活発なのが、3番目の子で先輩わんこたちは圧倒されっぱなし。。。注意はしてるのですが、まだ小さいせいか追いかけまわしたり、部屋から追い出したり、上に乗ったりとすごいやんちゃぶりです。