- 締切済み
部屋の物が多い。すっきりさせたい!変わりたい!
全てのジャンルにおいて物が多い28歳女です。 食器、服、食材、雑貨等 すっきりさせたいのですが、思い切って捨てる!はよく聞きますが、思い切って捨てた人は後悔した事はないのでしょうか? どうも勇気がでません。 物を沢山買ってしまうのは、性格でもあり、それを軽減できる良い方法(我慢はわかっていますが、それ意外に)知っている方いましたらアドバイスお願い致します。年賀状や手紙もちりも積もればすごい量です。 でも簡単に捨てられない! 逆に友達の家へ行くとなんでこんなに物がないのかが疑問です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
色々思いつく観点をランダムに記載してみます。 (1)人生は「天びん」だという見方もできます。 「結果」がその人の「天びん」的損得勘定の現れだという見方です。 例えば「離婚」に迷っている段階は、まだ離婚をするとトータルではデメリットの方が多いと感じているからだということであり、その感じ方が逆になったら離婚しているでしょう。 つまり、捨てられない結果がでているのなら、質問者様にとっては捨てるよりも捨てない方がトータルではいいと感じておられるということでしょう。 そのうち物がたまり過ぎて支障が出るようになったら捨てざるをえなくなるのではないでしょうか。 「てんびん」的価値観感情は各人各様でしょうから、自然体の流れに任せてみるのも一手ではあるでしょう。 (2)「自分のテリトリー」を、「自分の家」や「自分の部屋」に限定する固定観念を白紙に戻し、「自分の街」を自分のテリトリーとして(勝手に)とらえる、という方法はいかがでしょうか。 例えば街の食材店も自分の別部屋収納スペースとしてとらえる、ということです。 収納部屋が少し離れているだけで、別荘を所有していると考えるのです。 必要な時はそこへ行けばいい、と思えばいいのです。 おそらく必要な時はほとんど出ないでしょうから、スペース的だけでなく、経済的にも好都合でしょう。 (3)ベスト、またはベスト3とかベスト5までに限定する、のはいかがでしょうか。 例えば、私は年賀状は同じ人の物はベストの物を1枚だけ残すことにしています。 要するに同じような物が複数存在するようになった時点で「天びん」にかけてしまうのです。 または、服などでしたら、ベスト5までにするとか、枠を設けるのも一手かと思います。 (4)「やり出すとはまる」ということがあります。 本でも小物でも何でもいいですから、何か一種類だけ、捨てても最も後悔しにくい物を実験的に捨ててみて、その後どうなるかを体験してみるのです。 案ずるより産むがやすし、ということもあるのです。
- paru0524
- ベストアンサー率33% (75/221)
思い切って捨てたあと、後悔することはありますけど。 大抵残しておけばよかったなーとその時は思いますが、多分あっても新しいのを買っていたと思います。 捨てたからおぼえているだけでごちゃごちゃに突っ込んでいる時だったら、そのことも覚えてない&見つけられず(管理できていない。)新しいのを買ってきてまた物増やすを繰り返してました。 物をたくさん買うのはいいのですが、必要なものだけを買っているのか?が1番大切だと思います。 可愛いから買ったけど、飾る場所がない雑貨類。 私は買うことに満足して、すぐしまい込んでましたけど。 これじゃ意味がないですよね、なので物を飾れる場所を作ることからはじめました。 物を買うのは楽しいですけど、今あるものでリメイクも楽しいです。 私はお金をかけずに、部屋を綺麗にしようでやってます。 ちょっと棚の高さをかけたら、買っておいたケースがすっぽり入った。 前に買ってそのままだったクリップで、これまたしまったままの絵葉書飾ってみたり。 突っ張り棒使って、収納力アップを試みたり。 手持ちのクロス類で隠す工夫をしたり。 押入れにしまいこんでいたり、使いこなせていなかった物で何とか綺麗な部屋を作ろうと頑張っています。 物が少ない人は発想が柔軟な人のように思います。 私は頭が固いのであれもこれもいる、になりますけど。 これで代用できる、など1つのものを上手に使いこなされている。 きっと部屋と一緒で頭の中もすっきり片付けられているんだろうな、と思っています。 物に執着しない人は憧れます、私はまだまだ物があふれかえってます。 年賀状は私も捨てれませんでしたけど、今年どっさり捨てました。 物を捨てていくとそういった未練がなんかなくなりました。 今はなんでこんなの後生大事にとっていたんだろう?です。 でも手紙はお義理でないものばかりなので、これからも大切に保管していきます、宝物ですよね。
- narusato
- ベストアンサー率30% (83/273)
>思い切って捨てた人は後悔した事はないのでしょうか? しまったと思うことはありますが、捨てちゃったんだからしょうがないという割り切りが出来ます。 >物を沢山買ってしまうのは、性格でもあり、それを軽減できる良い方法 今ある以上に物を増やさないことです。具体的には何か物を買うときは必ず捨てることとセットで行うことです。 新しい服を買うときは必ず古い服を捨てる事。お店で買う前にどれを捨てるか考えて捨てるものが決まらないの なら買わない事です。 そのルールを徹底すれば少なくとも今以上に物は増えません。 私も数年前からこのルールを徹底しています。
- yabutakun
- ベストアンサー率35% (7/20)
すごく気持ちがわかります。私も今部屋の片付け中ですが、友人の間でも片付けられない男として有名なくらい片付けられません! こんな私が言うのもなんですが、思い出系の物は、本当に大事なもの(卒業アルバムなど)以外は、デジカメなどで「写真を撮って捨てる」といいらしいですよ。あとで写真の画像をみれば懐かしむことができるので未練が減るらしいです! がんばりましょう!
私とは正反対の方ですね(^―^) 私は必要がないと感じたら、物も人も自分から切り離したくなる性質デス。引越しの度に物をドンドン処分します。 卒業アルバムも本当に見たかったら友達に見せてもらえばいいし 洋服なんて上質でベーシックな物以外は2年で捨てます。 もちろん、友人に譲ったり、雑巾に使ったりで無駄にしないよう 頑張ります。 そして何より必要だと思うもの以外は買わない事です。 食器も高いもの、本当に気に入ったものしか買わず、 服は上質で流行りに左右されないデザインのもの、 思い出は記憶を大事に(^-^)ほんの必要最小限のものだけ、 食材は・・って、食べるならいいんじゃありません? 整理する際に箱を3箱用意し、(必要)・(今は保留)・(捨てる) と書いて持ち物を整理してみてください。 (捨てる)の箱はそれ程大きいものでなく、溜まればすぐに 処分して新しい箱を用意してください。 1日で全てやろうとせず、2週間くらいに決めて 仕事から帰宅した後の30分やお風呂上りの10分に。 とか。気負いなくするのがポイント。 丸一日かけるつもろですると飽きてきて途中で思い出グッズに 気を取られてしまいますから(^-^) そうこう2週間たつと5,6箱分は処分されます。 そこで改めて(今は保留)を吟味する。 これを3ヶ月繰り返すとあら不思議!スッキリ綺麗(笑) 後、物が捨てられない状態が酷い場合、心が満たされていないといえます。健康的に運動などされてますか?部屋は掃除していますか? 新しい感動や出会いが欲しければ、ある程度古いものは捨てないと いけません。試しに3ヶ月、お試しあれデス(^o^)
- upple
- ベストアンサー率25% (266/1032)
これからは捨てるのに金を取られますよ。ただで捨てられるうちに処分しようとする気がないなら・・・生活用品はリサイクルショップにもって言って金に換えるべきですね。 チリも積もれば結構な金になりますよ。 わたしは去年、DVDと書籍・雑貨類を処分。 今年は衣服を処分しました。 とにかく一週間使用しないのは1ヶ月使いません。 1ヶ月使わないのは1年使いません。 1年使わないものは一生使わないと決めていますので1年間使わないものは処分すると決めてます。 一杯あるよね。 要は実行するかしないかです。 >物を沢山買ってしまうのは、性格でもあり・・・ いいえ、性格ではありません。 病気です。
「整理するとは、捨てるコト」 ↑ 正しいと思います。 >思い切って捨てた人は後悔した事はないのでしょうか? ↑ 後悔してみましょう。 (^^) いえ、思い切って、モノを処分して、どれだけ後悔するか? 先ずは、試してみては如何ですか? 私のカミさんの言葉ですが、 「3年・・・、いや、2年使わないモノ、着ないモノ・・・。 こんなのは、『お払い箱』だわ・・・。 まず、使うこと無い・・・」 でした。 せめて、「1年以上使ってないモノを処分」してみては? 勿体無いと思ったら、2年以上使ってないモノを処分。 「捨てられない」 と言うのは、単なる「しみったれ」。 そうで無ければ、「優柔不断」に過ぎません。
お礼
ありがとうございます。 とても良いアドバイスで心に染みています。 2年って期間は良いですね。そうしてみます(^^)v