• 締切済み

私が異常ですか?(長文です)

結婚してまだ一年未満、子供なし、私25歳、旦那26歳、共働きの夫婦です。 義母さんはとにかく明るくて常に笑いを取る様な事を言ったり外出先でも下品な事を平気でする様な人です。そしてとにかく常識がない人だと私は思っています。 結婚当初から 「将来面倒見てくれるの?」「仏壇はちゃんと守ってくれないと!」 「私が将来一人になって入院したら入院代は誰が払うの?払ってくれる?」 「実の親が大事なのは分かるけど今はうちの姓になった訳だからやっぱりその新しい姓を大切にしないとダメみたいだよ」 など会う度必ずそうゆう話をしてきます。 義母さんが働いているお店で物を買ったと言えば「なんでうちの店舗で買わないのー!売上いい店舗は従業員の給料上がるんだから、そんなのそこの従業員の給料上げるだけだよ!」と、とにかく金の話に繋げてきます。 そうゆう所が嫌いでイライラするので会うのも気が重くなり正月、お盆を入れても三ヶ月に一回会うか会わないかとゆうぐらいです。 そして先日ようやく結婚式を挙げたのですが、その時も私の母に「焦ることはないけど子供は早い方がいいよね!仏壇見てくれる人いなくなるし」と言っていたそうです。 お祝いの席で“仏壇”なんて言う時点で頭おかしいんじゃないの?って思います。この事を全て旦那に話し、会う度仏壇やら金の話でストレスになってる!そんな事を言うのは普通じゃないし、それを普通だと思ってるならアンタも普通じゃない!せめてアンタは常識ある人間になってもらわないと困る!とまで言いました。すると義妹(旦那の妹)に電話をして俺が説明しても母さんの味方してると思われるとのことで私が義妹と話ました。そして言われた内容は「義母さんは人に指摘されると聞く耳も持たないし口も聞かなくなる」「口が悪いだけ」「冗談で言ってるだけ」「こっちが謝ればケロッとして上機嫌になる」「嫌だとは思うけど波風立てないようにするには下手に出るしかない」とゆう事でした。 そして義母さんは義妹に私の事を普段良く言ってくれていたらしいのですが唯一実家に遊びに来ない事を気に入らない、常識がないと言っているそうです。 ですが、義妹は私が義母さんのそうゆう所が嫌であまり会いたくないとゆう事を聞いて「そうゆう事だって知らなくて誤解してました」と分かってくれました。 そして私の不満は旦那ではなく私本人が下手に出ながら義母さんに言うと分かってくれると思うとゆうアドバイスでした。 私は性格的に機嫌取りをしたりお世辞を言うのは苦手(嫌い)です。 それでもアドバイス通りにするしかないのでしょうか? それと旦那の実家は車で20分で行けますが私もフルタイムで働いていて旦那とは休みが全く合いません。だからこそ正月、GWなどの連休は夫婦でゆっくりしたいのが本音ですが日帰りで遊びには行っていたのに、それは世間一般から見て少ないのでしょうか? 私が常識外れな嫁なのでしょうか? 長文で分かりにくいかもしれませんが意見を聞かせて下さい。

みんなの回答

  • akity
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.23

大変なお姑さんですね。 妹さんの「旦那ではなく私本人が下手に出ながら義母さんに言うと分かってくれると思うとゆうアドバイス」 これは私ならムカつきますね、結局兄と母親をもめさせたくないのかな~と。 旦那がバシッと母親に言うべきですよ。 「入院代は誰が払うの?払ってくれる?」なんて言われたら、 「お金ないです。入院代は貯めておいてください」とか言いますね。 我慢は体によくないです。下手に出るとか面倒なことはせず、そんなデリカシーのない人には思ったことをどんどん言った方がいいんじゃないかと思います

  • gogo-25
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.22

いい勝負のようですね。同じ話題で議論しないこと、旦那に愚痴を言わないこと、柳に風馬鹿に成る方がかしこい。子供が出来ればあなたの方が強くなります。私はじじいです。

  • Vwiyoonn
  • ベストアンサー率35% (162/455)
回答No.21

 別にあなたが常識はずれとは思いません。  と、いうか常識というものは私的な関係の中ではなんの意味もない概念にすぎません(愛しあう二人の間にヘンタイがなかったり家では全員フツーに全裸なんてのとおんなじ)。ですから、関係がぐすぐずになんないように私的な関係の枠として礼儀とかしきたりというものがあったりするんです。  また、婚儀の場で死に関する冗談を述べることはべつだん奇妙なことでも異常なことでもありません。実際のところ、婚礼婚儀というものが本来いかなるものなのかについて長々と講釈をたれる気なぞありませんが、単なる『楽しいイベント』でしかない結婚しか知らないあなたが、ちょっとばかりお勉強が足りないだけのことです。本来、婚儀といったものはいつの時代のどこの国でももっともっとディープなもので、むしろ、いまの日本の結婚が相当にヘンなものなんです。  そして、情緒的な好悪でもって主観的な事象を並べて人をあしざまに罵った挙句、公平な判断材料を与えないで赤の他人から同意をとりつけ、またそれを自分がその人物を好ましくないと思ってもいい口実としようとするその姿勢はロクなモンじゃありません。  と、いうか立派な大人として扱われる年齢の割には、視野が狭すぎるうえに、考え方があまりにも幼すぎます。  実際のところ、あなた、今回のお姑さんの件ばかりでなく、同様に他の人に対しても情緒的な判断のみでもって他者を断罪して「わたしは全然悪くないのに…」なんて具合に同情を引くように周囲の人間に悪口たれながしまくってませんでしたか? なんだか十年遅れのトイレ前の女子中学生みたいですよ。  まず、なによりも大人としてのスキルを身につけましょう。  しょーもない冗談にはしょーもない冗談で返す。なんだか耳に痛い言葉はボケてスルーする。この程度のことができないと、ほぼ確実に四十代には人間関係が軒並み破綻しますよ。むしろ、あなたのような人ならばお姑さんを人生の師匠としてその技を盗むくらいのつもりでいたほうが、未来のあなたにとっては好ましいように思われます。

  • Jumeirah
  • ベストアンサー率50% (118/234)
回答No.20

大変ですね。 ただ、お姑さんはデリカシーがなく、あけすけかもしれませんが、あなたを傷つけるような悪意のある発言はしていないように思いますので、馬耳東風でうけながせばよいのではないでしょうか? お姑さんの批判を義妹さんにするというのは、いかがなものでしょうかね? ちょっとこの点だけは、失礼ながら、わたしはあなた様が非常識に思えます。 お姑さんがあなたに対してどう接するかは、あなたとお姑さんの問題ですよね?それを関係のない妹さんまで巻き込むのは大人の対応とはいえないような気がいたします。 義妹さんの気持ちを考えてみてはどうでしょう? もしも、あなたが旦那様からあなたのお母様の言動について『~~なところが嫌い』と言われたらどんな気持ちがしますか? 思いやりが大切だと思います。 たぶん今は苦手意識がたってしまい、拒絶反応がでているのだと思います。よいふうにとらえれば、あなたに心を開いているともとらえられると思います。お幸せに!

  • 2tdanp
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.19

はじめまして。 はっきり言います。あなたは今、誰と一緒にいますか? あなたが選んだ人と居るんでしょ。 だったら義母なんて関係ない。 とは言うものの関係がある以上悩んでるのも解ります。 ここは一つ、いっぱく置いて、自分の思いをオモイッキリ!聞いてもらったほうがいいんじゃないかな。それは、旦那でしょ。 でないとあなたが一人でストレスを溜めるだけだ。 それで解決しなきゃ、あとは嫁姑じゃなく夫婦の問題だと思う。 勝手なことばかり書いたけどこれが本音です。

  • naonao928
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.18

大変な義母さまで苛立つお気持ちはよくわかります。 もちろん、異常ではないですよ。 だけど、旦那さま、旦那さまの妹さんに義母さまの事を悪く言うのはどうでしょうか? 誰でも自分の親や身内の悪口は絶対聞きたくないはずです。 それが正論だとしても・・ 言い過ぎていると2人との仲もギクシャクしてしまうのではないでしょうか。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.17

質問者様もお義母様も至って普通の事で特別だとは思いません。 実際もっと凄い方いらっしゃいますし。しかも同居で。 きっと お義母様は話題の乏しいボキャブラリーの無い方なのでは? 親が子供に“ハンカチ持った?ティッシュ持った?” って言うように 単純に質問者様に吐いている言葉だと思います。 深く考えずに “あぁ~、また言ってる。” 位に受け止めてあげて下さい。 喧嘩してもつまらないじゃない。 同じ土俵に立って苛々するだけ損でしょ。 毎日顔を突き合わせている訳じゃないから たまに行った時くらいは、もっと別の意味の有る 楽しい会話にしたいでしょうに 貴方がお近くへ入らした事だけでもお義母様にとったら お幸せな事なのにネ。 でも 残念ですが、多分治る可能性はありません。 御年を重ねる毎に酷くなる可能性はあっても… 大丈夫慣れますよ。 そういうお義母様の かわし方上手になりますよ。 お子様がいらっしゃらない今のうちに 笑いながら冗談っぽく きつ~い一言を言ってしまうのも手かもしれませんが どっちにせよ、お義母様を遠巻きにして にっこりしていた方が無難でしょう。 相手が言ってきた事に関しては遣るけど こちらからコンタクトはとらない。 で、何か言われたら “気が付かなくてごめんなさい” って。 ひとつだけ 自分の親と比較するのはやめましょう。 御自分が辛くなるだけですよ。 質問者様のお母様が貴方の事を御理解されて居るのは 当然の事で、常に質問者様の生活状態を御心配されて いらっしゃるのだから たまの休みには来なくていいから御主人とふたりで遊びに 行ってらっしゃい。と心から言えるのは当然の言葉であって それをお義母様と比較されては可愛そうですよ。 御自分で男の子を出産して 初めて 御主人のお義母様の気持ちが理解できる (実際思った事を行動に移すか移さないかの違いはありますが) かも知れませんし。 同じ土俵に立ったら 馬鹿を見ますよ。

  • yuji0401
  • ベストアンサー率9% (28/284)
回答No.16

質問者さんが常識外れだとは思いませんが、そのような考えだと続きませんよ。 義母は質問者さんの2倍くらい、その性格で生きてきたんです。 感情的になって旦那に文句言って、旦那から言ってもらったところで変わりませんよ。 旦那さんも親の悪口言われたらいい気はしないし、そのうち夫婦仲も悪くなりますよ。 私は(男)質問者さんのような状況で離婚を経験してますから。 2回目は親ともうまくやってくれそうな相手を選びましたけど。 それでも色々と問題はあるものです。 質問者さんが悪いから下手に出ろってことじゃなくて、適当にあしらえる様にタヌキになる方が懸命ですよ。

回答No.15

2児(男)の20代母です。 お義母さんに会うの、 年に1.2回くらいでいいんじゃないですか。^^; お義母さんが元気ななうちはほったらかしでいいですよ。 (精神的に参るような相手とは と言う事限定で) せっかくの休みに遊びを削り帰省は嫌ですね。 まして気が滅入る様なとこに行くなんて。 うちは旦那実家が近いので姑しょっちゅう来ます。 しかも突然に。 私だったら突然息子夫婦の家に、(しかも息子がいないとわかってる時間でも)行くなんて考えられませんので、 感覚の違いと言うかなんと言うか。。。 でも、人のフリ見て我がフリ…と言うように、自分がされて不快な事は将来絶対お嫁さんにはしたらダメだと言い聞かせてます。^^; 経験から常々思います。 嫁と姑が顔を合わすのは、少なければ少ない程仲よくできると。 会う回数、可能なら減らして下さい。 結婚生活はこれから延々と続きます。 どんどん、どんどん、姑が嫌いになりますよ。 早期改善は会う機会をまだ減らす。これに尽きると思います。 経験談です。私は突然の訪問にほんとに滅入った時期がありました。 今でも居留守するときあります^^; 幸せな結婚生活を!!!

ten_pen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。価値観の違いって、こんなにも違うんだって義母さんに会ってつくづく感じています。 私の母は「二人とも働いてて休み合わないんだからせっかくの休みぐらい二人でどこか行ったりすればイイしょ!ガソリン代もかかるし気使ってわざわざ遊びにこなくてイイからね」と言ってくれているので余計義母さんの発言には理解が出来ません。そして私も将来、姑の立場になった時は絶対義母さんの様にはならない!と誓っています(色んな意味で)今はまだ子供がいないので突然の訪問はありませんがもしそうなったら‥と考えただけで憂鬱です。お互い頑張りましょう(笑)

  • nana4_3
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.14

うわっ!キモっ!ありえない!! (お義母さんの数々のコメントに対しての率直な感想です・・) ましてやお祝いの席で仏壇の話なんて最低ですね。 質問者様のお怒りの気持ちがよくわかります。 質問者さんは都会育ちなのでしょうか。 私も都会生まれの都会育ちなので、こういう古風な感覚は 正直鳥肌が立ちます。地方ほどこういった感覚は強いですよね。 仏壇のために早よ孫作れなんて何考えているんですかね!? 某大臣の「産む機械」発言と同種に見えます。 こんな失礼な発言はスルーでOKですよ。 今、永代供養や孤独死になった場合の対処等を 相談にくる高齢の方が多いようで、請け負うサービスが展開されつつ あるようです。 (地方は知りませんが。) 今後少子化になりますし、今の「古風な常識」が 受け継がれなく時代が来ると思います。 死後の世話等を行ってくれる業者・アウトソーサーが 今後増えてくるのではないかなと私は推測しています。 イラっとしますがとりあえず「はいはいそうですね~♪」とかいって 適当に合わせておけばいいんじゃないですか?

ten_pen
質問者

お礼

そうなんです。ありえないんです。私は都会育ちで義母さんは田舎出身ですが若い時私の地元で働いて遊んでいたそうです。今時、仏壇仏壇って古くさ!って正直思いますが義母さんは自分の事を今時の若い母だと思い込んでる所があるので古臭い考えだなんて、これっぽっちも思っていないでしょう。それに子供が女の子しか出来なかったらどうする気?って感じです。自分で「結婚したらその新しい姓を大事に‥」と散々言ってるくせに。後先考えず、とにかくその時思った事を発言するので矛盾ばっかりです。「頭おかしいんじゃねーの?」この言葉私も後先考えず言ってやりたくもなります。ですが、聞き流す、受け流す力を身につけていきたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A