• 締切済み

今日、会社を休んでしまいました。

こんにちは。 私は今年の春から新卒で老人ホームの事務の仕事をしております。その職場の人間関係で悩んでおります。今日は辛くて初めてお休みをいただいてしまいました。。。 私のいる事務所は全員で6人という小規模なものです。 私と私の教育係である女性の上司以外、全員男性です。 女性の上司はまだ勤め始めて一年足らずですが、キャリアもありバリバリ仕事をこなす人です。それ以外の男性は全員20年以上勤めているベテランです。 私はその中になかなか入っていけず、孤立してしまっています。 まず、女性の上司は私をよく思っていないらしく、話しかけてはくれず、目を合わせてくれることもありません。どうにかコミュニケーションをとっていかないと業務に支障が出てきてしまうと思い、こちらからなんとか話をふってみたり、質問をしたり、するのですが「あっそ」と言われてしまいなかなか話が続きません。 ほかの方とは大笑いしながら話をするのに、なんだかとても辛いです。 また事務所で二人だけになると「調子にのらないで」と色々辛いことを言われてしまい毎日びくびくしながら仕事をしております。 ほかの事務所の方も話しかけてはくれるのですが、最近私のミスが目立ってきて、話しかけてはくれなくなりました。 ある上司は「やっぱり女と男じゃ能力が違うよな。あんなにトロいとほんとイライラする。ああいうのは家庭に収まるのが一番だ」と私に聞こえるように言ってました。一番上の所長もその横でニコニコしながら聞いてました。 ご飯もうまくのどを通らなくて、辛いです。 まだ働き出して半年足らずですが、転職を考えてしまっています。 一方でこんなことではほかのところに行ってもダメなんじゃないか、 とも思ってしまいます。 やはり仕事は楽しいことばかりではないし、自分のミスさえなくなれば今のところでもうまくいくのかなぁ、とも思います。 びくびくしたりするからみんなイライラして私に当たるのかなぁとも考えますし、だとしたら自分がもっと強くなって仕事もこなせるようになったらいいのかもしれない、とも思います。 でもやはり辛いものは辛いので、涙があふれてくるし、今思い出しても動悸がしてきます。 ちなみに、私のところは異動は約10年を節目に行われます。 所長の上は理事長などでとても私がご相談できるような人はおりません。 やはり職場や部署によっても雰囲気が違うものなのでしょうか? 新人はやはりみんなこのような感じなのでしょうか? 私が甘いのでしょうか?

みんなの回答

  • ayuchiyo
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.12

僭越ながら、回答させていただきます。 お辛い思いをされているのですね。 他の方も書かれていますが、その女性上司の方は嫉妬しているのだと思います。いままで紅一点でいられたのが、若い女性が入ってきたのが気に入らないのでしょう。仕事の面での小言ならともかく、「あっそ」というのはあきらかに幼稚ないじめです。 同性同士というのはとても難しいですよね。たかがサークルや学生アルバイトでも、女同士の上下関係というのは厄介です。 私個人の私見ですが、転職をしてもいいと思いますよ。 もちろん、心地よい職場ばかりじゃないのは当然ですが、質問内容を読む限り、kusidanngo様が甘えた考えで転職しようとしてらっしゃるようには感じません。若い者は簡単に仕事を投げ出す、無責任だ、と非難する人もいると思います。でも、耐えに耐えて、そのストレスでkusidanngo様が身体を壊してしまってはもともこもありません。大事なのは自分自身です。 その職場はお辛いと思います。動悸がするというお気持ちよくわかります。 私にも似たような経験があります。以前働いていた飲食店のオーナーが変わり、バーテンダーの私もソムリエ仕事を兼務しなければならなくなりました。私はバーテンダーの資格を有していて、それなりに経験も積んでいるのですが、ワインの事は全くわかりません。なのに、なぜかメインのソムリエールに任命されてしまい、至らない部分を毎日叱咤され、非常に苦痛でした。テレビCMで「シャルドネ」という単語を聞くだけで咳が出るようになってしまった時期もあります。 努力を見ようともせずに、拙い部分を論う人は多いです。おそらく上司の方もいろいろと溜まっているのでしょう。新人には偉そうにできるから、言いやすいんだと思います。(これは直接関係の無い話ですが、そういう方々が老人ホームで仕事をしてらっしゃるという事が少し怖いですね) 強くなることももちろん必要ですが、つらいつらいと悩みながら勤務していても、事態は好転しないと思います。悪循環です。 思い切って転職しても、いいと思いますよ。 あまり頑張りすぎず、ゆったり構えてみてください。お身体を大切に。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.11

私は派遣歴長いですけど、老人ホームの経理事務にはエントリしません。医療法人に派遣で行った際、貴女のような辛い事務さんが、決算を待たずに「キレて」退職しちゃったからです。 そういう職場は、人生の夕日が見えた、50代から就けばよし。 大事な青春時代に、そんな腐った職場にいなくてよし。

noname#91820
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに若い人が就くにはもったいない職場かなとも感じたことがあります。 思い切った発言でとても気持ちがよくなりました。 ありがとうございます笑

回答No.10

こんばんは。 私も同期はいましたが、同じ職場には何十年も働くパートさんや仕事のバリバリできる人に囲まれて仕事をしてきました。尊敬できる上司も後々はできましたが、やはり最初は「私には仕事できない」とばかり思っていました。周りが仕事ができすぎて、自分が右も左もわからず何もできないから「どうしようどうしよう」と気ばかり焦りました。パートさんの中にはすごく口調のキツイ人がいて、この人に言われたおかげで辞めてくパートさんも何人かいた程で、もちろん私も最初は話しかけてもそっけないし、向こうから仕事以外のことで話しかけてくれることはないしで絶対仲良くできないだろなと思っていました。 新人は、何もできなくてミスするのが当たり前です。最初の1年は、何でも質問ができる年だと私は教わりました。できないのにできるフリをして後々に大きなミスをするより、普段小さなミスをする方が全然良いです。また、社会人になるとやはり人間関係は色々支障が出てきます。学生時代と違い、仲良くできる人だけと一緒にするわけではないので、そこにはやはり愚痴もでてきます。それをうまくまとめることを、上司がしなければならないのに、kusidanngoさんの上司はあまり尊敬できる上司ではありませんね… 私は自分の職場のそのベテランの方とは他のパートさんに比べて仲良くなるのに時間はかかりましたが、ほめたりなんたりして積極的にその人のいいところや好きなものを周りから伝え聞いて、仲良くなりました。今では他の社員よりはるかに私のことを信頼してくれ、仲良くなりました。なので、人間関係は、頑張ればどうにかなるものもあります。 ですが、kusidanngoさんはもうたくさんがんばっていられるようだし、私が頑張れというのは余計な負担をかけることになると思います。 どうしても辞めたいときは転職活動を始めて良いと思います。 身体は正直です。がんばりすぎてストレスがたまり、円形脱毛どころか歯まで抜けてしまった人を私は知っています。だからそこまでならないためにも、kusidanngoさんの中で、もうこれ上はダメだと思えば、仕事をしながら転職活動をして良いと思います。この会社で一生を過ごすわけじゃない!と思った方が、気楽になれる可能性もありますからね。たった一つしかない人生、たった一つしかない身体をまずは重要視してあげてくださいね。 無理しすぎないようお体に気をつけてください。

noname#91820
質問者

お礼

ありがとうございます。 今はもう少しがんばれるかな~という時ともうだめだ~という時が 交互に来る感じです。まだ努力すれば改善できるところが私にもあるかなと感じました。 転職活動も視野にいれつつ、自分自身をもっと大切にしていこうと思いました。 貴重なお話をありがとうございました。

  • yu-t
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.9

あくまで、私のオススメは仕事を辞めた方がいいと思います。 たまたまその職場が、あなたに合わなくて先輩さんには合ったんです。 次の職場は貴方に合う職場かもしれませんよ?。 私は派遣をしてますが、本当に会社によって職場の雰囲気って変わってきます。 実は私の今の職場も女性は年配の女性1人と私の2人だけですが、本当に初めっから、イヤガラセとしか思えない言動で対応され、私はこの職場に見切りをつけました。 職場によっては同世代の女の子とお昼の度に大爆笑するような職場もありましたよ(^^)。派遣をパートに切り替える事になって辞めましたが。。。派遣もいいですよ?。

noname#91820
質問者

お礼

ありがとうございます。 思い切って見切りをつけることも大事ですね。 派遣という働き方もあるのですね。参考にさせていただきます。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.8

再度書き込み失礼します。No.5で書き込みした者です。 皆から沢山のアドバイスを見たから、大分落ち着いたと思います。 誰でも始めは…なんて言いながら、私も気が付いたら勤続7年!って驚いてます。 「先輩、これ教えて」って聞かれて困る事が増えました。 私より上に聞く人が居ない…。少人数の職場では、よくある事です。 先輩として「分からない」とは言えませんからねぇ。 もし出来そうなら、誰かに聞く際に、「これについて調べたいんですが、 オススメの本ありますか?」って聞くと良いと思います。 1から10まで聞くよりも、仕事に関する意気込みを感じます。 ナマイキとか言われたら、心の中で(オバサンのヒガミ)って思って、エドはるみ口調で笑ってあげてください。

noname#91820
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分だけではないのだと安心しました。 自分の業務内容も少し振り返ってみようと思いました。

  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.7

1日ぐらい休むのはしょうがないと思いますよ~。 ゆっくり体を休めてください。 また、毎日適度に運動をする(ウォーキングがおすすめです)、食事に気をつける、睡眠をしっかり取るなどして、体を健康に保つようにしてください。 人間関係解消のストレスは単純な運動がおすすめです。神経が疲れているので、肉体も疲れることによって、ストレスを平均化します。で、一風呂浴びて長めに睡眠をとることによって、悩みを軽減することができます。 さて、話を聞くと、少人数の中の唯一の若い女性ということで、かなり濃密な人間関係で、目立つ存在だと思います。 結構人間関係が難しそうな職場で、結構心が強くないと難しいものがあると思います。 誰でもあなたと同じ立場になると同じように悩むと思います。 ということは、あなたのように悩む係に割り当てられているので、ある意味しょうがない、とも思います。 あなたがいないと、あとは年取った女性とむさくるしい男性ばかりで所内も息苦しいし、男性社員も偉そうに口が利ける相手がいなくて身の置き所がないかもしれません。 あなたがいてくれてよかった、と他の社員の方もかげながら思っていることは確かだと思うんです。 もしあなたが働いている事務所の天井を外して上から覗き込んだら、あなたが一番弱い立場であることは一目瞭然です。 そんなあなたをほっておいて泣くまで追い込むというのは、他の男性社員も(悪い人ではないと思いますが)どうかと思います。 少なくとも経験がないうちはミスがつきものですから、それでびくびくしすることはないでしょう。 「やったことがないんだからミスぐらいしちゃうわ」 「あなたたちもこんな若い女性が事務所に来てくれてるんだからありがたく思いなさいよ」 ぐらい心ひそかに思ってもいいんじゃないでしょうか?(^^) (いや、ミスはミスですから真剣に受け止めてくださいよ (^^; 深刻になる必要はないですが、真剣になる必要はあると思います) もっと大勢で、同じような若い人であなたとは逆にずうずうしい神経を持っているけどきめ細かな対応が出来ない人とチームを組むとかいうことがあれば、違う展開もあると思います。 ということで、転職すれば好転することもあると思います。 ただ、今の職場で好転することもあると思います。 1年いれば「あなただからできること」が見つかってくるので、他の方が見る目も変わってくるでしょう。 いずれにしても、長い人生のほんのわずかな期間のできごとです。 元気出していきましょう。

noname#91820
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに私が来たとき、「事務所の雰囲気が変わった」とみんな喜んでくれたようです。実際私も言われたことがあります。 もう少し神経を図太くしていけば楽になれるかもしれませんね。 表面では謝っておいて、心の中まで反省モードになることはないんだなと思いました。 こうして話を聞いてくださるだけでずいぶん気持ちが楽になります。 ありがとうございます。

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.6

仕事は慣れです。 それしかありません。 事務は始めてですか? まだたったの半年なんですよね? 慣れるのには3年くらいかかります。 3年経ってみると恐らくベテラン上司の女性より あなたのが仕事ができるようになっているでしょう。 実際に私がそうでした。 もう20年も前のことですが。 やはり仕事が出来るようになると楽しいです。 そうなる為には最初はひたすら我慢するしかないのも事実です。 私もよくトイレで泣いたり家に帰ってからこっそり泣いていました。 次のボーナスまで我慢しよう。 そしたら自由になれるんだ。 もっと別の仕事探せばいいんだ。 そう思って気持ちを落ち着かせていました。 実際に限界を超えたらそうするつもりでした。 でも、気が付いたら仕事がちゃんとできるようになっていました。 3年したらベテランのおばさんより仕事が早くて正確にこなせる ようになっていました。 若いとやはり吸収しだしたら加速されるようですよ。 大器晩成型なんですよ。きっとあなたも私も。

noname#91820
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさんはじめはそうなのですね、自分ばかりが辛い思いをして働いているのかと思っていましたが、少し楽になりました。 仕事に慣れてくると見えてくるものが違うかもしれませんね。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.5

お疲れ様です。かなり無理をしちゃいましたね。でも、悪いのは 自分じゃないですよ。だから、自分を責めないで下さいね。  携帯からの書き込みなんで見難かったらごめんなさい。  私がよく後輩に言う言葉ですが、「ミスが多いのは当たり前。 そんな事よりも、自分でミスに気付く努力が大事。 他人に指摘されたら悔しいけど、自分で気付けば直すだけ。 同じミスを繰り返す様なら、その分、そこは集中する様になる。 今はまだ、新人なんだから、新人のうちに沢山の失敗をしたらいい。 ミスをフォローするのは上司の仕事。新人が心配する事じゃない。 まあ、そんな事を言っても不安は消えませんね。 もし余裕があったら、毎日、成功した事と失敗した事を書いてみると良いかな。 目に見えての成功は少ないけど、何ヶ月かして見返したら、 失敗の数も減ってるだろうし、内容も変わってきてると思う。 新しい事をやろうとするのではなく、今目の前にある事をどれだけ完璧にやるかを 試したら良いと思う。同じ仕事で、5分掛かった物を3分で出来たら成功。 前より、綺麗に出来たら成功。他人の評価を期待したら、自分が辛くなるだけ。 自分で目標を決めて、自分で自分を評価する事が大切なんです。 いつもいつも、怯えてオドオドしてると、周りの人も、つい声を荒げたくなるから、 なるべく上を見て、相手の目を見るのが怖かったら、相手のおでことか、 その向こうの壁を見てた方が良いです。  言い方が悪いですが、部下が成長しないのは上司のせいでもあるんです。 上司とは言っても、今までは人に使われてた人間ですから [人を使う側]としては新人なんですよ。 「この人には負けない」って位に強い気持ちを持って欲しいと思います。  本当につらい状況だとは思いますが、相手が悪い上司なら、 自分が成長するチャンスとも言えます。無理は禁物ですが、 月曜日に頑張ってみて、ダメそうなら、つぎの対策を考えて見ませんか?

noname#91820
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても前向きなお言葉をかけていただき、とてもうれしく感じます。 >他人の評価を期待したら、自分が辛くなるだけ。 自分で目標を決めて、自分で自分を評価する事が大切なんです。 そうですね、自分はいつも誰かに怒られないように仕事をしているところがありました。自分が辛いですね。また認められないと、また自分を責めてしまって・・・悪循環になっています。 自分自身で目標をきっちりと決めていこうと思います。 急かされるとどうしてもおどおどしてしまうところもあり、そしてミスを繰り返してしまうところもあり、このあたりが自分にとっては足りないのかもしれません。 自分に対しても、厳しくというか、前よりできていることは確実に増えているのにそこも認めていなかったように思います。 周りの目を気にしすぎてきたのですね。 もう少しがんばってみて、駄目そうならほかの道を考えてみたいと思います。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.4

女性の上司が貴女につらく当たるのは仕事に不慣れな貴女がまごまごしているのが歯がゆいのではなく、若さへの嫉妬だと思います。 動悸がしてくるといのは相当なストレスです。誰でも始めての仕事はそんなにそつなくこなせないというのが普通と思います。しかし、もし、テキパキこなせたらそれはそれで生意気という風にとらえられ、風当たりは強くなると思います。恐らく、その女の人より貴女の方がずっと可愛らしいのでしょう。分かるような気がします。 家庭に収まっている主婦の中にこそ優秀な逸材が隠れているに違いないと目をつけて秘書を募集したのは評論家の立花隆さんです。 こういう発想を持つ事など夢にも思えないのがお宅様の上司のようです。自分のレベルを自分で知らない人だと思います。 しかし、所長は見守ってあげたいと思う気持ちも少し、感じられますが。 こんな少人数で閉鎖的な職場、精神衛生上、悪いと思います。ストレスが落ち込みをよび、今、貴女の心にとって相当な負担になっています。 転職をお勧めします。

noname#91820
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに相当なストレスを感じているのが自分でもわかります。 うまくコントロールできればいいのですが、気持ちが落ち込んでいる今はなかなかうまくできません。 次の道も考えてみようと思います。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.3

自分より若い子が入ってくるとその子を攻撃するのは、本能みたいなもんです。 本人は「指導してるだけです。私が言わなければ"みんな"が困るから言ってるだけです。だいたい・・」とか言い出すのが常ですが。   小規模な老人ホームに20年勤めてる男性の職業的・人格的能力も、率直に言って、疑問があります。 有能な人はそれなりの職に就いているものです。   若い男性がいる活発な職場に移ることをお勧めします。 (辞めてからでなく、勤めながら活動すること。) 

noname#91820
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに今の職場では若い人が少なく、活気がないです。 本能的に年下を攻撃してしまう気持ち、わからなくもないですね。 働きながら次の道を考え、なんとか乗り切っていこうと思います。