- ベストアンサー
これって浮気になりますか?
主人が同じ職場の女性とメールしているのがわかりました。 最初にそのメールを見つけたのはたまたまだったのですが その後は、やはり心配だったので旦那の入浴中などに盗み見ています。 (ここでもよく言われていますが、いけないことだとはわかっています。) その女性は同じ職場の同じ課の後輩になります。 ここ数週間、メールのやり取りがなかったので、特に携帯を気にする ことなく平和に過ごしていました。 ところが昨日の夜、家族で夕食をとっていたときに旦那の携帯がなり、 私は女の勘なのかその女性からだと思いました。 やはり気になって眠れず、夜中にまた旦那の携帯を盗み見てしまいました。 そこには、私の目を盗んで旦那から彼女にランチのお誘いをしていました。 「時間になったらダッシュで部屋から出てきてね」と絵文字たっぷりのメールでした。 以前も出張帰りには、家族よりも先に彼女に「ただいま!」 とメールを送っていたり、大量の果物が食べきれなかったので 職場にもって行かせたら、果物は独身の後輩の男の子に 渡したと私に嘘までついてその女性に渡していたり…。 今日もランチに行くようです。 店はメールの内容からわかっていたのですが、「夕食をなににしようか~?」という話から、 「ちなみに今日のお昼は何食べるの?」と聞いたらまったく違う店の名前を出してきました。 また嘘をつくんだ…と朝から悲しくなりました。 浮気ではないと信じていたいのですが、嘘をつきまくっているので 最近の言動には信用も出来なくなってきているのも事実です。 やましいことがあるから、嘘をついているのでしょうか? (旦那は私がメールを見ているのはたぶん気づいていません。)
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
お礼
心配をさせないための嘘だと信じたいと思います。 今のところ夫婦生活に支障はないので、軽く釘を刺したいと思います。 毎日不安でもやもやした気分なので、実際の様子を知るためにも 行動を起こしたいと思います。 アドバイスありがとうございました。