- ベストアンサー
偏差値48から60まであげるのは難しいですか?(大学受験)
現在、高校2年(文系)です。志望校は、MARCH,成蹊(経済学部)です。 受験科目は、英語(苦手)、国語(苦手)、世界史(得意)です。 進研ゼミの模試(英・国)をうけたところ判定は・・・ 青山E、成蹊E、日大Dでした。 偏差値は48でした。ほかの模試はまだ受けていません。 英検は準2級もってますが、英語はかなり苦手です・・・。 なので個別指導(英語)を週3回いっています。予備校は高3になってから行くつもりです。 あと学校には、指定校推薦があって日大ならいけそうなんですが大学受験すると、推薦もらえないので悩んでいます。 やはり、残りの期間今まで以上に頑張って受験するべきでしょうか? そのためには一日何時間勉強すればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、偏差値は模試によって数値の出方が変わります。 進研は比較的低学力層を多く抱えているようで、偏差値が高めに出てしまいます。 また、高一高二模試は浪人生が受けていませんから、そのことでも高めに出ます。 青山でしたら進研の偏差値60では全く届かないのではないでしょうか。 10足りないかも知れません。 しかも高二模試でしょう。日大Dってのがむしろ不思議なくらいです。 青山が偏差値60前後というのは、代ゼミや河合の高三模試の話ではないかと思いますが如何でしょう。 > やはり、残りの期間今まで以上に頑張って受験するべきでしょうか? 大学に入学することがゴールではありません。 はっきり言いますが、学力が大幅に足りないのにインチキ推薦で入学しても、勉強について行けない可能性が出てきます。 入学の仕方がどうであれ、勉強する以外にないと思います。 一日何時間? そう決めたところであなたはやるのですか? それに、こういう話なら理解できるのです。 「私が一日6時間も勉強したら、最難関の東大医学部でも余裕で受かってしまうから勿体ない。」 あなたの場合は、一日何時間やろうが、上には上がいくらでもありそうです。 心おきなく勉強してください。 私に言わせれば、日大なんかで良いんですか?青山なんかで良いんですか?という話ですから。 せめて早慶に余裕で受かりそうになってから、このまま続けようか、ちょっとペースを落とそうか、と悩んでください。 その学力のままなら予備校に行っても時間と金の無駄です。 なにせ教科書レベルが殆ど身に付いていないのですから。 予備校は、身に付いた学力を高めるところです。 0を何倍しても0であるのと似ていて、基礎学力が大幅に欠けていれば、予備校に行ったところで意味がありません。 予備校には魔法使いがいるわけではないのですから。 まず、高一の範囲から、教科書レベルの基礎からやり直してください。 センターレベルの英単語は一通り頭に入っているでしょうか? 高一の基礎的な英文法はちゃんとできているのでしょうか? 来年になってから勉強しましょう、なんて言ったって間に合わないでしょうね。 現代文は出口か田村か河合の入試現代文へのアクセス辺りを。 古文はとりあえずマドンナかと。他のでも良いかも知れませんが。 来年から始めると何が拙いって、基礎をやっている暇が無さそうだからです。少なくとも一見そう思えると思います。 付け焼き刃のように入試レベルのことをしたって大して伸びません。 なお、えらそうなことを言っている私は実は二浪しています。 現役時の成績はあなたよりちょっと良かったですが。 高三の冬に受けた河合の模試の偏差値が43だったかと。 それから1年で10ずつ上がっていった感じ。 おそらくこんなに上がる人は少数でしょう。ハードなことはしていませんので、他にもいることはいるはずですが。 日大の推薦? 私なら残飯を有り難がろうとは思いませんが。 これから毎日きちんと勉強して青山に行ったというのが凄いとは思いません。 ただ、その当たり前のことができる奴が殆どいないというだけのことです。 あなたがどうかはあなた次第。 基礎からきちんと勉強すればきちんと学力がつく、というのは私が保証します。
その他の回答 (4)
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
時間とかどの位という具体的なものは置いておく。 そして現実に必要な対処をしていく事が先ずは先決でしょうね。 偏差値40~50前半と言うのは基礎力が不足しているんですね。 偏差値よりも、貴方の答案をきちんと考察して、出来なかった部分を チェックする。なぜ正解できなかったのか?知識が無かったのか?読み込みが浅かったのか?文章構造が理解できてないのか?じゃあどういうプロセスなら正解にたどり着けたのか?それを回答解説集を見てしっかり復習する。そして同じような問題が出たときにはきちんと解けるようにしておく。同時に自分の足りない部分、理解が曖昧な部分に早急な手当てをする。基礎がきちんと埋まってくるだけで偏差値は60近くまでは結構あっさり上がります。もちろんそこまで持っていく貴方の最大限の努力が前提ですが。限度を決めずに今できる事を貴方なりに精一杯やる事ですよ。頑張って☆
お礼
今しかできないことを今精一杯やりたいと思います! まずは、全国の高校生に追いつきます!
進研ゼミの模試は当てになりません(上位の高校は受験しないからです)。 勉強が面倒と思うのなら、推薦を貰いましょう。 けれども、どうしてもあの大学でこれを学びたい!」という強い気持ちがあるのなら、勉強しましょう。 一つ言いますが、レベルの高い大学に入った方が、志が高い人間と出会う機会が増えます。 まず合格体験記・受験勉強に関する書籍(サイト)を読む。 具体的な大学・学部の目標設定をする。 其処に合格するための具体的な計画を立てる。 それを実行するのみです。 最初から12時間勉強しようと思っても、無理です。 ので、毎日10分から始めて、コツコツ増やしていくことですね(2ヵ月したら、最低でも5時間は余裕にこなせるようになりますよ)。 そのときに「時間」ではなく、「量」で捉えることが大切です。 受験では情報を多く持った人間が勝ちます。 ですから、進んで、受験に関する情報を集めることから始めた方が良いです。 偏差値55以下は基礎が出来ていないです(キツイ言い方をしますと、お話しにならないレベルです)。 >一日何時間勉強すればいいのでしょうか? ではなく、どれだけの「量」をやったら良いのか?と自分で調べて、考えて下さい。
お礼
私は、普段、宿題+テスト勉強+塾しか勉強していなかったので、それ以外の時間をダラダラすごさないで有効活用したいと思います!
あと16ヶ月もあるなら難しくはありません。 しかもいまの時点で3教科しぼってるなら効率的な勉強ができ のびやすいとおもいます。 勉強時間も偏差値と相談しながら・・・と思いますけど 学校の授業+4,5時間位すればいいと思います。
お礼
残り16ヶ月・・・。長いと考える人も、短いと考える人もいると思いますが、自分は残り16ヶ月しかないと思って、がんばりたいと思います。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
実力を試す時です。何時間勉強しても集中し効率よく勉強しなければ何にもなりません。苦手意識は捨てて取り組むべきです。
お礼
英語が得意科目になるように努力します!英語ができると楽しそうですしね☆
お礼
回答ありがとうございます。丁寧&真剣にアドバイスしていただき本当に感謝しています。学校の先生でもここまでしてくれませんでした・・。 私はキリスト系の大学に行きたかったので上智受けるつもりでがんばりたいと思います。 まずは、「受かる実力」ではなく「受ける実力」つまり基礎的な土台を築いた後、残りの期間精一杯やってみます。 そのためには、まず全国の人に追いつきます!!