• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海外の大学のゼミで、発言することについて)

海外の大学のゼミでの発言についての解決策は?

このQ&Aのポイント
  • 海外の大学でのゼミでの発言について悩んでいる方へ、解決策をご紹介します。
  • 海外の大学のゼミでの発言に関するバランスの取り方や他の受講生との関係について考えてみましょう。
  • 質問文章の内容に応じた質問や発言をすることで、評価されつつも他の受講生とのコミュニケーションを大切にしましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Middy
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

欧米諸国の大学で他の学生も欧米人の場合は、基本的に個人主義なのでいっそ開き直ってもいいのでは?とも思いますが。 質問者さんの知識が他の学生よりも多いのであれば、ずっと喋りっぱなしにならない程度にどんどん発言していく事で 他の学生も発奮するという効果も考えられない事は無いですよね。グループのメンバーの性格にもよりますけど。 ふと思ったのですが、「教授の問いかけに全部答える事ができなくもない」って事は ゼミのレベルが質問者さんにはちょっと低いという事ではないのでしょうか? それとも他の学生さんたちの知識が本来のゼミのレベルに追いついていないのでしょうか。 その辺がよくわかりませんが、私だったらもう開き直って自分の学習のためにどんどん発言を続けるか、 どうしても気が引けるようならアポを取って教授に相談に行くと思います。 「たくさん発言してくれて君には感謝してるよ」と言ってくれるかも知れませんし、 質問者さんの知識のレベルに合った他のゼミ等を勧めてくれるかも知れません(大学のシステムにもよりますが)。 教える側としては、優秀な学生が悩んでいるとは夢にも思っていないかも知れません。 今のジレンマから抜け出せるといいですね。頑張ってください。

その他の回答 (2)

  • liushen
  • ベストアンサー率52% (69/131)
回答No.3

こんにちは。 イギリスの大学を卒業した者です。 >私は他の人に比べてその分野の知識が多く、 >教授の問いかけに全部答えることもできなくもないですが、 >そんなことしたら空気が読めないことはなはだしいし・・・ >しかし何も言わなければ当地では評価されません。 発言の内容が的を得ていてなおかつ簡潔にまとまっていれば、 「空気が読めない人」と思われることはないと思います。 知識が豊富にあることはすばらしいことだと思いますが、 無駄にだらだらと知識をひけらかすことは歓迎されませんので 極力避けるべきです。また、基本的な部分についての質問は 講師にあまり良い印象を与えないと思います。授業中に何を 聞いていたんだ、授業外に自分で学習する意欲が低いと思われる 可能性が高いです。質問や発言をするならば、より突っ込んだ内容に すべきです。そうすれば、積極性があるだけでなく、同分野への 理解度、また洞察力にも優れていると良い評価を得られると思います。 講師達も学生達からのクリティカルな質問を待っているはずですし、 クラスメイト達もあなたに対して羨望の眼差しを送ることはあっても 決して傲慢に感じることはないと思います。

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.2

>そんなことしたら空気が読めないことはなはだしいし・・・ 他のゼミ生や教授に「あなたはこの場の空気が読めていない」と言われたのでしょうか? なんか質問者様が勝手にそう思い込んでいるだけ、いかにも日本的発想のような気がします。 もし「空気が読めていない」とはっきり指摘されたのであれば「ではどうすればいい?」と問い返せばいいですし、そうでなければ、次元の高い話でも堂々と発言すればいいじゃないですか。

関連するQ&A