• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:麻生氏の発言の問題点について教えてください。)

麻生氏発言の問題点と反論について

このQ&Aのポイント
  • 最近話題となっている麻生副総理の「若者が子供を作らないのが問題」という発言について、その問題点や反論について知りたいです。
  • 麻生氏の発言には「高齢化社会で老人がいることが悪いという空気がある」という趣旨があり、それに対して「子供を生まない(選択をする)若者も悪いのではないか?」という発言だと理解しています。反論では、女性の権利を侵害するという主張があります。
  • 麻生発言に対して曖昧な発言が人権侵害なのか、有力な反論はどういう分野からなされているのか、そして建設的な意見を述べている反論はあるのかについて知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

・麻生発言の全ては下記  札幌手稲区での応援演説・・5分30秒位から問題になっている発言は19分前後から https://www.youtube.com/watch?v=9Gw34wjOyE0#t=1310 ・聞けばわかりますが、消費税の必要性に関して、少子高齢化がその原因で、その話の中で出てきた発言ですが  特に問題はないと思いますが ・19分過ぎの発言は  「それをしない限り日本の場合は少子高齢化になってて、昔みたいに働く人6人で高齢者一人の対応をしていたものが、今はどんどん子供を産まないから   なんか高齢者が悪いようなイメージを思い切り作ってる人がいっぱいいるけど、子供を産まないのが問題なんだからね   長生きしたのが悪いことなんか言ってもらっちゃ困りますよ   子供が生まれないから、結果として子供3人で1人の高齢者、もう少しすると2人でひとりになります   そら間違いなく税金が高くなるということですよ。それを避けるためにはみんなで少しずつ負担してもらう以外に方法がありません   ということで、私どもは消費税ということを申し上げております 」  (聴衆は年配者が多いみたいだから上記の様な話をしている模様:高齢者が悪いようなイメージ) >「高齢化社会で老人がいることが悪いという空気がある」  ・続けて「子供を産まないのが問題なんだからね」   6人で高齢者を支えていたのが、今は3人で支えていて、将来には2人で支えるようになる   その原因は・・「今はどんどん子供を産まないから」「子供を産まないのが問題なんだからね」「子供が生まれないから」・・子供に関する発言は左記の3カ所 >「子供を生まない(選択をする)若者も悪いのではないか?」  ・そんな発言はしていない  ・現実の事実を語っているだけで、責任云々とかは何ら発言していない >1.  ・どこが人権侵害なのか、為にする批判 >2.  ・全文読めば、反論の必要はないのでは・・理解力の問題  

noname#208590
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リンク先見させていただきました。なるほど、仰るとおり、責任うんぬんは私の勘違いでした。すみません。 やはり一次情報に当たらないとだめですね。反省です。 結局、火の無いところに煙を立てるようなことだったと思います。自分の勘違いが恥ずかしいです。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

>若者が子供を作らないのが問題 若い人の所得を下げた自民党が何を言うか。 所得が下がって、子供を産むどころか結婚も出来ない。 金の無い人が、目先の補助で子供を産めばどんな事になるか。 自民党政権では、もっと少子化を進めないといけない。

noname#208590
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自民党が所得を下げたのでしょうか?私は経済に疎いのでよく判らないのですが、民主政権を見ていたら、自民党は頑張っていたんだな、とおもった類なので、よく判らない部分があります。 たしかに上手いこと回る少子化対策が出来ていないのは事実ですが、ではどうすればいいのか、難しいですね。 回答ありがとうございました。

回答No.6

麻生さんの発言に、特に問題は無し、、ですね。 兎に角、揚げ足取り、、、なだけでしょう。 こういう、「揚げ足取り」をする人達がいる社会に子供を産んで育てたくない、、 という気持ちになります。

noname#208590
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 揚げ足取りなんでしょうねぇ。全体を聞けば違和感は無い発言でしたから。私も踊らされて、揚げ足を取ろうとしていた口ですから、大きなことは言えませんが。 回答ありがとうございます。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7982)
回答No.5

 麻生副総理の全ての会話を聞いてみないとわからない問題ですよね。マスコミは一部だけを抜き出す情報操作をおこなってバッシングするので、政治家が驚いて否定する事件が多いですが、これも同じだと思います。  結論から言いますと、若者が子供を作らないのが問題というのではありません。60歳を過ぎても、相手の女性が結婚適齢期であれば子供は作れます。結婚して子供を作れる雇用環境や社会環境が不十分なのに、それを言わずに少子化問題として扱ったので反発を買ったのだろうと思います。  問題となっているのは、企業側が若者を正式に雇わずに派遣労働で使い捨てにしている実態でしょう。正社員労働が激減する中で、派遣労働で結婚も育児も両立する生活は事実上不可能だろうと思います。生活を切り詰めなければならず、子供の教育や最終学歴に影響が出ます。国民の質が低下しますし、人生に絶望する者が急増し、政府やマスコミが理想論を唱えても、誰も信じない社会になりつつあります。  日本人のノーベル賞受賞が報じられていますが、同じ理系の人間に革命家が多いのも知って置くべきだと思います。理系の人間を派遣労働で使い捨てにしていると、武力革命に走る者が現れて、過去の失政と同じ結果を生むでしょう。

noname#208590
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一次情報に当たるのは大切なことですね。実際に見てみると、私には「子供が少なくなるから、税金が高くなるよー」という説明に聞こえました。なんら変な感じはしなかったです。 お金が少ないなら少ないなりの子育てや生活って出来ないものでしょうか?少しその辺を疑問に思い始めました。 回答ありがとうございます。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1051)
回答No.4

いまの若者が子供を産まなくて、主に困るのは、いまの若者です (自分が老人になったとき、支えてくれる人がいなくて困る) いまの高齢化問題は、いまの高齢者が、前の世代ほど子供を多く育てなかったことが原因と思います。 (もっと前の高齢者は、6人で1人を支えればいいほど育てていたが、いまの高齢者は2、3人しか育てていないのに、前の世代と同じだけの給付を受けようとするので、当然、支える側の負担が重くなって(6人で1人を支える⇒2、3人で1人を支える)、借金が増えている) 社会保障という観点からは、問題をすりかえていると思います。 いまの若者が大勢産んだところで、その子が稼げる頃には、いまの高齢者はほぼ死んでます。 むしろ、いまの若者が大勢産んだら、現役世代が、高齢者を養うより子育てに稼ぎを費さなければならなくなるので、高齢者への給付はさらに抑えないといけなくなって、社会保障はもっと厳しくなると思います。 質問者さんのような方が、子育てに支援をしてほしいと思っても、 子育てしている人が増えれば、限られた予算を分け合わなければいけなくなると思います。 現役世代がもっといればよかったのですが、高齢者がこれしか育てなかったんだから、もうあとの祭りです。 いまの高齢者は、自分たちの見込みが甘かったことに正面から向き合わず、 麻生さんみたいに、若者の産む数が少ないのが悪い!などど、問題をすりかえています。 人口構成という観点は、社会保障とは別の問題です。 いまの高齢者が、前の世代よりも爆発的に増えたんで、適正な人口を維持しようと思えば、その時代より高齢化するのは、むしろ当たり前です。

noname#208590
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえば人口構成から見た税制って、あまり話を聞かない気がします。たしかに来年子供が増えても、税収として効果が出るのは二十年先の話ですよね。それだと、移民という話が、人口構成の話とつながってくるのでしょうか。 私の視点が、どうも狭いようです。広げるよう努力します。 回答ありがとうございました。

回答No.3

単なる言い方の問題。 この人は、言い方、選ぶ言葉が悪すぎる。 ま、それくらいにしか国民を見てないからでしょうが…。 それに子供を産み、育てる環境を作ってこなかった、お前らが言うな!で皆が不快感を持った。と思ってます。 世帯収入は落ちてきてる。 子供を預ける施設も足りない。 それなのに、女性の社会進出を! そんなこと言われても絵に描いた餅ですよ。 半世紀も政権でいて、何もしてこなかった自民党が言うな!です。

noname#208590
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は好きですけれども、好みは分かれれうのでしょうね。麻生氏の語り口。 自民党に対する反感が、発言の前後を伴わぬ発言の一人歩きの原因でしょうか。 お前が言うな、を言い出したら、誰も何もいえなくなるような気もするのですが、世間の受け止め方は違うのでしょうね。 回答ありがとうございました。

回答No.1

この発言の問題は子どもを産まないじゃなくて子どもが産めないのです。 多くの人が派遣やフリーター非正規で働いていますが。彼らは結婚することが出来るでしょうか?強い愛で無理して結婚したとしても子どもを安心して産めますか?  共働きでしか家計が成立しないのであれば産休・育休が安心して取れるでしょうか?  しかも都会では保育園が不足しています。  子どもを産まないと避難するのは絶対に間違っていると思うのです。  多くの人は正社員になって、妻は家庭を支えて、子育てに専念し欲しいと思っておりますがそんな家庭は非常に少ないのではないでしょうか?  それが少子化の原因なのです。

noname#208590
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 生理学的に産めないのではなく、経済環境的に産めないということですよね。私も非正規で低所得ですので、気持ちは分かると思います。私の場合障害もちで、収入が安定せず、妻のまだ育児から手が離せませんし、育休制度の無い職場でしたので、現在は無収入です。たぶん、回答者様が想起する、非難してはいけない階層の人間だと思うのですよ。 でも、非難を気にする事はあまり無いです。私個人に対することなら、ムカッともしますが、そうでないなら「でも現実はこうだよね。私たちはこうして欲しいんだ」と主張できるなぁとも思うのです。 私が変なのでしょうか、回答者様の回答に、同意できない部分があります。申し訳ありません。 回答ありがとうございました。

noname#208590
質問者

補足

回答にて同意できないした部分に関して、もしお答えいただけたらと思い、補足させていただきます。 >子どもを産まないと避難するのは絶対に間違っていると思うのです。< とのこと、何故そう思われるのでしょうか? 非難や批判は受け止め方にもよるでしょうが、議論を交わす上で避けては通れないことだと思うのです。相手を傷付けないように論を運ぼうと思えば、それは相手に同意するしか方法がなくなりませんか? テーゼとアンチテーゼをぶつけることでジンテーゼが生まれるのなら、アンチも必要ということになりませんか? どうも最近、理由や目的ではなく、部分・枝葉を取り上げて「いけないことだ」という場面が多いように思うのです。どうして「絶対間違っている」のでしょうか? 質問の本文から外れた上に、不躾な補足とは思います。私はどうも空気を読むことや思いやりに欠ける人間らしいので、ご不快を感じるようであれば、ご指摘ください。直すように努力していきます。 よろしくお願いします。