• ベストアンサー

年長、卒園まで5ヶ月・・子供の為に良い保育所は?

はじめまして。どうしても単期間で決めなければならないことがあり、この場を借りて、子供の心理や考えを良くご存知の方、経験されたことがある方などの意見をお聞きしたいと思い、質問させていただきます。 2年保育で、第3希望の保育所にも入れず、ここの保育所なら空きがあるので入れますよ~という車でしか通えない、昔ながらの公立の保育所に入所しました。  それから、転園希望を出していましたが・・忘れかけていた最近、市役所から電話があり、第2希望の保育所に転園ができる・・という内容でした。 そこの保育所は、週に一度英語教育もやっており、(息子は英語を保育所に入るまで習っていて、本当ならば習いたいが時間が合わず、そのままだった)少人数制で先生の目が行き届きやすく、(今の保育所は一クラス30人で先生2人)幼稚園のような保育所を目指しており、姉妹園に幼稚園があり、バスの送迎もあるのでバスで色々な所へいったりもしていて、もっと早く入れていればすぐ転園したかった保育所なのです。 残り、5ヶ月で、転園させるのは、かわいそうだと周りは言います。 しかし、私からみた息子の性格は、慣れるまではシャイ(特に大人)、そして言葉が少し遅れ気味(たまに何を話しているかがわからない、かつれつが悪い)、我が強い(すぐいじける) このことに、転園という試練を与えれば、少しは成長してくれるのでは?と勝手に思っております。 長々とすみません、まとめると・・ ・卒園まで残り5ヶ月だが、希望していた保育所に転園するべきか? ・転園という転機をきっかけに、我がままシャイな息子は成長できるのか? という感じです。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.3

個人的にはシャイで少し言葉が遅れ気味なら、今の友達関係をそのままにしてあげるのが良いと思います。 うちの子もシャイで言葉が遅く、最終的には訓練施設に通いましたが、何を言っているか分からない状態でも、普段一緒に遊んでいる友達は、しっかり理解してくれました。 先生が分からない時も、友達が通訳してくれたんです。 でも小学校に上がって、何て言っているか分からないと、小学校で初めて一緒になった子に言われて、とても傷ついていました。 一時期は喋らなくなってしまいました。 ですから、子供なりに考えて、一生懸命言葉の訓練をしていました。 年長の今の時期は運動会に向けて練習しているでしょうし、年長としても自覚が大きく、下の学年からも慕われる時期でもあります。 それに5ヶ月経ったら、小学校に上がり、また環境が変わります。 小学校に上がる時は、子供の心の準備は保育園でも行ってくれますが、転園となればそうはいきません。 環境が変わるというのは、大人にとっても大変なことです。 母親であるあなたは、転園を希望しているのですから、やっぱり通わせた方が良かったと悔やむことになるなら、周りの声は聞かなかったことにして転園させるべきです。 子供は思いの外順応力があるし、仲の良かった幼稚園お友だちすら、会わなければ忘れてしまいますから。 試練を与えて成長するかは、通わせてみないと分からないことです。 試練が試練でしかなくなったとき、しっかりフォローしてあげてくださいね。

sisikage
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます! xxi-chanxx様のお子様も、シャイで言葉が遅かったのですね・・ お友達が通訳してフォローしてくれたなんて、涙がでそうです(;;) 私も小学校に入ってからがまた心配でして・・少しでも教育熱心な保育所のほうがもっと喋りも上達するんじゃないか・・など色々考えました。   xxi-chanxx様の貴重な経験談から、やはり今のままで良いという確信が私の中でもてました。先生方も年中の頃からお世話になっているので、息子を理解してくれていると思いますしね。 色々ありましたが、とにかく今の保育所で卒園をする決心ができました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#68215
noname#68215
回答No.4

新しい園の方が、親の思惑だけでなく、お子さんにとっても「楽しそう」なら転園した方がいいと思いますよ。 でも保育園って試練を与えるところでしょうか・・・? お子さんが喜んで通える園であることが一番だと思います。 まあ、残り5か月、週1の英語では教育成果は期待出来そうもありませんが(^^;) なんだかんだ、小学校に入ると受験残念組の子も、保育園で育って来た子も、隔たりなく成長してますから。 うちは、途中で隣接学区から引っ越しをしたのですが、気に入って通っていた幼稚園だったのでそのまま卒園しました。 小学校には園から1人で入学しましたが、別に不自由はなかったです。 幼稚園なんて、よほどの所でなければどこでも同じ。というのが私の実感です。 ただ、似た様な面を持つ子の親として思う事は、子どもって順応能力が高いから大丈夫と言われますが、 思ったより友達とのお別れに小さな胸を傷めていますよ。わりと、すぐ忘れるので助かりますが、深く考えていないから大丈夫! なんて思っていると、実は彼なりの考えがあったり。(その時は言葉に出来なかったけど、あとから「実はあのとき」なんて言われたりする) 転園をきっかけに結果的に子どもは成長するかもしれませんが、期待するのは可哀想な気がします。 新しい環境に馴染むだけで精一杯。逆に、おうちでは更にワガママ言うかもしれません。

sisikage
質問者

お礼

ありがとうございます! >思ったより友達とのお別れに小さな胸を傷めていますよ。 そうですね!転園していってしまった子がいたときの息子を思い出しました。確かに今はふと思い出すこともありますが、その時は「なんで?」と「悲しい」が頭をちょろちょろしていた感じでした。 初めての保育所入園から、今まできて、仲良しな友達もできて、それを引き離し、私の勝手な期待を押し付けるのは、あんまり・・ですね。。 しかもあと5ヶ月。やはり今の保育所のまま、卒園でよかった!と思えそうなご意見をいただけたので、気持ちが楽になりました! とても参考になる意見を、みなさま、本当にありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

「親の思い>子の成長」 と、子の上に親の思いを置いておられるきらいが多少あります。 ですから、にわかには賛成しがたいです。 ところで、私共は、「親の都合>子の思い」で一貫してきました。 で、実に保育園を転々とさせてきました。 それで、子供が登園を嫌がったことは一度もありません。 >残り、5ヶ月で、転園させるのは、かわいそうだ・・・。 「それは、あんたの子だからでしょう!」 「内の子は、別に、なーんとも思わないよー!」 ですから、「転園かわいそう論」にも大いなる違和感をもちますね。 >転園という転機をきっかけに、我がままシャイな息子は成長できるのか? 「できるのか?できないのか?」を解釈するのは高名な育児評論家の仕事。 大事なのは、そうなるように我が子を育てること。 と、思いますよ。

sisikage
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます! 転園をされていた経験談、ありがとうございます! Husky2007様のお子様は、嫌がったことがないのですね~!息子は嫌々大反対!これもまた、「性格の違い」なのですかね(^^;) 今回の転園は、私が息子に、こうなってほしい、こうであってほしい~をまた押し付けていましたね~家で英語もがんばり、シャイな性格も個性と思い、今の保育所で最後まで過ごすことにしました。 ありがとうございました!

  • tube_tube
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.1

子供は順応が早いので、転園自体は問題ないと思います。 それよりも気になったのが小学校の学区です。 第2希望の保育園は、学区内にあるのでしょうか? 学区が関係するならば、転園を勧めますが(小学校に行った時に誰も知らないのもかわいそうなので) 学区が関係してない(保育所内に同じ小学校に行く人がいない)ならば あと5カ月ですので、そのままの形が良いと思います。 また、転園で考え方が変わるかもしれませんが、 根本的な部分もあるし、変わるには期間が短すぎると思います。

sisikage
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございました! 学区の件ですが、今通っている保育所も、転園希望だった保育所も学区外になります(><) そして、なんだかんだ、転園できる保育所も今運動会などで忙しいので、見送ってほしい~というような事を市役所に伝えていたようで・・なんだかなぁ~・・という気持ちは残りますが、今の保育所で残りも過ごすことになりました!報告も一緒にすみません。ありがとうございました!

関連するQ&A