• 締切済み

私の抱く気持ちは間違ってますか。。?

来年、結婚を控えている者です。 1ヶ月程前に、料亭のお店でお互いの両親の顔合わせをしました。 その際、私と彼は(もちろん)自分たちでお金を出そう・・という事になり、私は私と両親分の料理代を支払いました。 ですが、彼の方は両親から”寸志”として 3万円程もらっていることが後から分かりました。 彼の部屋で寸志と書かれた封筒を見つけました。 封筒には、お父さんからの文字で 飲食代の足しに使ってください(3万円)と書かれていました。 私の親はそんなことしてくれません。 何だか自分が惨めになりました。 お嫁に行く娘に対して、家の両親は彼のお父さんみたいな気持ちはないのでしょうか。。? 今度結納があるのですが、振袖を着たいな・・と思ってましたが 母が着た後にクリーニング出す必要があるので それが面倒な感じで乗り気じゃありません・・。 クリーニングも自分で処理して 着たい気持ちがあるので自分ですべてやろうと思っていますが、 母の気持ちが冷めているようで悲しいです。 結婚するときぐらい、結婚前を娘と母で楽しむ そういった時間がない感じです。 母は仕事で忙しいので、一緒にドレスも見に行く機会もなさそうです。 一緒に楽しく行ってみたいです・・・娘としては。 他のご家庭は、きっと母と娘で限られた時間を楽しんでいるのでしょうか・・? なんだか両親を見てて、子供に対して何かする気持ちが 他の家庭とは少し違っているんじゃないか・・って思いました。 彼の家のご両親の方が、よっぽど彼に甘い感じです。

みんなの回答

  • abusan-53
  • ベストアンサー率22% (111/489)
回答No.7

家庭の事情は人それぞれですよ。ここの掲示板でも、様々なことが書かれています。まずは、どういう物があるか、読んでみてはどうでしょうか。 彼は親から寸志をもらったが自分はもらっていない、と書かれていましたが、もともと二人で自分たちの分は出す、ということでやったのですから、彼の親がどうしようと、自分には関係ないのでは?小学生がお祭りに行く時に、自分の毎月のお小遣いを持ってくるのか、おばあちゃんがくれたお祭りのお小遣いを持ってくるのか、と変わらないレベルの話ではないでしょうか。 振袖を着たいのであれば、自分で後のことまでしっかりするのが当然ではないですか。これから結婚するのであれば、もう母親に任せる訳にはいかないのですよ。また、相手の服装とのバランスもあるので、ご両親や彼にも了解を得なければなりません。 ドレスって、親同伴で見に行くものですか?私の経験では、親とドレスを見に来ていた人は、半数にも満たない感じです。一番多いのはカップル、次いで母娘、女二人(友人、姉妹)のような感じです。あなたの中では、「ドレス選びは母親と」という想いが強いようですが、世間的には、それほど多くはありません。ただ、そう思うのでしたら、誘ってみてはどうでしょうか。文脈を見ている限り、誘っていないのではないでしょうか。娘を嫁に出す前の母親の心境は、複雑なものです。籍が変わり、自分の家の名前ではなくなってしまう寂しさ。でも、自分もそうしてきたのですから、どこかでそれを受け止めなければならないという気持ち。そんな気持ちを考えたことはありますか?ドレスを選ぶということは、親子の離別(結婚)を現実的に突きつけられることです。それが嫌で、一緒に行かない人も多いと思います。また、世の中には、母親の言葉に逆らうことができず、陰で泣きながら気に入らないドレスを着て結婚式をした人がいます。過去に、ここの掲示板でも相談されていましたので、それを考えると、一緒に行かない方が良い場合もあります。ちなみに、うちの妻の場合は、遠方(車で2時間)に住んでいることもあり、ドレス選びには来ませんでした。その代わり、着たドレスはすべて写真に撮り、プリントして逐一報告はしておりました。 「親の心、子知らず」という言葉がありますが、「子の心、親知らず」という言葉もあります。数十年後、あなたの娘さんが結婚する時に、もう一度、この質問を読み返してください。今は解らなかったことが、その時になれば解るかも知れません。

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.6

相手の家族が冷たい人間ではなくて、良かったんじゃないですか? 子供は家族を選べません。冷たいようですが、自分の両親については仕方ないと諦めましょう。その代り、自分が温かい家庭を築くことができれば、それでいいのです。 それと、あなたは、ご両親から結婚に反対もされていないんですよね。 それなら、そんなに不幸だとも思えません。 私は別の問題ですが、進路や就職では母と大喧嘩しましたよ。 心配だから口出しするのは分かっていましたが、喧嘩しないといけないほど反対されるのはキツイものです。それでも、反対を押し切って、大学院に進学し、研究職の道を進みました。高校の時も、理系を進める母の反対を押し切って、文系を選択しています。 ちなみに、父は知らんぷりです。もともと家族じゃないような人だったので、私も彼には何の期待もしてません。逆に父に口出しされたら、ぶん殴っていたかもしれません。 あなたは、両親の無関心がつらいのかもしれませんが、これまでの人生で、大した修羅場を経験していないような気がします。ご事情を聴くと少し可哀そうな気もしますが、でも基本的には甘えの気持ちが強すぎると思います。 自分で選んだ「他人」と結婚するのですから、この際、親離れしましょう。そうじゃないなら、結婚する資格もないような気がします。相手の男性がいくら良い人でも、一緒に暮らして子供が生まれたり、その教育、親の不幸などいくつも修羅場になる場面があるはずです。むしろ、まじめな人ほど、子供に厳しかったり、テストの点数を見て「おまえは怠けている!!」と怒鳴ることだったあるんですよ。これは女性だって同じです。結婚前は清楚なお嬢様だったのに、子供に対しては鬼の教育ママになる例だって珍しくないんですから。

回答No.5

こんにちは。 私の経験からお話させていただきます。 私の地方では結婚前の顔合わせの席は男性側が支払うのが普通です。 当然ですが彼のご両親からの心遣いはありましたが、私の両親からは ありませんでした。 その代わり結納の籍では女性側が全額支払いましたけどね。 質問者さんのご両親もそんな風に考えて用意しなかったのでは? 男性が支払うのが普通なのに、女性側が出したら失礼に当たりますもの。 着物は単純に面倒なだけでは? 私の母は着ろって言った割に「片付けが面倒」って連呼しましたよ。 良い着物ほどちゃんと手入れする必要がありますしね。 ドレスって母親と一緒に見に行くのが普通ですか? 私は一人で全部決めちゃって、直前に別件で式場に行ったときに 見せただけですよ。 それも3着中1着だけ(^^; 後は「前日の前撮りをお楽しみに~」って感じです。 そうしておいて良かったですよ。 前撮りの段階でウルウルして感慨深げでしたよ。 当日の楽しみって感じもアリではないでしょうか? それと…。 実は私は遅めの結婚だったので「早く嫁にいけ」と毎日のように 言われ続けていたんです。 結婚が決まった後も「良かった。これでスッキリする」と冷静な 感じでした。 でも母は結婚式後に私の使っていた部屋で号泣していたそうです。 寂しくてでしょうね。 今はお母さんは子どもが結婚すると言う実感がないだけではないでしょうか? 日が迫ってきたらまた違ってくると思いますよ。

  • escf1
  • ベストアンサー率26% (17/63)
回答No.4

私も結婚準備中の身です。 私も自分の母親の気持ちがイマイチわからず、「結婚する事を喜んでくれているのか」「私が出て行くことを寂しいと思わないのか」って考えたりしましたけど、少し話をしたら母の本音が見えてきましたよ。 今では残り少ない一つ屋根の下の生活を一緒に楽しんでいます。 revue0416さんとお母様、ちゃんと話をしてますか? 冷めているというよりも、もしかしたら寂しいのかもしれません。 ドレスだって「ついてきてくれる?」って言えばついて来てくれるはずですよ! いろいろと本音で話してみてくださいね。 最初はチョット恥ずかしいけど。。。

  • liberty16
  • ベストアンサー率40% (209/511)
回答No.3

こんばんは。 間違っているか?と聞かれると、「間違っている」とは思いません。 しかし、質問者様はまだお若いのでしょうか? それぞれの家庭には事情があると思いますよ。 料亭などで顔合わせをして、自分達が払うのは世間では多いことです。彼の親が「してやりたい」という心があり、自分の親はしてくれないから惨めって余りにも子供じみていませんか? これから新しい家庭を築いていくのに甘いと思います。 ご自分の振袖を持っているということは、少なくとも親御さんが買ってくださったのですよね?(貰ったり、自分で購入していなかればですが・・・ ^^;)  着物って、クリーニング恐ろしく高いし面倒だという気持ちも分からなくはないです。 自分が着たいなら、最初から自分でクリーニングも探すし、準備するからと言えばいいのに。 余談ですが、いい着物はクリーニング失敗するといけないのでそれなりの「着物専門」のところに出したりします。もちろん評判なども気にしないといけないし、普段からそういったことをしていないとかなりの手間だと思います。 1度着ただけではクリーニングしない人もいるみたいですが・・・ ドレスを一緒に見に行く機会がないのは寂しいですね。けれど、全ての女性が母親と一緒に選べられるわけではないのですから仕方のないことだと思います。 どうしてもというなら、2点に絞ってから、「どちらか選んでほしい」と言ってみればいかがでしょう? 仕事で忙しく時間がなくても2点だけなら30分~1時間もあれば十分選べると思います。 1からだとすごーく時間かかるんですよね。ドレス選びって。お店も数件回るし、気力も体力も使うんです。 ティアラやブーケ、手袋にと何時間かかれば気が済むのだろうというぐらいです。 もちろんそれを母娘で楽しんでいる人もいるでしょう。けれど質問者さまのとこは違うというのであれば、それは仕方ないことです。 知人は娘さんが結婚するので、一緒にドレス選びなどしているそうですが、疲れ果てているみたいです。  家庭はそれぞれ違いますよ。  子供に甘い親もいれば、子供にタカルような親もいる。 私は振袖も買ってもらえませんでしたし、大学も行かせてもらえませんでしたよ。

  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.2

なんだか自分の彼女とそのお母さんに少し被りました。 もちろん自分の子に対してそれなりの愛情があるんだと思うのですが、 どうも自分という存在が現われてくると面白くないのもあるようです。 元々なんだか変ないじっぱりな部分がお義母さんにはあるようで ある部分になると相容れないところがあるというところが彼女と そのお母さんにはあります。 まだまだ慣れていないと言ってるものの話とかなども自分の母親よりも 僕の母親のほうが合うと言ってくれます。 (趣味が彼女の憧れなもの自分の母親が持ているというのも大きいようですが。) それでも少なくともゆっくりと二人でいて、自分がそばにいて話に 加わらないような状態だと仲のいい親子です。 お時間がないからっていうのが一番ではないでしょうか? それとお金のことは婿のほうであればお金を出す場面が多いだろうから。。 お嬢さんであれば出す場面が少ないだろうと思います、その辺で そういった気遣いがなかったのでは?

回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 おいくつですか? ご両親がいらっしゃるだけで、うらやましいです。 なので、少し辛口になってしまうけれど、許してくださるなら、読んで下さい。 もっともっと嫁ぐ娘に色々気を使ってくださるおうちも確かにあるでしょう。 >彼の家のご両親の方が、よっぽど彼に甘い感じです 甘い親がよいのですか?何だか子どもっぽい印象を受けました。これから家庭を築くんですよね。 親に、「してもらう」部分だけを期待して、不満に思ったりしないでください。 あなたから、まだまだ親にしてあげられることはないですか? 彼のお父さんの寸志を見て、いい親御さんだな、と思うことと、自分の親を冷たい、と思うことを一緒にしないでください。 私は母親が亡くなり、あんなことをしてほしかった、と言う部分よりも、あんなこともこんなことも、もっとしてあげたかった、と後悔でいっぱいです。 今、父も病気です。 してあげられることは限られています。 反発もいっぱいしたし、心が通わない時期もありましたが、育ててくれたことに、今は本当に感謝しています。 子どもを育て上げるって本当に大変です。 あなたをここまで育ててくれたことに感謝されていますか? 不満なんて、探そうと思えば無制限です。 でも、してくれたことを噛み締めて、感謝できていますか? 子どもっぽい甘えからは少しずつ卒業して、幸せになってください。

関連するQ&A