- ベストアンサー
鵜の外観で区別が付きますか?
こんばんは。 私の近所の川や都内の運河等で「鵜」を見かけることが良くあります。 鵜は日本の辺りに3種類いるそうですが、私には区別が付きません。 少し調べてみると、全長でいうと海鵜>川鵜>姫鵜 だそうです。 見かけるのはコロニーにいる鵜ではなく、運河や川にいる鵜ですので、 比較することもできないので区別できません。 何か外観で違っている所とか無いのでしょうか?8~10倍程度の 双眼鏡等を使ってわかるものがあったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。カワウとウミウの見分け方について一言。この2種の見分けは とても難しいことですが、双眼鏡などでよく見るとウミウの嘴の付け根(人間で言うと唇の両端)が鋭角になっています。カワウは弧を描くような感じです。
その他の回答 (2)
- terie2
- ベストアンサー率55% (175/318)
カワウとウミウでは、海沿いでも内湾、湖沼、河川などの内陸部にいるものは、ほとんどがカワウです。 一方のウミウは、ほとんどが海沿いでも外海に面した場所や沖にいる場合が多く、内陸部に入ることはほとんどないでしょう。まれに例外はあるでしょうが… 両種の生活圏は、繁殖はカワウは主に樹上、ウミウは岩場ですが、海沿いで餌をとる場所で稀にあるといったところでしょうか。両種の見分けは、背面の色がカワウは茶色光沢をおびた黒色、ウミウは緑色光沢をおびた黒色でしょうか。
お礼
こんばんは。 回答ありがとうございます。 棲み分けのことや、色の違いなど教えていただきありがとうございます。 今度見かけたときはじっくり見てみたいと思います^^
- tabi2007
- ベストアンサー率10% (80/740)
ヒメウは小さいので分かると思いますが カワウとウミウは見分けがつきません。いちおう、クチバシの口角が 少し違うのと、羽根の光沢の色が少し違うのですが、 何羽か捕獲して調べても、今ひとつ図鑑で言うような特徴を感じることは 出来ませんでした。 まあ、運河や川にいるのでしたら99%カワウじゃないでしょうか。
お礼
こんばんは。 素早い回答ありがとうございます。 捕獲してみても判りにくいということが判りました。ありがとうございます。 補足に書かせていただきましたが、運河と海ではさほど離れていないと思いますが、 川鵜と海鵜は生活圏が重ならない物なのでしょうか?
補足
>運河や川にいるのでしたら99%カワウじゃないでしょうか。 と、ありますが川鵜と海鵜は生活圏が重ならない物なのでしょうか? 判るようでしたらお願いします。
お礼
こんばんは。 回答ありがとうございます。 拡大して見ると見分け方があるようですね^^ 今度見かけたときによく見てみます。 この場をお借りして書き込みをしてくれた方にお礼をしたいと思います。 見分けが付きにくい海鵜と川鵜。でも、何か違いがないのか質問をしてみて、 回答を書き込んでくれる方々がいて大変嬉しくて、ありがたいです。 ポイントはお二方にしか付けられませんが本当にありがとうございました。