- 締切済み
生後2ヶ月ビーグル(♂)です。クレートをしめるとギャン鳴きします...
生後2ヶ月のビーグルを飼いはじめました。うちにきてまだ10日程ですが、困っております。 初日、ブリーダーさんのところからクレートにいれ車で連れてきました。 その間はずっとキャンキャン。出してやると大分おとなしくなりました。 初日の夜は寝室に用意したケージに入れたのですが、その時もキャンキャン。 ケージに毛布をかけてみたもののキャンキャン収まらず。 「クレートの方が狭くて落ち着く」 というのも聞いていたのでクレートにいれ毛布をかけてみましたが結果変わらず。 いずれもキャンキャンと言うよりはお腹の底から叫んでいるといった感じで、外に出てみると見事にきこえておりました。 「鳴いているときに構うと鳴けば構ってくれると思われるので泣き止むまで構わないで」 とブリーダーさんにいわれ暫く放っておいたのですが、3時間ギャン鳴きでした...。 マンション住まいの為さすがに周りに迷惑がかかっているかもと恐ろしくなり出してあげると、最初はクンクン言っていたもののすぐおとなしくなり寝てしまいました。 それからはリビングで放し飼い、寝室のケージはでかいトイレとなっております(トイレの失敗はほとんどしません)。留守番もさせていますが、今のところ何かを壊されたとか、粗相されたということはありません。 このままでいいかとも思ったのですが、やはり留守中なにかあると恐ろしいですし、もし入院などすることになったらクレートに慣れていなければ と不安になり、クレートトレーニングをはじめたのですが。。。 開始初日は以前閉じ込められたというトラウマからか、ほとんど入ってくれなかったのですが、ご飯を中でたべさせたり、入ったら褒めるを繰り返していたら、開始5日目程でクレートを怖がらなくなり、自分から入って寝たりするようになりました。ご飯を食べている時や寝ている時はそっと扉を閉めたりしていました。 そして今日、クレートの中でぐっすりと寝ていたので扉をしめ、私は10分程近所のコンビニまで行ってみたのですが、帰ってくるともうギャン鳴きでした。外まで声が聞こえていたので慌てて部屋に戻り、しばらく泣き止むまで待ってみましたがその気配が無く、扉をあけました。出してやるとしばらくはクンクンいいながら私の後をついてきました。寂しかったのかもしれません。 泣き止むまで待つことができない(本当にギャンギャン悲鳴のように泣きます。キュンキュン等ではないです)と、クレートトレーニングはできないのでしょうか。 もう2度とクレートに入ってくれないのでは と不安になりましたが、先ほど耳掃除をしてあげたところ、嫌だったのかクレートに避難して行きました(そしてそのまま寝てました)。 まだ飼い始めて10日ちょっとですし、焦ってはいけないとわかっているのですが、本当に困っております。 こういう場合どのようにクレートトレーニングはできないのでしょうか。 長文で申し訳ありません。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
「クレートの方が狭くて落ち着く」 一知半解ですよ。 米国の動物学者であるイアン・チルダーも、クレートを勧めています。 「ベストドッグオーナーズ」というビデオで確認できます。 でも、「最初から仔犬をクレートに閉じ込めよ」とは言っていませんよ。 最初は10秒、20秒から始めて、10分、20分と無理なくと強調していますよ。 また、ケーナイン・アンリミテッド顧問獣医師の水越美奈氏も次のように。 「基本的にクレートの扉は開けておき、仔犬が自由に出入りできるようにしておく」 「長時間のお留守番時には、一畳程度のサークルで」 「クレートで過ごせるようになっても排泄サイクルを超えてはいけません」 「短時間目を離す場合は、クレート。または、リードでテーブルの脚に」 要は、一畳前後の広さのサークルを基本としてのクレートトレーニング。 で、クレートの扉は開けておいてもハウスのコマンドでクレートに入ればOK。 これでもちゃーんとクレートで寝るようになりますよ。
- 1
- 2