• ベストアンサー

カロリーゼロのコーラ

ペプシやコカ・コーラのカロリーゼロという商品がありますが これらはカロリーゼロと言っても水やお茶を飲むのと違ってカロリーゼロでも甘い味付けの成分や他の成分で太りますよね? 注:水も厳密には太りますがそういった意味ではありません よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • q_p1-0-1
  • ベストアンサー率9% (5/55)
回答No.2

経験談から・・・ カロリーゼロの表記は100gで5キロカロリー以内であれば「カロリーゼロ」と表記していいことになっています。 だから厳密にはゼロではありません。 砂糖の変わりに使われている人口甘味料は砂糖の何倍も甘くできているため、使っても少量で済みます。そのためカロリーが抑えられるということです。 その人口甘味料が体に悪影響では?!ということもよく言われていますが、はっきりした証拠はないようで・・・ よくラットを使った動物実験があげられますが、あれはラットの体重にたいして相当な量を与えているそうです。 したがって、人間で考えたらとても通常では摂取できないような量となります。  それだけ摂取すれば人口甘味料でなくても体に悪影響なのは明白・・・ ここからは経験談ですが、ほぼ毎日コーラゼロを飲んでいます。 オリジナルのコーラよりこちらの味の方が好きだからゼロを飲んでいます。 が、未だかつて生まれてから太ったことはありません。 もしそれで太るのであればとっくに太っていると思います。 体への影響がゼロとはいいませんが、太る要因の下位ではないでしょうか? 大きな要因を潰しきったあげく残って仕方なくコーラをやめて水にする・・・ それでも微々たるものだと思います。 運動は日課のようにしてるのでその影響の方が体には大きいのでしょう。 ちなみにキシリトールガムなんかにも人口甘味料は含まれています。 キシリトールガム、コーラゼロ。 なぜコーラだけが悪者になるのか・・・  コーラで骨が溶けるという都市伝説が蔓延したせいかもしれないですね。 ま~なんでも飲みすぎはよくないことは確かです。 これはコーラに限った話ではなく。 ほどほどにに飲んでる分にはほとんど影響ないでしょう。

motikingyo
質問者

お礼

回答ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.4

人間が飲料水として必要なのは1日約800~1,300mlです。 (それ以外に食物中の水分・代謝で生成される水分) 1リットル「カロリーゼロ」飲料を飲んでも50kcal 一日に摂取しているカロリーは2100kcalくらい 太る 太らないに影響しない程度のカロリー量なんで「ゼロ」表記ですね。 数字上 影響しませんね でも・・・ どうでしょうね「常に甘いものを飲んでいる『習慣』」のある人って 他の飲食物も相当甘くしないと満足しないとか(カロリーが高くなる) 味覚が正常ならいいですが

motikingyo
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.3

仕組みは人工甘味料が体に吸収されないからです カロリーとは生理的熱量のことです。 炭水化物(糖)4cal/g、脂肪9cal/g、タンパク質4cal/gと定めて、これが食品(可食部)にどのような割合で含まれているかで、その食品のエネルギー量を知る栄養学の目安値です。 もっと簡単に言えば、その食品が持つ三大栄養(エネルギー量)の大きさを示す単位です。 糖分でも体内に吸収しない形に化学変化させれば、代謝エネルギーとして使えませんので、ゼロカロリーとなります。例えば砂糖を化学変化(塩素化)させたスクラロースは味蕾を刺激しますが、吸収されないのでエネルギー源とならずゼロカロリーとなります。

motikingyo
質問者

お礼

回答ありがとうございました

noname#67178
noname#67178
回答No.1

日本の食品表示の法律によれば、 100mlあたり20Kcal以下なら「カロリーオフ」、 100mlあたり5Kcal未満なら「カロリーゼロ」「ノンカロリー」と表示してよいことになっている。 500mlのペットボトルなら100kcalでも「カロリーオフ」と書ける。 どうぞ。

motikingyo
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A