• ベストアンサー

就職への道筋

カテゴリを大学か専門か悩みましたがこちらにしました。 今大学3年で、そろそろ就職活動なんですが 将来ゲームプログラマーになるには、 1.大学で就職先を探す 2.大学→専門学校に行って就職先を探す のどちらがいいのでしょう? 大学ではゲームプログラムに関してあまりやってないのでわからないところが多く、 勉強したいと思ってても、今から就職活動に間に合わないかなぁ、と思っているのですが・・・ ちなみに住んでるのは東京で、大学は数学科です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ttschool
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.8

私の結論です。 1. の場合 今から一生懸命、C/C++を勉強をして来年の2月もしくは3月までにゲームを作る。 それをもって、就職活動をする。 2. の場合 今から、C/C++を勉強を始める。 卒業までに、ゲームを作り上げる。 2年制のゲーム専門学校に入って、2年までに納得にいくゲームを作る。 それをもって、就職活動をする。 注意:専門学校でする勉強は、基礎です。 独学で、2ヶ月あれば誰でも身につきます。 ゲームプログラマーで評価される資格 ・TOEIC 別: スクエニやコナミの求人ページを見てみてください。

2DL
質問者

お礼

自分も今までのを見て結論を これから一生懸命がんばって勉強をして、就職活動をし、だめだったら2年制のゲーム専門学校に行って就職する事にしました。 今まで回答をしてくださってありがとうございました、これまでの回答を見て就職活動頑張りたいと思います。

その他の回答 (7)

  • ttschool
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.7

ゲーム"プログラマー"に必要なスキルは、 ・ 長い数式を短い数式に変えることが出来ること (プログラムをロジック的(理論的)に構築する際、 その考え方が数学と似ているので手助けになるからです) ・ 洋書が読めること ・ C/C++ でのプログラミング能力 ・ 常に新しい技術を身につける ・ マスターアップ(納期直前)に耐えれる精神力・肉体力 などなどです。 それから、多少のCGプログラミングが出来ることも必要です。 Mayaなどで勉強してください。 ちなみに、就職活動でのプログラミング課題でアピールすべきポイントは、 ”プログラム能力”の高さです。とりあえず、動いたではいけません。 ゲームプログラマーの世界は、完全実力主義です。 4年制は、オススメしません。 やはり、年齢の問題です。 ただし、誰にも負けないプログラミング能力を4年間でつけることが出来るのであれば、 問題ないです。 たぶん、そんなこと無理です。 最後に、就職への道筋とありますが、就職することが目的に見えます。 はっきり、言います。 ゲーム業界に就職する時は、そんな考えでは内定が出ません。 就職することが、目的ではありません。 何かのゲームを作るために、会社に集まるのです。 何かとは、感動されるゲームや永く愛されるゲームなどです。

2DL
質問者

お礼

必要なもの、これからの目標の目安としていきたいと思います、もちろん+αも。 ゲームを作っておもしろくもないし、エラーばっかりとかだとダメですからね、これからの勉強にかかってますね やっぱり4年制は危ないですか、専門学校に行く事を決めた時にちゃんと考えたいと思います 題名は質問をわかりやすく書いたつもりでしたが、確かにダメですね、もちろん就職が目標とは思っていません、就職し、プレイする人が驚き、楽しめるゲームを作りたいと思っており、それを続ける事を目指したいと思います。たとえ名前が知られなくても、自分が愛したゲームのように、いろんな人に愛されるゲームを作った一人になりたいのです。

  • ttschool
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.6

専門学校に行くとした場合、何年制の学科に入るおつもりでしょうか? また、ゲームプログラマーに必要なスキルは何だとお考えでしょうか? 思いつく限り、あげてみてください。

2DL
質問者

補足

何年制かも悩んでいるんですよね、出来れば4年制で深く勉強したいのですが、卒業したら26になって年齢的な問題も出てきそうですし・・・ 基本がC言語やJavaで、3DとかならDirectX、ネットゲームならネットワークの知識とか・・・あんまり思いつきませんね、勉強します あと必要なのは、やる気ですかね

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.5

プログラムの基本はゲームでも一般アプリでも一緒でしょうが,基本から一歩踏み出せば,ゲームと一般アプリとではずいぶんと違った技術知識が必要とされます。 ゲームプログラマーを目指すのなら,初めからゲームプログラミングを考えた勉強をするのが理想です。ゲームに特化した勉強ができる専門学校を選ぶべきです。 ゲームだけに特化した内容なら避けたほうが無難とか,あらゆる方面で知識を生かせるような勉強をするのが理想とか言うのは,おそらく,ゲーム専門教育をするだけの実力のない専門学校の自己都合による言い訳です。人気目当てでゲーム学科の看板を掲げたけれど本格的なゲーム教育ができないから,「基本だから,つぶしが利くから」とこれまでずっと続けてきた一般IT教育カリキュラムに逃げているのだと思います。 ANo.3で紹介した過去の回答でも述べましたが,ゲームプログラマーとしての就職は狭き門です。ライバルも多いでしょう,技術的ハードルも高いでしょう。しかし,それでもなお思い絶ち切れずゲームプログラマーを目指してみようと考えた若者なのですから,ゲームに特化した専門教育をしないで何をするのかと逆に問いたいです。 (そのような体験を経て結果的に彼ら自身が,ゲームプログラマーへの道を諦めたり他IT分野へ転進することになったとしても,ゲーム教育の課程で身に着けたプログラミング基礎能力というのは,どんな分野のプログラミングでも役に立つはずです) 専門学校に行ってもゲームプログラマーになれるとは限らない,というのは,大学に行こうが独学で行こうが同じことです。あなたの素質と努力次第だというのは,あえて言うまでもない蛇足に過ぎません。しかし,専門学校でゲームプログラミングを学んだ学生たちが,数々のゲーム作品コンテストにおいて大学生をはるかに越える受賞実績を上げている事実はあるのです。 最後に,ゲームプログラマーを目指そうかどうか自分でも悩んでいるというのなら,大学生として就職したほうが後悔しないと思います。この点は私も賛成です。

2DL
質問者

お礼

大学も専門も、どちらにしろ狭き門って事ですね ポジティブに考えると大学と専門で就職チャンスが2回ありますよね とりあえず、ゲームの知識を勉強して大学の就職活動をがんばろうかと思います、ありがとうございます

2DL
質問者

補足

すいません、お礼の方で言い忘れた事あるのでこちらで補足します もちろん、2回あるから~とか言う甘ったれた感じで就職活動をするつもりはありません

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.4

>大学ではゲームプログラムに関してあまりやってないのでわからないところが多く・・・ プログラムの基本はゲームでも一般アプリでも一緒ですよね? 優秀なプログラマーというのはPC上でこんな処理をさせたい・・・といったときに瞬時にある程度のプログラミングを考えます。 専門学校に行ってもゲームのことが中心なわけではありません。 ゲームだけに特化した専門学校なら避けたほうが無難です。 初めからゲームプログラミングと考えるのではなくあらゆる方面で知識を生かせるような勉強をするのが理想。 大学でも専門学校でも自分である程度の道筋を決めて勉強して多少の枝分かれ(技術分野がかわる)にも対応できる方がいいでしょう。 何度も言いますいが専門学校にいってもゲームプログラマーになれるとは限りません。あなたの素質と努力次第です。 大学に入っても遊ぶことなくみっちりプログラムの勉強ができるなら大学へ、その自信がなければ課題やレポートが多く、遊んでいるヒマなんてないような専門学校を選ぶべきです。 でも、悩むくらいなら大学に行ったほうが後悔しないと思います。 (大学行けなくて専門学校に入った人の退学率はものすごく高いです) 以上、元専門学校講師より

2DL
質問者

補足

あ、一応書いてあるとおり、大学は入ってて今3年生なんです んで、だいたい4年の最初に内定が決まると聞いたので、あと1年なくて大丈夫かなぁと質問したのです 自分は、C言語の基本とかならわかるのですがDirectXのようなさらに上の物がわからないのです。

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.3

数学を専攻なさっているのなら,ゲームプログラムそのものでなくても,3Dグラフィックス系のプログラミング能力などをアピールできれば,ゲームプログラマー枠での新規採用の可能性はあるでしょう。 そのようなプログラミング能力にいまいち自信がない,でもゲームプログラマーを目指したい,というのであれば,専門学校への進学はもっとも有力な選択肢だと思います。 http://okwave.jp/qa4237399.html の私の過去の回答 ANo.3

2DL
質問者

お礼

3Dですか、確かにゲームプログラムって訳じゃありませんが、それに近い講義ありました、検討してみます。 リンクの方もためになりました、ありがとうございます。

  • taka517
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2

確かに高校→専門の方が多いです。 だからと言って大卒の求人が無いわけではないです。 大卒の採用をしているところは、 さほど高度なプログラミング能力は求められないかと思われます。 出来たほうが良いですが、プログラミングだけなら専門卒の方が安上がりでしょうし、 入社後にみっちりとやる研修のほうが身になることが多いです。 まぁ、専門卒のバリバリのプログラマーとは少し違う職種になるかもしれませんが・・。 今のところ、出来る限り基礎からプログラミングの勉強と就職活動をやってみて、 だめなら専門学校に進学するって感じで良いのでは? プログラミングの専門学校は山ほどあるので、誰でもほぼフリーで入れますし。

2DL
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 なるほど、大学の就職活動でダメだったら専門入るって手がありましたね とりあえず、出来る限り勉強がんばってみます。

  • agnostia
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

高校→専門学校が圧倒的に多いです。

関連するQ&A