- ベストアンサー
子供の就寝
いつも拝見させていただいております。 33歳男です。妻30歳。現在10ヶ月になる息子がいます。 今回はこの息子の寝かしつけについてご相談させていただきます。 いつもは妻が息子を寝かしつけます。その方法なのですが、母乳を与えながら 寝かしつけてる方法をとっております。おそらくよくある光景だと思えます。 一方、夫(私)が寝かし付ける方法といえば、横に寝て体をトントンしながら子守唄を歌ってます。 しかしながら、息子は寝ずに、ハイハイしながら部屋を徘徊してしまいます。 卵アレルギーがあるので粉ミルクなどは飲ませてません。そして、おしゃぶりの類も ゴム臭がイヤなのかすぐにペッと出してしまいます。 そんなときは妻にバトンタッチしてもらい寝かしつけます。 ですが、妻が体調不良だったり、外出して帰宅が遅くなった際には息子を寝かしつけるのは私の役目となります。 その際にうまく寝せることができれば問題ないのですが・・・・ ここで質問です。 1)世の中のパパさん達はどうやって子供を寝かしつけてるのでしょうか。 2)寝かしつけの際、授乳していないママさんはどうやって子供を寝かしつけてるのでしょうか。 もし、私が寝かしつけができるようになれば、妻も気兼ねなく外出できるのかと思い、質問させていただきました。 何卒ご教示いただきますようお願いいたします。 なお、お礼ですが、多少遅れてしまう可能性が高いのですがお返事させていただきます。よろしくお願いいたします。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 私もyuunamamさんの旦那様同様、営業職なのですが、癒しスマイルができてるかどうか・・(笑) パパが声出さないようにするのは目から鱗です。 寝息を立てるのを試してみたいと思います。 ちなみにそんなに素敵なパパじゃないっす^^; ありがとうございました。