• ベストアンサー

なぜ父親だけで子供の面倒みたらいけない?

初めて、投稿させていただきます。 私は男で現在25歳であり、産まれて9ヶ月になる子供が1人います。 妻も同い年です。 子供が産まれてからずっと気になってたんですが、妻は私だけで子供の面倒を見ることにものすごく嫌悪感があり、それでいつもケンカになります。例えば、私が子供を連れて近所に散歩に行きたいと言ってもダメだと怒ってきます。私が今住んでいる家から私の実家までは車で1、2分なので孫の顔見せに連れて行きたいと頼んでもダメだの一点張りです。私が妻にその理由を尋ねると「私は子供が大事だからひと時も目を離したくない」 と言います。しかし、実際のところ、妻は妻の実家には子供を置いて買い物や遊びにも行っているのです。しかも、妻の母親のみならず妻の父親1人の時ですら妻の父親にあずけ、外出しているのです。 妻の父親よりは私の方が子供と接している時間は長いですし、ましてや自分の子供なのに妻の父親は良くて私には子供と2人だけにしてくれません。 さらに、子供が病院に行ったことすら私には報告してくれません。(妻の親は知っていました。) 妻が、子供が大事だからひと時も目を離したくないと言うのなら、妻の実家に子供を預けるのはおかしいと思います。さらに父親として子供が通院していることすら知らされないのは父親として情けなくて仕方ありません。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.7

失礼なことを書きますが、 たぶん、貴方が子供の世話をするのがイヤではなく、 貴方のご両親にお子さんを触らせたくない(会わせたくない)のだと思います。 歩いて1~2分のところだったら、貴方とお子さんの2人にしたら、 絶対に連れて行くでしょう。。だから貴方に預けたくないのだと思います。 嫁姑関係は表面では円満に見えても、裏では違っていたりしますし・・・ 嫁姑で子育ての意見が違うとなおさら、イヤだと思います。 自分の親だったら、自分と子育ての方法が違っていても、 文句もいえますが、やはりお姑さんには言えないですから・・・ でも、だからと言って孫を見せないのは良いことではありませんから、 きちんと意見した方が良いと思います。

その他の回答 (7)

noname#26605
noname#26605
回答No.8

主人が24歳です。 子供が2人いて4歳の子と8ヶ月の子がいます。 今の私ならあなたのように自分が見たいなんて言ってくれたら私はすっごくうれしいですね。 でも!初めてのお子様なんですよね? いわゆる母性本能が強いんだと思います。 自分の実家に置いていくのはやっぱり自分を育ててくれた親だから安心感があるんだと思います。 私は自分の実家に預けるのは安心だけど、なぜか旦那の実家に預けるのは未だに不安です。 あと旦那と自分の実家どっちに預けたほうが安心かといえばやっぱり実家です。 これは旦那を信頼してないとかじゃないんだけど、心配になってしまうんですよね。 ちゃんとミルクあげたかな?泣いてないかな?部屋に細かい小さなもの置いてないかな?などなど・・。 初めてのお子様なら仕方ない気もします。 今はうちは二人目なので一日2人旦那に預けて遊びに行ったりしてます。 それでも少し心配になりますが、帰ってくると長男は楽しかった~と言うし部屋はぐちゃぐちゃに荒れてますが、男親ならではの接し方ってあるなと思うので、いつもガミガミ叱ってるママといるよりパパとたまにのんびりやりたい放題させるのもいいなと思ってます。 ただこれは二人目だからそう思えるだけで、一人目の時は心配で仕方なかったです。 でも奥様もいつかは預けてどこか行きたいって思うし、そのほうが奥様も楽になると思うのです。 なのできっかけを何か作ってみては? 例えば「2時間ぐらいなら見れるから美容院でも行ってくれば?」とか。 散歩については一緒に行けばいいと思います。 そのうち行って来てと言われる日が来ると思うし。 あとは日頃の育児参加はしてますか? 日頃からミルク・おむつ変え積極的に奥様の指示通りこなせれば信頼を得る事ができると思います。 日頃何もしてなくて連れていきたいと言ってもそれは絶対無理なので。 病院に関してですが、あなたから「今日子供はどうだった?」とか「今日は何してたの?」とか会話をしてるのでしょうか? そうすれば自然と奥様も答えるかもしれないけど、何も言わなかったら奥様も言わないのかも。 たぶんいっぱいいっぱいな時期なので実家ではたくさん話して満足してるのかもしれないですね。 私も子供が病院に行ったなんてよっぽどな時とか会話の流れでしか言わないかも。 聞いてくれれば言うけど。 そもそも子供というより奥様との会話を大切にするとこからがスタートかもしれません。 奥様に今日は何してたの?ぐらいから始まんないと、奥様が一日何してたかなんて知らないわけだし。 私は友達と遊んだ事さえ最近じゃいちいち報告してないです。 向こうも聞いてこないし。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2158/5099)
回答No.6

うちの場合だんなが一人で子供を見ると怪我する確率が高いんです。 慣れていないせい、男だから激しい遊びも可能、危機感が足りない、どれが原因かはわかりませんがそのために病院に連れて行ったり泣き叫ぶ子供をなだめ、手当てをし、その後もケアするのは私。 質問者様の場合とは大きく違いますが何かあった場合自分の責任なら自分だけ責めればすむ、身内なら責めやすいけど他の人だとそれも気まずいと思っているのではないでしょうか? 万が一自分の目の届かないところで何かがあったら?それを想像するだけで怖いのだと思います。あと奥さんの目の前で子供のお世話してますか?母親にはそれぞれやり方がありますのでその通りでないと嫌がると思います。やり方を聞きながら言うとおりにやって見せればだんだん任せてくれるようになると思います。 病院の件は「通院することになったのは母親が未熟なせい」と思われるのがいやだったからでしょうね。それくらい完璧にこなしたいと思っている奥様なのでしょう。 でも、今は9ヶ月、だんだん大変になってきます。離乳食も終わり普通食になりお世話よりも躾が始まるとたまには育児から開放されたいと思う日も来るでしょう。そのときにはきっと任せてくれるようになりますよ。その日までに奥様から信頼されるように育児に大いに参加してくださいね。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

うーん。妻のご両親はよくて夫はだめですか。。。。。 私には妻にご質問者が信用されていないからとしか思えません。 自分が片時も話したくないのであれば自分の親にも預けないでしょうし。 そんなのは理由にならないでしょう。 ところで妻がいるときに世話はしていますか? つまり2人きりにするのはいやだといっていますけど、妻がいるときの育児はどうなんでしょうか。それも拒否されるのでしょうか。 そうだとすると、原因はご質問だけではよくわかりません。 もし普段の育児はOKで、連れ出したりするのがNGならば、普段の育児をみてると心配で預けられないと感じているとか。

回答No.4

2人の子を持つ母です。 奥様の気持ち、ちょっとだけ解かるような気がします。 飼い犬も産後は飼い主に牙を剥いたりしますよね。 奥様も、それと同じ精神状態になっているんだと思います。 私も一人目の時、同じような精神状態になりました。 2才まで旦那にも、実家にも預けた事はありません。 一つ屋根の下でも、同じ部屋で、目がとどく所ににいないと落ち着かないんです。 頭では「大丈夫」とわかっていても、心配で気になってしょうがないんです。自分ではコントロールできない感情でした。人間も「アニマル」だなぁ、と実感しましたね。 私としては、どうか奥様を責めないであげて欲しいのです。それはきっと逆効果だと思います。 子供の「良い父親」になろうと頑張るより、「良い旦那さま」である事を心がけて下されば、きっと改善すると思いますよ。

  • jakotenn
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.3

奥様はお子様を自分だけの物と思っているのでしょうね。 信頼できる自分の親には任せられるけど、それ以外は信頼できない 育児に参加したいと思っている質問者様は偉いです。 猫も出産したばかりだと神経質で子供を守るために誰も近づけさせませんよね。 それと同じです。 >子供が病院に行ったことすら私には報告してくれません お子様を病院に行かせるほど具合を悪くさせてしまった事を旦那に知られ母親失格だと思われるのが嫌なんでしょう。 奥様は少々気を張りすぎているのではないでしょうか? あまり頑張りすぎると育児ノイローゼになってしまいますよ。 そちらの方が心配ですね。 もっと気楽に子育てを楽しめるといいですね。 長男を産んだばかりの私に奥様の行動は似ています。 旦那に勝手にミルクをあげられるのさえ嫌でした。 自分でもその時の私は出産したばかりの猫そっくりだったと思います。 初めて病院に行った時も旦那に相談しないで黙って行きました。 後からすごく怒られました。 黙っていた事に対してです。 奥様も子育てに慣れてきたら自然にお子様を質問者様に預けられるようになると思います。 辛いでしょうが、質問者様もそれまでは奥様の精神的サポートをして上げてください。

  • kanicapp
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.2

2歳の子供を持つ父親です。 私のうちの場合は、私一人でも面倒を見ていますし、それが当たり前だと思います。 CREAHANABIさんも積極的に子育てに協力しようとしていますので、なぜ一人に任せないのか不思議です。 でも読んでいて思い当たる節もあります。 私の場合は、妻の実家に近くて私の実家は車で45分くらいです。 妻は自分の実家に頻繁に連れて行っていますが、私の実家に連れて行くことは消極的ですし、私が行くと言わなければ連れて行きません。 たまに行っても、いつも以上に子供に世話を焼き、私の母に子供を抱く機会を奪おうとしているようにも感じられます。 おそらくCREAHANABIさんの奥様も同じような感覚があるのではないでしょうか? 嫁VS姑を意識しすぎて、CREAHANABIさんにまで「任したくない」という感情を持っているような気がします。 しっかり話し合うしかないように思います。 ※うちは話してみましたが、どうも意識まで変えるのは難しいようです・・・ 私の場合は一人で面倒見させてもらえるので、妻が留守にする隙をみて実家に連れて行ったりしています。 時間がかかると思いますが、早めに話した方が良いと思います。 奥様のご両親にだけなついて、CREAHANABIさんのご両親にはなつかないなんてことにならないようにしてください。

回答No.1

旦那と子供だけで実家に帰ったりすると 旦那さんの両親が嫁さんは子供の面倒を見ないで何やっているんだ。 とか子供をほったらかしにして遊びまわっているんだというようなことを思われたくないんではないかと思います。