• ベストアンサー

皆さんは、学校の授業参観って、うれしかったですか?それとも、恥ずかしかったですか?

小学校の授業参観、親が授業を見に来ることがありましたね。 皆さんは、親が見に来たら嬉しかったですか? それとも恥ずかしかったですか? 今も授業参観ってあるのでしょうか? 親御さんのお立場だったら、子供の授業を見に行きたいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114696
noname#114696
回答No.11

地方都市在住ですが、父が東京出身で母は東京生活が 長く2人ともなまっていなかった為、小学校低学年の 頃までは私もなまっておらず国語の授業参観だと必ず 朗読させられました。 それが嫌だったのと、弟が2人居た為母は必ず2人を 連れて参観に来ていたので、上の弟は私の席まで来て “お姉ちゃんなにしてるの?”なんて話しかけられる のが死ぬほど恥ずかしかったです。 もう来なくて良いからと言っても必ずセットで来るん ですよね・・・。 毎回半べそでした。 今思えば仕事の都合で都会から田舎に来て頼る人も 親兄弟も近くに居ない母が、精一杯の事をしてくれて いたんだな~と感慨深いですけどね。 子供の授業参観は今もあって、私も母となりましたが 欠かさず行ってます。 来てくれた事が嬉しいようで、仕事の合間を抜けるので 本当に行って手をふって帰って来るだけですが喜んで くれますよ。

localtombi
質問者

お礼

あー、よく分かります。 頼る人がいなくて、弟を置いてくる術もなかったのかもですね。 授業参観でも、いろいろな思い出がよみがえってきますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (12)

noname#75717
noname#75717
回答No.13

あんまり好きじゃなかったです。 派手な格好で来るから。 オレンジ色のサテンのシャツで来られた時は 早退しようかと思いました。

localtombi
質問者

お礼

すごいですね! お母さんにとっては、数少ない「晴れ舞台」だったのかも知れませんね。 でも授業参観って、ある意味ファッションショーですね! 回答を頂き、ありがとうございました。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.12

嬉しかったッス。 母が、島倉千代子さん似の美人だったもので・・・ 心の中で、ひそかに自慢しておりました(ココだけの話) 現在、私のほうの地域では、「父兄参観」だけではなく、「広く一般の方にも、授業を見ていただいて、意見を乞う日」もあります。 「親」ではない私も、行こうと思いましたが、「不審者で、逮捕される」・・・^^; もとい、「いろいろと物申す、モンスター・・・」になってしまいそうだったので、やめました。 犬の散歩の時に、仲良くなった女の子たちが「来ないでよ、オジサン!」って、言ってたのもありましたけど・・・^^; 人材を育てられない「今どきの教育のあり方」に疑問を持っていますので、語ると長~~~~~~くなってしまいそうなので、迷惑にならないようにしました。 「授業参観」って、自分の子供だけ見てるんじゃなくて、いろんな視点で「みんなのために、より良くするためには、どうするか」っていう風に見たいですね。 ただ居て、終わったら何も言わずに帰るって、さびしい気がします。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、島倉千代子の話は置いておいてと・・・ 授業参観は、もともとは、子供の学校での普段の様子・学習ぶりと、授業自体の様子を、親御さんに知って欲しいということが目的だと思いますが、教育を地域コミュニティで支えるという新しい眼目で、授業参観を捉えるなら、素晴らしい試みだと思いますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.10

恥ずかしいが30% 「臭い」が70% お母さん方 気合入れすぎ。。。。

localtombi
質問者

お礼

お化粧が念入り過ぎて・・・ということですね! それは仕方ないですね。 子供に恥をかかせたくないから、精一杯の「顔」を作っていくのではないでしょうか。 他のお母さんとの「勝負」に負けたくないし・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • gonta-99
  • ベストアンサー率12% (55/424)
回答No.9

こんにちは。 恥ずかしさが大きくて見に来られるのが嫌でしたね。 大丈夫、ちゃんと授業も聞いてるし、ちゃんとやってるからさ…という感じ。兄弟もいるので実際に親が教室にいる時間はほんの少しでしたけどね。 自分が親なら、ぜひ見に行きたいですね。

localtombi
質問者

お礼

面白いですね! 自分が見られた時は嫌で、見る立場になったらぜひ行きたい・・・ 確かに、親になったら見に行きたくない人はいないでしょうね。 子供の学校の様子なんか、全然知りませんからね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • mmkaba
  • ベストアンサー率32% (75/233)
回答No.8

おはようございます。 基本的には嬉しかったのですが、悲しかったのが非常に絵がへたくそ だったので、教室に絵が張り出されるのが苦痛のきわみでした 母の絵を張り出した時は、家に帰ったあと「私はあんな変な顔じゃない もっと上手に書いてよ」と泣かれた事がありつらかったです 祖父が参観日に来てくれた時は本当に嬉しかったです。 身長が185cmもあったので祖父が教室に入ると同級生が一斉に 「おお、でかい!ジャイアント馬場みたい」と歓声をあげるのが 楽しくてしょうがなかったです。参観日に来てくれたわずか10日後に 63歳の若さで事故で亡くなってしまったので 私の中では非常に大事な思い出です。自慢の祖父でした

localtombi
質問者

お礼

えー、それは残念な思い出ですね! 何かの知らせで、孫に会いに来たのでしょうね。 >教室に絵が張り出されるのが ありましたね、絵とか習字とか張り出されました。 それにしても、泣かれたのは辛かったですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#76703
noname#76703
回答No.7

小学生の時は母親が来てくれて、嬉しかったです。 中学生のときは親父が来て、私を睨んでいたので嫌でした。 ちなみに息子が中学生の時は、授業参観にほぼ出席してました。 授業が終わった休み時間にドカドカと教室に入り息子に話しかけ「KYな親」のレッテルを貼られましたが・・・

localtombi
質問者

お礼

>息子に話しかけ「KYな親」 そうでしょうね、“お前の親が何でいるの?”みたいな雰囲気でしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • au-W52SH
  • ベストアンサー率12% (58/471)
回答No.6

恥ずかしいとは思いませんでしたが、別にうれしいとも思いませんでした。なぜなら、黒っぽい服装でドアの影のほうからこっそりのぞかれるからです。ある意味背後霊?みたいな感じでした。もうチョイ中のほうに来て観てくれてもいいのにな~みたいな思いがおもいっきりありました。 親の立場だったら行きたいですね。ただ黙って見てそうなきもする。。。

localtombi
質問者

お礼

何でコソコソ見るんでしょうかね? 親としても何となく恥ずかしいのでしょうかね。 でも結構派手なお母さんほど、真ん中で目立ってましたね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#174344
noname#174344
回答No.5

こんばんは。参観日・・懐かしいですね。私は両方ですね。 恥ずかしいのは、せっかく母が見に来てくれたのに手を上げて答えられなかったこと。うれしかったのは、母と一緒に学校から帰ることができたことです

localtombi
質問者

お礼

来てくれたからには「晴れ舞台?」を見せたいですよね! 授業参観の時は、先生も質問する回数が多いような気がしました。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.4

恥ずかしかったと言うよりも、イヤでした。 幼稚園の頃から授業参観がありましたが、嫌いでした。 手を挙げる回数が少ないとか、声が小さいとか・・ 家に帰ると怒られましたから・・・ 家庭訪問と同じくらい嫌いでした。 昨年娘が小学生になり、今度は親の立場で授業参観に出ています。 (月に1回程度の割合でありますが、仕事の都合を付けて必ず出席しています) 娘は、 「ママ!授業参観絶対に来て!!」と必ず言いますし、 授業が始まっても、後ろ(私の方)ばかり見てニコニコしています。 ウチの娘にとっては、授業参観はとても嬉しいもののようです。 この気持ちがいつまでも続いて欲しいと思っています。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 >授業が始まっても、後ろ(私の方)ばかり見てニコニコしています それはいいことですね。自分の様子を見て欲しいのでしょうね。 皆、授業参観の時は“来てるかなぁ”とキョロキョロしましたね。 >月に1回程度の割合でありますが それは多いですね! 私の時は年に1回か2回くらいだったような・・・ ありがとうございました。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.3

こんばんは・・・・・ そうでなくても恥ずかしくて落ち着かなかった参観日、なのに、あれは5年と6年の時だったかな、すごくイヤでした・・・、なぜなら、あれって、今で言うものすごいヤラせでしたから。 クラスで成績上位の女子男子には、担任の女性教師○○先生からさりげなく、参観日にはこんなことをお勉強しましょうね・・・なんてヒントが与えられる。で、当日、みんなして手を上げた中から、こうしたメンバーが次々にさされる。当然その答えはズバリ正確そのもの・・・。さすがは○○先生、その指導力は素晴らしい・・・って。 それをまた、母なんかはそっくり受け止めて、ウチの娘はおかげで○○先生に2年も続けてお世話になったことで、もうすっかり実力がついて・・・なんて、わざわざ横にいるほかの父兄に聞こえよがしに、さも自慢げに・・・。そうじゃないのよ、お母さん、あれって・・・・と、言うに言えないし。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 なるほど、そういうことがあったんですか? ヤラセというか出来レースというか、いかんですね。 でも、せめてもの救いはそれが他の生徒には分からないまま行われた、ということですね。 >ほかの父兄に聞こえよがしに それは何とも言えず“はずい”ですね。 ありがとうございました。