- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今度は会社へ請求されました)
会社への請求と調停の結果
このQ&Aのポイント
- 亡くなった父の会社に対して貸したお金を伯母から遺族である私たち家族に請求されました。
- 数回の調停後、証拠不十分で相手の弁護士から取り下げの連絡がありました。
- 会社に対してではなく、父個人に貸したお金だと主張していたくせに、それが無理だと分かると今度は会社に対して返済の請求を求めるため、調停で争うと相手の弁護士が言ってきたそうです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1. 時効の内容証明を送っていても返済要求されるのか。 時効利益の放棄・喪失に該当する事実がある、という主張をするつもりかもしれません。 時効が完成しても、その後一部弁済したり、債務があることを認めてしまったりすると、 いったん成立した消滅時効の効力が失われる(債務が復活する)ということです。 心して臨んだほうが方がよいと思います。 http://shiyatsukinjikou.blog120.fc2.com/blog-entry-5.html 2.会社に対して調停を起こされた場合、弁護士費用は2重に支払わなければならないか。 刑事事件では「一事不再理」(同じ事件を2度裁判しない)というのがありますが、 こちらは民事ですし当事者も異なりますから、調停となれば弁護士費用は発生するでしょうね。 お金はかかりますが、身を守るにはやむをえないことかと・・・・。
お礼
早速ご回答ありがとうございました。 参考URLを拝見させていただき、勉強したいと思います。 また弁護士費用に関してもご回答ありがとうございました。相手の弁護士はあまり評判もよくないらしいので十分用心してかかりたいと思います。 ご教授ありがとうございました。