※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:卒業は無理でしょうか?)
卒業についての苦悩
このQ&Aのポイント
短大二回生である私が、卒業単位のテストにインフルエンザで間に合わず、卒業が延期されることになりました。就職も決まっているのに困っています。
インフルエンザでテストに行けず、卒業延期の可能性が浮上しました。就職に影響が出るか心配です。
インフルエンザでテストを受けられなかったため、卒業が延期されることになりました。就職活動への影響が不安です。
私は短大二回生です。今日卒業単位である科目の再試験がありました。三日前から熱があり、昨日病院に行くとA型インフルエンザと診断され、安静にしなさいと言われ、診断書もいただきました。家に帰って科目担当者に電話すると、「明日の朝、教務に電話して」と言われ、今朝教務に電話して公欠願いを申し出たところ、「風疹などの病気は公欠扱いだが、インフルエンザはわからないので、折り返し電話する」と言われ待っていると、テストに間に合わない時間に連絡があり、無理との事でした。卒業単位のテストにもう間に合わないと言うと、「こちらを責められてもそれは仕方ない。卒業延期と言うことになります」といわれました。就職も決まっているのにどうしたらいいか分かりません。インフルエンザでも、何とか無理してでも今日のテストを受けに行った方がよかったのでしょうか?どうかアドバイスをお願いします。
お礼
お返事ありがとうございました。教務が事務的なのが少し納得いかなかったのですが、HTsumakuraさんのアドバイスを読んでそういう風にしないといけない所であると気がつきました。先ほど担任から連絡があり、延期は決定してしまいました。病気が治り次第学校に行って、就職先のことなど話し合う予定です。今までがんばって二年も通ったので、半年延期にはなりましたが、ちゃんと卒業しようと思います。