- ベストアンサー
役に立つと思ってなかった勉強..
学校でならったけどこんなの必要ないと思っていたことで社会人になって実際に使う羽目になった知識を教えてください。 たとえば、数学でならった三角関数など一生使わないと思ってましたが仕事でなぜかコンベアラインのレイアウトを設計するはめになったとき、sinやcosなどの定義を使ってコンベアの角度や長さを出してた、 など..
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1時間目「国語」・・・漢字書き取り 「こんな難しい漢字、普段使わないし、必要ない」って思って、イヤイヤやっていたら・・・社会人になって、ビジネス文書を書くのに苦労した。 パソコンになっても、変換した時に、どの漢字を使えばいいのかわからず、苦労している。 2時間目「社会」・・・年表暗記 「いい国作ろう、鎌倉幕府」という「覚え方」が重要であったことに、「大人になってから、気がついた。」 資格試験受験などに、役立っている。 3時間目「算数」・・・「分数」 何で、こんな表記をするのか???実生活にあるのか?疑問だったが・・ 「丸いケーキ」を「人数分、等しく切る」時に役立った。 4時間目「理科」・・・フナの解剖 まさか、自分で料理したりしないだろうと思っていたが・・・ 「構造を知らなければ、はらわたごと食べていただろう」 5時間目「体育」・・・ラジオ体操 健康のために、続ければよかった・・・。メタボ・・・(涙) 6時間目「技術」・・・棚作り 「お金で、完成品を買えばいい」と思っていた。 「日曜大工の出来ないお父さん」は、立場が無いことを悟った。 7時間目「音楽」・・・歌うこと べつに、一生歌うことも無いと思っていたら・・・ 「カラオケブーム」が訪れた。 我ながら、ヘタさ加減にあきれている。 今日は、ココまで!
その他の回答 (4)
- papermoon38
- ベストアンサー率28% (30/107)
生物で学習した遺伝の法則。 詳しいことは忘れちゃったけど、 X染色体が関わっているとか因子は持っているけど表には現れないとか・・・ 息子に軽い色覚異常があることを知ったとき、 この知識があったおかげで 母親である私・私の母がその因子を持っているのだと 理解することができました。 知らなかったら 私の身内には該当する人もいないし、 主人の方の家系の方を疑ったりしたかもしれません。
- goonobaka
- ベストアンサー率26% (73/277)
高校(普通科)の美術の授業で習った、レタリングとレイアウトの知識。 仕事でチラシを作る時に非常に役にたちました。 美術の授業なんて遊びの延長だと思ってましたけど、仕事に生かせるとは思ってもみなかったです。
高校のとき習った古典文法ですかね。 四段活用とか下一段活用とか下二段活用とか・・・そんなやつですね。 こんなの絶対に必要ないと思っていましたが、古典を読む機会があって意味を理解するのに少し役立ちましたね。あくまで少しって感じですが^^
クイズ番組以外に役にたった事はないです。 まあクイズ番組でもそんなに役にたってないですけど。 大人になってから雑学として覚えた歴史や敬語などは 役に立っています。(当然クイズ番組でです。)