ひとりぼっちの大学生(長文ですみません)
私は大学3年の女子です。
今、私は大学に友だちがおらず、授業やお昼を一人で過ごしています。
このような状況に至ったのは、2年の中頃にそれまでいつも一緒に行動していた友だち2人との関係がこじれてしまったことが原因です。
その理由は、いろいろあるのですが、私がわがままだったことも大きな要因だったと思い、自分の態度を反省しています…
一人でいられるようになるのも必要なことだと思って、半年以上頑張ってきましたが、やっぱり同じ大学に一緒に楽しく過ごしたり、相談したり出来る人がいないのは辛いです。
表面的でなく、一緒にいて本当に楽しいような友だちがほしいです。
高校の友だちなどとは遊んだりしますが、みんな楽しく大学生活を送っているようで相談出来ません。
バイトは2つしていて、どちらも優しい人ばかりなので、楽しく働いています。
新学期が始まり、3年からはコースも分かれるので、前より話しかけやすくなるかなと思うのですが、元々人見知りな上に、日常生活であまり人と話していないので不安です。
こんな私に友だちになるきっかけのアドバイスを下さい。
また、半年以上大学に一人でいたので、周りの人から「ぼっちの子だ」とか思われているかもと思うと怖いです。
そういうことを周りの人たちは気にして見ているものですか?