- ベストアンサー
室内アンテナの映り具合
おばあちゃんの部屋にTVを設置したいと思います。場所は東京都狛江市で、鉄筋コンクリートのマンション5階です。窓/ベランダは南西に向いており、東京タワーは反対側になってしまいます。半径200m内に大きな建物はありません。築年数の古いマンションで、おばあちゃんの部屋にTV端子がありません。TV端子がある場所からケーブルで(分岐)延長は考えていません。TV端子のある場所はマンションの端で、キッチンやリビング/ホールをケーブルが横断することになるからです。見たい番組は、BSとかではなくNHKと通常の民放です。チャンネルで言うと1、3、4、6、8、10、12くらいです。持っているのがアナログTVです。新規でデジタルTVを購入する余裕もないので、このアナログTVを使いたいです。そこで、ブスター付きの室内アンテナ(5000円くらいの)を検討しています。試しに、その部屋にTVを持って行ったところ、アンテナ無しでは全く見えず/聞こえずなのに、ケーブル(3m)をつないだところ(TV端子にはつながれていない)、ノイズは激しいものの、見える/聞こえる番組がいくつもありました。この状態で、ブスター付きの室内アンテナをつなげれば、通常の視聴に耐えうる映像が得られると想像できますか。室内アンテナの限界は理解しているつもりなのですが、選択肢が他になく、しかし、室内アンテナを買っても使えないのであれば非常にもったいないので質問させてください。「つなげてみなければわからない」が正しい答えなのでしょうが、その答えはご遠慮ください。本当に困っていますので、いろいろと教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>試しに、その部屋にTVを持って行ったところ、アンテナ無しでは全く見えず/聞こえずなのに、ケーブル(3m)をつないだところ(TV端子にはつながれていない)、ノイズは激しいものの、見える/聞こえる番組がいくつもありました。 同軸ケーブルをどこに、つないだ状況ですか? ケーブルをテレビのアンテナ端子につないで、片側を浮かした状態であれば、試しに浮かした部分の芯線をむいて出し、芯線のみ金属製洗濯ハンガー(クリーニングの際についているもの)につないで見て下さい。(ハンガーは、なるべく人間が触らない状態にする) これが室内アンテナ可否の、簡単な見分け方の目安です。 (強電界なら、ノイズありでほぼ映る) 室内が強電界でなければ、ブースター付きの室内アンテナを購入しても経験上あまり期待出来ません。 おまけですが、同じ送信場位置の場合、ワンセグ携帯が内蔵アンテナできれいに映るのであえば、可能性ありです。 ただし、目的波がVHF(1~12ch)なので、デジタル(ワンセグ)に比較し ゴーストは目立ちます。 ブースターは、きれいに受信出来た信号を増幅する目的です。 たとえ話しとして、美人(きれいな信号)は、アップ(増幅)してもきれいに見える。 それなりの人(ノイズが少し入った信号)は、アップ(増幅)すると、がまんしながら見ることができる。 もっとだめな人(ノイズのほうが多い信号)は、アップ(増幅)すると、もっとがまん出来なくなる。 と話すと、意外とみなさんブースター効果を理解してくれます。
その他の回答 (1)
- takaya0131
- ベストアンサー率37% (1081/2862)
ブースター(ブスターではありません。為念)つき室内アンテナは入力電波が十分に強い場合に効果を発揮するもので、現状から判断すると安定受信は困難と思われます。
お礼
非常に実務的なアドバイスに感謝しております。 同軸ケーブルを芯線のみ金属製洗濯ハンガーにつないだところ、10チャンは非常に良く映り、他のチャンネルはノイズが多く出ていました。ワンセグ携帯は内蔵アンテナで受信線が3本立ち、きれいに映りました。 アドバイスを参考にさせていただき、いろいろと試してみます。
補足
同軸ケーブルをどこに、つないだ状況ですか? >>>どこにもつながずに、床にたらした状態でした。 芯線のみ金属製洗濯ハンガーにつないで見て下さい >>>明朝にやってみます。 ワンセグ携帯が内蔵アンテナできれいに映るのであれば、 >>>明朝に確認してみます。 室内アンテナ可否の、簡単な見分け方の目安 >>>このような、目安をはかる方法を知りたかったです。 ブースター効果の理解 >>>確かによく理解できました。もとが良くないとダメなのですね。