• ベストアンサー

地デジの室内アンテナの直し方

今まで使っていた地デジ用室内アンテナの出力端子の先端部分の内部の針金みたいなのが折れて使用不可になりました。 新しく買い換えれば話が早いんですけど、自分で直せれば安く済むのでなんとかできないかなと思い、アナログ用の室内アンテナに使ってた差し込みプラグがあるので、試しにケーブルの外側のビニールを剥いてみたんですけど、アナログ用の室内アンテナと中の導線とかの構造が違うような?という状況です。 導線とかの処理の仕方などを詳しく教えて下さると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.2

>試しにケーブルの外側のビニールを剥いてみたんですけど、 >アナログ用の室内アンテナと中の導線とかの構造が違うような?  取付は、下記URLを参考にして下さい。  地上デジタルは、UHF帯の電波を使ってるので、同軸ケーブルの 構造がしっかりしています。  アナログ時のケーブルは、網線が少なかったり、網線の下に アルミ箔が付いていなかったりします。 http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_f01.html http://www.maspro.co.jp/web_catalog2012/catalog2012.html#page=175

その他の回答 (1)

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.1

>導線とかの構造が違うような? 見かけ上は多少違っていても原理的には同じです。 そのまま適切に繋ぎ変えれば使用できます。 アナログ用と言われている室内アンテナもUHF対応製品なら地デジにも使えます。 更に詳しい回答を欲する場合は、各アンテナの型番や構造が違うと言われる部分の写真をアップしてください。

関連するQ&A