- 締切済み
バラの花が咲かない 黒点病のせい?
つるばらを育ててはや4年。去年までは見事なくらい咲いてたのですが今年は黒点病のせいか葉は落葉して枝も枯れて悲惨な状況です。思い切って枯れた枝を根元から切ってしまいました。今は枝も本数が少なく数本の枝からシュートが出てきてはいるのですがまた葉が白っぽくなり黄色に変わり落葉しているしだいです。もうこのバラはだめなのでしょうか?まだ剪定は早いようなきがするのですが・・・この状態をどうしたらいいか教えていただけないでしょうか?バラはカクテルとサラバンドです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.1
これはけっこう難しいですね。基本的に病気が起きてから対処していては遅いのです。暑くなるまえに対策していないと同じ失敗繰り返すことになります。 枯れた枝葉はできるだけ取ってください。そして空気の通りを少しでも良くしてください。この季節花は咲かせてはダメです。花を咲かせることはエネルギーを使わせることになるのでダメージを広げることになります。咲かせるならばもっと涼しくなってからです。 このように弱っているモノにはHB-101がけっこう有効です。おそらく難しさならばバラより上の胡蝶蘭を再生させるのにこれを使った結果新芽がようやく出てきましたからね。それにこれは葉が溶けてしまう病気を持っていたのでこれには木酢液で対処しまいた。ものすごい異臭がしていたくらいですからね。 この二つでなんとか対処できるかもしれません。ただ倍率を調整する必要があるかもしれません。
補足
枯れた葉は落としたのですがその枝は根元から切った方がいいのでしょうか?