• ベストアンサー

料理は残さず食べますか?

食べ物を残すと罰があたると言われて、今までほとんどご飯粒、一粒も残さずに食べるようにしてきましたが、これは健康上にはいけないことですか?作ってくれた人に悪い気がします、気にしますか?平気ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

中国ですね。かの国では、綺麗に食べることは「お前の料理が足りない」という意味だそうでして、汚く食べ散らかすのは「私はあなたの料理が美味しくてこんなに食べ散らかしてしまいました」という意味になるそうです。 10年ちょっと前に飲食店に勤めていましたが、中国(含台湾)の観光客の人たちは本当に食べ散らかすので正直嫌でしたねえ。 ただし、最近はかの国でもマナーのグローバルスタンダード化が進んでいて、さすがの中国人の人たちも食べ散らかすことは少なくなっているそうです。 あと、スペインではマクドナルドでも片付けないで帰っていたなあ。20年以上前の話ですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

こんばんは。 >>これは健康上にはいけないことですか? 「腹八分目医者いらず」とかって言葉も昔からありますし、限度を超えて食べる。。。 その上で残さない!のだったら、身体に悪いかもですけどね。 一人前の料理を残さずきれいに食べることは健康上、なんら問題ないと思いますよ。 自分も、どうしても食べきれないときは次の日に回したりしますが、 基本的に残したりすること無く、ご飯粒までキレイにたべるようにしてます。(というか当然かと思ってますが。。。 逆に、ご飯粒残す方が汚らしく感じて。。(汗 >>でも、どこだったかなぁ?アジアのどこかの国では残さず綺麗に食べるのは日本と違って行儀悪いと思われるみたいよ 韓国だったかな。 「残さず食べる事」は、『まだ足りねぇよ!もっと食わせろ!!』の意味なので、 「もう満足~」って時は、料理を少し残して食べ終える。。。 はずです。 (まぁ、お店とかじゃ別ですけど。 小皿(キムチとか漬物系)は、確かに、無くなると持ってきてくれましたねぇ。(これも店によりましたけど。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiromi-5
  • ベストアンサー率15% (36/235)
回答No.1

体調の悪い時は別ですが、私は残さず食べますね おかげで太ってますw それが作ってくれた人への感謝の気持ちでもあります 逆にあなたが作った料理を残されゴミ箱へポイッされたら悲しくないですか? でも、どこだったかなぁ?アジアのどこかの国では残さず綺麗に食べるのは日本と違って行儀悪いと思われるみたいよ よろしくお願いします

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A