- ベストアンサー
グラスウールの施工について
先だって出した「断熱材について」の質問にいただいた皆様のお答えを読んで、提案された断熱材では不十分なこと、お願いしている工務店さんに気密断熱についての知識や経験が殆どないであろうことが理解できました。私自身、断熱材の厚みをませばいいのか程度に漠然と考えていましたが、断熱をするなら気密もしっかりとらないといけない事が分かりました。 工務店さんは施工の経験はないようですが、具体的にこれをこうして欲しいと指示をすればやってくれそうに思います。 ご紹介いただいたサイトなどを読んで、理屈は何となく分かってきたように思うのですが、具体的に断熱材をいれたり気密シートを貼ったりなどの施工のやり方(工務店さんに理解してもらいたい部分)については、私にとっては難しい部分が多く、適切に工務店さんに説明できる自信が持てません。写真など多用して施工過程を解説したサイトやマニュアル、よい本があれば、どうかお教え下さい。予算をなるべく抑えたいので、グラスウールを断熱に使う方法が知りたいです。まず工務店さんと理解が共有できれば、それに必要な見積もりを出してもらって、予算的に実現できるかどうか検討ができると思います。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
本当に何回も丁寧なアドバイスありがとうございます。心から感謝しております。やはり素人考えで余計なことはしないほうがいいですね。 断熱や気密にこだわると2割くらいお金が余計にかかるとどこかで読んだ気がします。それだとかなり…厳しくなります。 工務店さんは、とりあえず悪い評判が立つようなことはないです。実家の自営業関連の店舗も昔から頼んでおり、しっかり誠実にやってくれているようです。 今度の打ち合わせで一度は気持ちをぶつけてみて、それから主人とまた考えてみようと思います。本当にアドバイスしていただき助かりました。ありがとうございました。