- ベストアンサー
家族とお金のことで困っています。
私は現在20代後半の女で親元で暮らしています。 仕事をしていて少し貯金がある程度です。 母方の祖母・祖父が生活に困っていて何とかしたいんですが、問題が多すぎてどうすればいいのか悩んでいます。 まず、祖母と祖父は今年金生活をしているのですが、2人だけなら贅沢をしないので普通に暮らせる収入はあります。 ただ、未婚の叔父(A)とバツイチの叔父(B)が同居している状態です。 2人ともが普通に働いてれば問題なかったのですが状況が変わりました。 ・Aは働いていたのですが、仕事上でトラブルがあり職を失って自暴自棄になっています。 家族の言うことに耳を傾けることもできない状態です。 (今までは、多少気性が荒いですが、理不尽なことがあってもまじめに働いてきたし、祖父と祖母を守っていくという性格でした。) ・Bは過去に奥さんのパチンコ浪費がストレスになってうつ病になり、離婚しています。 (離婚当時はうつ病で収入がなかったため法的な義務での慰謝料は発生していません。) 今もうつ病ですが、収入は少ないながらも時間の短い仕事をしています。 ただ、まだ高校生の息子がいるため、奥さんから「学費が足りなくて困っている」といわれるとお金を渡しています。 それもパチンコ代に消えているのは目に見えているのですが・・・。 祖母と祖父と叔父2人の4人が暮らしていくにはとても生活費が足りないので母親が援助しているのですが、 こちらの家庭もまとまったお金が渡せるほど生活に余裕がありません。 お金のことで言い争いが起こったりで4人の状態も険悪です。 祖父と祖母はもう死んだほうが楽になれるかなぁなんてことも言い出しました。 (これが何よりつらいです・・) そして私も援助することになりました。 祖父と祖母が今後苦労せずに生きていくためのお金を作ることは問題ないのですが、 その後叔父たちまでと考えるとそれはそれで自分の人生のことも考えたいと思うのでつらいです。 母親は叔父たちはほうっておけばいいと口ではいっていますが、実兄ですし、性格上ほうってはおけないと思います。 両親も年金生活になっていく現状で今後お金が作れるとは思えません。 母親の兄弟はAとBの二人なので頼れるところも他にありません。 母親もしっかりしてはいますが、頭を抱えている状態です・・。 私ができることは何なのか考えています。 お金の問題だけじゃない気がしています。 叔父2人にも前みたいに元気に働いてほしいです。 長くなりましたが、些細なことでもいいので意見がききたいです。 煮詰まっています・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変な親戚をおもちですね。 今貴女や貴女のお母さんがしている事は、後々もっ酷くなる可能性があります。 二人の叔父は祖父母にたかってて生きているのです。 原因や理由や言い分はあるでしょうが、している事は寄生虫と同じです。 そして他の人があれこれ言っても変わりません。 たとえ貴女のや母さんが資金援助していてもです。 一番良いのはお金を出さないことです。 どんなに貴女のお母さんや貴女の胸が痛んでもです。 嫌われてもです。 それをしない限り叔父二人は、働く様にはなりません。 いつも誰かがかまってくれて、助けてくれるからです。 そしてそれを手に入れるために、Aは自暴自棄になり、暴言を吐いたり、 時には暴れたり、人の関心を買おうとします。 Bのやり方は、病気です。鬱病になれば、仕事はしなくても良いし、 本人は現実逃避が出来ます。 このままでて行くと、祖父母が亡くなり、年金が入らなくなると、 貴方の家族にたよりるたかりの構造は続くでしょう。 しかし何もしないと云うのは、貴女のお母さんからすると実の親だし、 辛い物があるでしょう。 そこでお金を出すのではなく、祖父母が必要な物を物で援助するという事です。 叔父二人には必要の無い物でね、下着とか薬とかです。 お米とか食費はダメです。 そしてそれも少し足りないくらいが、良い加減なのです。 与えすぎると、人をだめにします。
その他の回答 (3)
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
叔父さんたちには、今後予測されるであろう「事実」を告げ、考えてもらうことが先決です。 先行き「こんな費用がかかる」というのは、現段階でもわかりますよね?。 仲がどうあれ「親戚」なのですから、まずは「会話」を密にすることです。 いろいろと難しい時代である事はわかります。 しかしそれは叔父さんだけでなく「誰でも」そうなのだ、ということを理解してもらってください。 泣き言を言っていても、助けてくれる他人はいませんが、お金の援助が例え出来なくても「話しを聞いてくれる」親戚がいる、ということの有り難さを噛み締めて欲しいものです。
お礼
ご回答ありがとうございます! 時間はかかると思いますが、話をする機会はたくさん持つつもりでいます。 主には母親と祖母がその役目になると思います。 私は母親と祖母の支えになれればいいなって思っています。 私もつらいときは自分ばっかりがつらいみたいな考えになっていたので、tombanさんのおっしゃることが身にしみます。 実際に家族は心の支えになりました。 小さい頃からお世話になった祖父母と叔父なので、厳しい目を持ちつつも見守っていこうと思います。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
これは祖父祖母がしっかりしないといけないだけでしょう。 叔父Aに関しては働かないのなら家からたたき出せば良いだけ。 叔父Bは収入があるのだから3人の生活ならなんとかなるのでは無いですか? 子供の学費に関しては母親に渡すのでなく直接学校に振り込むなどしたほうがいいでしょう。 また叔父Bはちゃんと障害者の認定を受けていますか? 受けていないのなら認定を受けましょう。 それだけで負担が変わってきます。 認定を受けるほどのうつで無いために障害者の認定を受けられないとしたら、もっと働いてもらうしかないでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます! 実は祖父母2人だけなら心配してなかったんですよ。 祖母がたくましい人なので、歳を理由にせずいろんな相談所に でかけては自分で策を立ててきました。 そういう祖母なので助けてあげたいと思えるんです。 と同時にそんな祖母が母親を頼ってきたのが、相当困っているんだっていう気持ちにさせられました。 Bも一時期は本当に心配しましたが、どんな仕事であれ始めたことが 救いでした。障害者の認定は受けていません。診断書だけです。 少しずつ状況を良くしていけるように見守ろうと思います。
- R48
- ベストアンサー率24% (683/2741)
同様のことを、よく新聞の人生相談欄で目にします。 そして決まって回答は、甘やかすから図に乗るというものです。 私もそう思います、頼る相手がいるから無心するのです。 いい大人なのですから、逆に生活費を取るくらいしなければいけません。 払わないのであれば家から追い出す勇気が必要です。 それが彼らを一人前にする唯一の手段です。 手に余るようであれば地域の民生委員に相談してください。 あなたも決して援助してはいけませんよ。 身内でもお金はタブーです。
お礼
ご回答ありがとうございます! 私の中でお金を少し出すことは決まっていて、あと何ができるのかと 考えていたので、自分の甘さも指摘されたような気持ちです。 少し厳しい目ももって考えていきたいと思いました。
お礼
ご回答ありがとうございます! 自分自身も強い人間ではないからなのか、突き放すという考えが まったくありませんでした。。 moto893さんのおっしゃるように祖父母にだけ援助する形を取るというのが良い案ですね。 母親も援助しているといっても多くはありません。 祖母の性格上、援助が多すぎると負担になっていると思うからです。 これ以上悪くしないために自分も厳しくなったほうがいいと思いました。母親が申し訳なさそうに私に言う姿に負けてしまいそうですが;;