- ベストアンサー
生活保護について
現在、自立支援医療受給者証の申請を行っているものです。 生活保護についてお聞きしたいと思いましたので、お尋ねします。 現状は以下の通りです。 ・祖父の家(借家)に居候中 ・祖父は年金なし、祖母は年金あり ・祖父母ともに障害者 ・祖父母の生活は叔父が支えている ・両親ともに借金苦のため、支援は出来ない ・叔父の稼ぎによって生活しているものの、苦しいとのこと。 ・祖父母、両親ともに生活援助は出来ないとのこと ・質問している私個人の資産はない(PCは叔父のものを借りている状況) ・軽症のうつ病であるため、職には就いていません。 以上が現状です。 この状態で、自治体などに相談に行けば、何らかの支援(例えば生活保護など)を受けられる可能性はあるでしょうか。 多少なりともありそうなら、相談に行きたいと思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
行政書士資格者として回答します。 生活保護が受けられる可能性はありますが難しいかも知れません。 (1)軽症のうつ病との事ですので、就労可能なほど軽症であれば、受給は困難です。医者が就労不可能と判断しているかが問題になります。 (2)生活保護は世帯単位で行いますので、祖父の家にいる以上、そこに住んでいる者全員の収入及び援助されうる額が生活保護水準以下である事が必要です。また、そこにいる者全員が生活保護を受ける事になります。 よって、祖母の年金額及び叔父が同居しているならその収入額、援助されうる額が生活保護水準以上だと、受給は困難です。 別居すれば、受給が可になるかも知れません。 いずれにしても、生活保護認定は個々個別の対応となり、この情報だけでは判断しかねますので、まず市区町村窓口にご相談される事をお勧めします。
その他の回答 (1)
- purin-no1
- ベストアンサー率0% (0/1)
大変ですね。お住まいの地区の役所に行って相談してみてはいかがですか?生活保護受けれるかは判りませんが、その他に様々なアドバイスをしてくれると思いますよ。適切な回答ではありませんが・・・頑張ってください。