- ベストアンサー
葬式・・・うるさい子供はどうすれば?
家には長男小学3年、次男年少、三男乳幼児の男兄弟が居ます。 次男がまだわがまま、やりたい放題の子で普段でさえ目が離せないのですが、親戚の方が(私の伯母)今いつ死んでもおかしくないので覚悟しておくようによ言われてしまいました。 もしものことを考えたくはありませんが、他のお別れをしている人のソバで騒がしくする子供はどうしたらいいのか分かりません。 家からその伯母の住まいまではおよそ車で4時間ぐらい離れています(高速) 主人と次男を置いていくべきなのか一緒に連れてさわがしくしたら主人にお願いしてどこかに連れ出すべきなのか・・・。 どうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
9番さんと同意見です。 >儀式は執り行うものにとってはたった一度の神聖な場です。 >しつけの練習場所だと思ってもらっては困ります。 >(しつこいようですが、故人の子、孫なら別です) 父の葬儀を経験していますが、まったくもってその通りです。 おめでたい結婚式ならまだしも、葬儀は躾の練習だの経験の為に使うものではありません。 確かに子どもがいるとその場は和みますが、それはおとなしくしていられるお子さんの場合です。 小学生程度になっていていくらでも我慢が出来るのならば、躾の練習でも経験でもしていただいて結構だと思いますが、年少程度で押さえが利かないのでしたら(質問者さんのお子さんの躾がどうのこうのではなく、葬儀は小さい子には厳しいものがあると思いますから)、やめておくべきだと思います。 その年齢では本人の記憶にもたいして残りません。どうせ、静かにしろと怒られたいやな思い出くらいしか残らないでしょう。誰の為にもなりませんから、今回は質問者さまだけでも十分だと思います。
お礼
ここで相談した回答を順に見させていただいて主人にも話したんですが、結婚し、子供が生まれたのが一族の中で一番早かったのが家だったという事もあり、距離は離れているもののとてもかわいがっていただきました。 最後のお別れは自分もしたいということですし、私の父(伯母の弟)もこういった行事は今まですべて家族全員で・・・。という家で育ってきました(私もですが)。 私は父自体、子供のころから祖母よりも伯母に育てられたと言っていいほどとてもかわいがっていただいて(家業があったため)その家族関係を身近で見ているので私のみでいくことにとても抵抗があります。 私の母は伯父の親族や周りのことを考えて私のみで子供と主人は置いていくようにと言います。 明日、父と祖母に相談してみます。 父と祖母の了解が出たら私のみで行こうと思います。 主人、子供とは日を改めてお線香をあげに行こうと思います。