• 締切済み

ラインについて教えてください。

私はルアーでシーバスをやっています。 今度ラインを買おうと思っているのですが、色で釣果は変わるものなのでしょうか? 白色のラインだと夜、ラインが見やすくて良いと思うんですけど、魚も 気づいてしまい警戒しそうなのでやっぱり透明のが良いのでしょうか?

みんなの回答

  • tomchie
  • ベストアンサー率20% (59/283)
回答No.7

私も色は気にしません 好み あとそのラインの特長で選んでます 場所にもよるんでしょうが リーダーは16lbが基準です あ道糸は 私ずーっとナイロンです  もし鱸からラインが見えてて(それが理由として)釣れないなら その鱸は私には釣れない鱸として 釣れる鱸を探します どんな道具・仕掛けを使ってても 食い気のある鱸を見つけられれば 見つけることができれば簡単に釣れる(ルアーでね)と思っていますので ラインより そっちのほうに頭使います

  • getbass
  • ベストアンサー率12% (60/485)
回答No.6

たびたびgetbassです。 kemukemu_kさん御免なさいね。ちなみに私はラインの色は関係ないと言いながら使い分けてます。PE白は暗い所で、PE黄色は薄暗い所で、PEグレーは明るい所で使って居ります。PEシンキングラインもグレーです。水中ではやはり派手じゃない方が良い気がします。リーダー無しのPEダイレクトでも毎年釣果は上がってますから色とか気にした事ないです。ファイヤーラインはやめましょうね。では良い釣りを。。。

  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.5

私も「カラーは全く関係無い」に1票です!! 釣歴ばかり無駄に長いヘボアングラーを自負している私ですが、経験+一般的意見から、シーバスでは全く気にする事は無い、と言う結論が出ています。

  • getbass
  • ベストアンサー率12% (60/485)
回答No.4

魚は色を識別出来ません。白黒で濃淡のみです。気にしなくても大丈夫ですよ。特別に警戒心の強い魚、たとえば淡水なら岩魚や海水ならグレなどは色や太さも重要になる事が多いようですが。。。 #3のmentos555さんのPSに1票です。ヤフーリサーチみたいかな~?

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.3

シーバスの視力は0.1だとか識別できる色は4色だとかいう話があります。 いくら見えるからと言っても0.1の視力でモノを確認できる距離は非常に至近距離。これが闇夜となるとどうなるでしょう。 水中に沈んでるラインならまだ見えるでしょうが、比重の高いPEの場合大半が浮いている状態です。 ハイプレッシャーな場所ではリーダーの太さを気にする人がいるのはこういう理由もあるのでしょう。 細いと当然ルアーのアクションやレンジが変わると言う人も居ますがレンジが変わるならロッドの上下で対応できるはずです。

回答No.2

どうも、釣りバカです。 うーん…ここOKWAVEでも散々話題にはなっているんですが、これといった結論は出ていない課題ですね。なにしろ回答する皆さんの経験や実績も年齢も違えばその人の視力も違う、使っているタックルも違えばリグ(仕掛け)も違う。ましてや住んでいる所が違うから釣っている場所が違う、場所が違うから水が違う、季節が違う、水温が違うなんだかんだ滑った転んだで一向に埒があかない。 さらに「クリアがいい」だの「カモフラだ」だの「グレーだ」「ダークグリーンだ」だのいろんな意見が交錯して…かなり頭がごっちゃごちゃになる事でしょう。 ただハッキリ言えることはどんな色でもサカナにはラインは見えている、と言う事。魚種によって視力は違うようですが、喩え無色といえど喩え屈折率0%といえど喩え0.1号といえどサカナには認識されています。ただし今認識しているこの糸が自分を釣り上げるための道具であるという認識がないだけですね。 さて問題の色ですが…はっきり言って釣り人の思い込み、これが全てです。言い換えれば「これなら大丈夫」と信じ切る事ができるかに掛かっているのです。「やっぱシーバスはPEだよね。ホラ、こんなにリアクションいいよ。もう6匹釣っちゃった♪」と話しかけた連れも透明のナイロンラインで6匹釣っていた、なんて事珍しくありません。 だからあなたが「これは絶対大丈夫だろ」と思える色を選ぶのが一番。だって、ルアーでも信じ切る事ができなければイヤになっちゃうほど釣れないでしょ?(ルアーの場合タックルボックスから出そうとしないから釣れなくて当然ですが)ラインでも同じ事。「こんなラインで、大丈夫かな?」と思っていたらおっかなびっくりで引け腰になっちゃて、釣れっこないでしょ?だから信じる事ができれば色は特に神経質になる事はないんです。 ただし、夜光塗料が塗ってあるような奴はダメだよ。水の中でポワ~ンってほっそ~い光がスーッと走っていたら、それがラインだってわからなかったらサカナじゃなくてもビビるでしょ?「アレはサカナ、散らすね」というのが大方の見方で一致しています。 蛇足ながら私の場合シーバス釣れと言われたら東京湾では10~12ポンドナイロンの直結。色は…とりあえず値段重視でサンラインの一番安い奴を選ぶから色には拘りません。どうせガツーンとくるから。サーフでは1.2~1.5号のPE(投げ釣り用)に30ポンドくらいのナイロンかフロロの力糸。力糸もさほど色には拘りませんが、主にサンヨーナイロンを使用しているのでカモフラになっちゃうんですよね。それでもさほど釣果にさはありません。大事なのは、道具は信じる事が一番です。

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.1

PEのカラーを気にしていると言うことで良いでしょうか?。 色や素材の違う幾つかのPEを使い比べた結果、 自分の中では釣果にはまったく影響ないという結論に至っています。 ジグ用のマーキング付きのPEでも全然問題なかったです。 釣果を気にするならリーダーを細くするほうが現実的だと思いますが、 自分は25lbを基準としていて普通に釣れてます。 アングラー側の視認性と言う点においてもピンク・ホワイト・ライトグリーンも常夜灯のない場所ではティップからほんの少し先が見える程度です。 ドブ川で釣りをしたらラインが汚れてカモフラージュカラーと化すので何色使っても同じなんです(笑)

関連するQ&A