- ベストアンサー
勉強のやる気がおきません
中3男子です。 受験ということもあって、勉強をしなくてはならないのですが、やる気がおこりません。高校は、上の方を目指しているので、もっと勉強をしなくてはならないということは、分かっています。もちろん、あせったりもしています。なのに、勉強をやろうとする「やる気」がでません。最近では、少し成績も落ちたし、1,2年のころより勉強時間が少ないとも感じています。また、勉強をやろうとしても、TVや漫画、携帯やPCなどの誘惑に負けてしまい、すぐにそっちをしてしまいます。 さらに、勉強をしなくてはならないと考えるだけで、つらくなります。 この誘惑にも負けず、勉強のやる気をだすには、どうすれば良いでしょうか? どうしても、トップ高を合格したい気持ちでいっぱいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も中学3年生です。そして受験生です。 ですので、gyuryu様の仰る事が手に取るように分かります。 ですが、夏休み終わり頃だし、流石にもう時間に余裕もありませんので、私なりにですがこのような解釈や対策を考えてやりくりしています。 ・先々の計画を立てても、その通りに出来ず後回しにしてしまう 計画などを思い通りに出来ない事も、勉強がつらくなってしまう理由の一つなのではないでしょうか? 個人的には計画を立てずとも良いと思います。私の場合は、勉強をする際に「好きな教科・課題になっている教科・嫌いな教科」の3教科を用意して、自分の気分やノリなどで学習し分けています。これは私の知り合いの有名な進学校の先輩も仰っていた事なので実行すべきだと思います。 ・娯楽の誘惑に負けて勉強が中断されてしまう 私も少し前までそうでした。PCが近くにあればやって勉強など忘れてしまうし、漫画やTVも見始まると終わりません。一つの対策として私は、リビングや食卓などの、自分のものや娯楽を与えるものが無い部屋で勉強する、という風にしました。親などの目の届く場所でやれば、注意をして下さる人もいるので集中できます。 ・勉強が辛い 皆そうです。私だってとても辛いです。 誰も逃れられない事なので、受験に対する意識を考え直しては如何でしょうか?私は、人生何十年のたったの1年だけ頑張れば良いのだから頑張ろうと逆に取って勉強をしています。また将来の夢へ繋ぐ大切な歳なので、将来の夢などへの思いを机などのすぐ見える位置にモノなどで自分へのあてつけとして置いてあります。gyuryu様の場合でしたら、トップ高へ行く理想の自分の姿を考えながら勉強したりすれば効果はあると思います。高校説明会や文化祭でイメージを膨らませるのもいいかと思います。 後は同じ高校へ行く友達と励まし合って勉強すると同じ目標・立場にある仲間が出来て心強いと思います。 個人的な意見ですがこう思います。お互いに受験頑張りましょう。
その他の回答 (5)
- sono_003
- ベストアンサー率7% (1/13)
やる気があるのに、行動が伴わない理由を考えましょう。 マインドデトックスされてみてはいかがでしょうか。 お勧めします。 今までのやる気を出させる詰め込み型の方法ではなく、 自分の弱い意志にも目を向けて、今の自分と目標とする 自分の差を意識する方法です。正しい方法とバランスで 夢を目指し、挫折しないための適切な習慣、誰でも継続 出来る環境が、思ったより簡単に身につきます。 いつまでも自分探しをすることは、良い状態とは言えません。 言い訳に目を向ける、言い訳が無意識に出ないよう工夫する。
うちの子も今受験ですよ。 志望校の大学進学の内訳って見たことありますか? 高校が1ランク違うだけで 旧帝大の合格者数、難関私大合格者数がまったく違います。 入った後の環境や指導内容が違うからです。 最終目標は大学です。 自分の地域のトップ校に合格してもその校名が通じるのはその地域だけ。 隣の県に行ったら何その高校って しょせん高校ってそんなんです。 今トップ校を目指すと言うことは将来のあなたの大学への道にも 少なからず関係があるんです。 もう少し自分の未来に焦点を置いてみてはどうでしょうか? また自宅では遊んでしまうなら 塾の自習室や図書館へ行くとか。 思い切って誘惑してくるものを一時的に閉まって すぐにだせないところにしまってしまいましょう。 (おばあちゃんちに預けたり・・・) つらい受験生は日本中にいます。 頑張ってくださいね。
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
少し、きついことを言います。 やる気が起きない人は、トップ高は無理です。 志望校のレベルを下げましょう。 この回答を見て、どう思いましたか。 「なにくそ~、見てろー」と思いましたか。 そういう人でなければ、ハイレベルの受験は無理です。 勉強を、「やらされている」と感じた段階で、すでに負けです。
- pirika01
- ベストアンサー率37% (3/8)
中3の夏休みは、受験に向けて学力をつける大切な時期ですよ。 この時期に良く勉強したか否かで、本番に向けての学力の維持・向上が変わってきます。中3の夏休み明けは、テストの順位が大きく入れ替わる時期で、今まで成績が良かった子も、他の子が頑張って実力をつけてきたことで抜かされて順位が下がる可能性があります。 ・前もって1週間分位のスケジュールを立てる。 ・スケジュールを紙に書いて勉強部屋の目に付く場所に貼る。 ・毎日スケジュール通りに勉強をこなしたか否か、自己評価する。 カレンダー等に記入し、常に壁に掲示する。 ・具体的な目標を書いたものを目に付く場所に貼る。 ・成績(テストの結果、偏差値、合格判定)を書き出し壁に貼る。 要するに、自分の現実を常に認識できるようにすることが、モチベーションの維持には重要です。 何のために勉強するの?自分の将来を、自分の努力で勝ち取るためでしょ? 一時の誘惑に負けて一生後悔したくなかったら、自分が今何をすべきなのか良く考えましょう。
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんにちは 手っ取り早くは、勉強部屋には勉強に必要なものだけ置くことです。 なんでも、とっかかりが一番難しいですから、好きな教科から始めるとか、計算や漢字など手を動かせばできるものを用意しておくなどするといいでしょう。 また、勉強を始めようと思って始めるのではなく、例えば家から帰ったらすぐ30分は勉強するとか、このテレビを見終えたらすぐ部屋に戻るなど、最初から決めておくのがいいでしょう