• ベストアンサー

勉強に全くやる気がおきません

こんばんは。中3男子です。 僕はもう今年から受験生です。今からでも勉強しないとやばいと思い、 春休みから「進研ゼミ」を始めました。 でも、全く勉強にやる気がおきません。 やらなきゃいけないという焦りの気持ちはかなりあります。 ホントに、このままではヤバイ、という気持ちしかありません。 さっきも一度勉強机に向かいましたが、パソコンがやりたくなって 今この「教えて!goo」をやっています。 ぜんぜん集中もできません。 助けてください。高校行きたいです。。 やる気を出すコツなど、どんなことでもいいです。 アドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suimo
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.7

私はkimu_elleさんよりかなり年上ですが、現在資格取得のために勉強中です。 今日も日中からずっと勉強していて、今やっと一息つこうと気分転換にパソコンに向かっている所です。 やらなきゃいけないと漠然と思っているのにやる気が起きないのはよくわかりますよ~。 私が資格のために勉強を始めたのは2ヶ月ほど前からですが、最初の意気込みはどこへやら、他にやる事があるからと理由をつけて自分に言い訳したり、後でやろうと思ったりしてなんとなく課題をこなしているだけでした。 でも最近になってマズイ!と思い始め、ここの所毎日4~6時間勉強しています。最初から1時間づつでも“毎日”やっていれば、こんなにいっぱいいっぱいになる必要も無かったのですが・・・(笑) 人間、どうも楽な方に流されてしまうようです。 でも考えてみれば(1)毎日1時間づつやるのと(2)受験前に寝る時間も削ってやるのとでは(1)の方が楽だったんですよね。 童話の「アリとキリギリス」は、まさにこの事を言っているんだなあ~と身にしみて思っています。 kimu_elleさんは受験まであと1年あるとのこと。 毎日こつこつ1時間でも頑張って365日後を迎えるのと、後回しにして直前で「やっておけばよかった!」と思うのでは随分違うと思うのです。私も試験まではまだ数ヶ月あるので、気合を入れなおして毎日積み重ねていこうと思っています。 では、これからまた勉強に戻ります。kimu_elleさんも今から12時くらいまで頑張ってみては? 助けて~!と思わず思っちゃいますが、助けてくれるのは誰でもなく勉強した自分なんですよね。お互い、後々笑えるといいですね(^-^)

その他の回答 (11)

  • fu_earth
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.12

僕も今中3で「進研ゼミ」をやっています。僕も最近まではやる気がなく、勉強するとしてもテスト前ぐらいだったのですが、受験生ということもあり毎日勉強することにしました。僕の場合は、何時から何時までは勉強する、ときめています。はじめのうちはうまくいかないかもしれませんが、「あと30分勉強したら遊べるからもう少し頑張ろう」というように短い目標を持ってするといいと思います。

noname#77757
noname#77757
回答No.11

 君が就職したら勉強しなかった付けがくるだけです。

  • busujima
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

書き忘れてましたが、勉強の計画表を作るのはやめた方がいいです。 計画表を作るだけでお腹一杯になって満足してしまうから(笑) 計画表を作ってその通りに行動出来る人ならとっくに行動してるって!

  • busujima
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

全く勉強をする気が起きない人は、 自宅で勉強する→誘惑に負ける。 図書館で勉強する→図書館に足が向かなくなる。 となると思います。 そこで私がお勧めするのは机に向かう行動を自動化することです。 つまり、学校の授業が終わったら、そのまま残って進研ゼミを開くことです。 開いたら決めたページ数が終わるまで帰らないことです。 わからない所は先生に聞けばいいのです。 ただで教えてくれますよ(笑)

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.8

自習教材は、意志が強くないと続きません。 塾に通う生徒が多いのは、それも理由の一つです。 「やる気が起きない」理由は人により様々ですが、将来の目標がない場合が多いです。 ○○になりたいから、※※を勉強しなければならない、等です。 やる気がない時は、好きなもの、得意な教科から始めるといいです。 学校の宿題だけは、完全にこなして下さい。

  • kyo-co
  • ベストアンサー率32% (60/186)
回答No.6

うちの娘は中二ですが、家では全く勉強しません。 寝てるか、食べてるか、パソコンしてるかの生活です(笑) それで仕方なく週に3回、塾に行かせています。 塾は決められた曜日の決められた時間にあるので いやおう無しに行っています。 塾に行くようになってからますます自宅で勉強しなく なりましたが、それでも成績はクラスで3番以内を キープしています。 『進研ゼミ』というのは通信教育でしたでしょうか? もしそうならよほど自分を律する精神力がないと なかなか難しいように思います。 どうせお金をかけるなら塾のほうがいいと思います。 講師の先生やまわりの生徒の影響も大きく、 がぜんヤル気にさせられると思います。

  • mixtrue
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

■友達に勉強を教えたり、逆に教わったりする。 →私の場合、中学時代はヤンキーな幼馴染に理科を教えたり、とても成績の良い子に社会を教わったりしていました。やる気のある友人(ここが重要)と一緒に勉強すると、つられてやる気が出る気がします。 ■学校の先生に判らないところを聞きまくる。 →聞かれて嫌な先生はいないと思います。学校の授業で判らないことがあった時はその日のうちに尋ねに行くと、先生からの印象も良くなるかも……(笑)聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥精神で、ガンガン職員室に行ったり廊下の先生を捕まえたりしてください。可能ならば兄弟ご両親に判らないことを尋ねるのも良いかもしれませんね。 ■規則正しい生活をしてみる →これは交流好きとは関係ありませんが、特に休日には早寝早起きをして朝の早い時間から机に向かうのは結構良いと思います。成果がどうこうと言うよりも、休日にまで規則正しく生活する自分に妙な自信が持てて、それが勉強へのモチベーションへ直結します。(私の場合)あと、部屋は常に綺麗にしておいたほうが良いです。テスト前に勉強出来ない(しない)最たる理由(もとい言い訳)は「部屋の片付け」だと思います……たぶん。 最後に。夢があるならば、その夢に必要な学問を調べると良いと思います。目標があるとそれだけやる気も出ます。もし夢がなくても、質問者様の趣味が思わぬ学問に通じているかもしれません。 最初から根を詰めすぎず、勉強をしている自分を適度に褒めつつ、頑張って下さいね。高校の合格をお祈りしています。

  • glphon
  • ベストアンサー率26% (41/152)
回答No.4

 自分のやる気が相手のやる気に、 相手のやる気が自分のやる気に、ともう既に出ていますが図書館や金は掛かりますが塾の自習室なんかもいいですよ。  自習する為に塾へ通うのも十分アリだと思います。

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.3

私ならまわりの人間に協力を依頼しますね。 問題集などを、一日何ページ仕上げるとかを、家族に言い、仕上げたらちょっとしたご褒美もしくは仕上げられなかったらペナルティとして家の手伝いをするとか、少しゲーム感覚を付ければ楽しんでやれるかもしれません。

noname#36252
noname#36252
回答No.2

相談箱を見ているような中三なら、頭がいいと思います。 家の娘は高1ですが、閲覧はしても、投稿はしませんよ。 だいじょうぶだと思いますよ。一日に時間数を決めて、机に向いましょう。 そのエネルギーを勉強に変えれば、かなり成果が上がります。

kimu_elle
質問者

お礼

tinycatさん、アドバイスありがとうございます。 時間数を決めて机に向かうというのはやってませんでした。 計画表みたいな感じのやつを明日あたりつくってみます。