- ベストアンサー
友達がいなくて嘆く日々
現在学生の者です。 いくつかメアド交換したけれど、向うからメールは、来ない人もいるし、誘われた事が今までありません。 多分気が合わないとか思われたんじゃないかなと思います。 この休み中、今までメアド交換した人は、別の友達と遊んでいるんだろうなと勝手に嫉妬しまいます。 自分のせいだと、とても自己嫌悪してしまい、嘆いたりして、余計に悪循環してしまい、半鬱、悪いことしか考えれません。 最近は、自分を傷つける行為をするようになり、生きる心地がありません。 一体どうしたらいいのでしょうか?ご意見などお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- pon_ponpoo
- ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.6
- napukun
- ベストアンサー率18% (146/778)
回答No.5
- ruri-aoiro
- ベストアンサー率27% (18/65)
回答No.4
- pon_ponpoo
- ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.3
- napukun
- ベストアンサー率18% (146/778)
回答No.2
- pon_ponpoo
- ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1
お礼
漫画を描く、音楽視聴、散歩などです。 漫画の部活にも入ってます。その中から知り合い、メアド交換をしました。 自分と合う人はそうそういないのでは?