- ベストアンサー
父が小学生の妹に自分のやり方で算数を教えているのですが・・・。
今、小学校5年生の妹の成績が悪く、父親がキレて 自分で教える と言って主に 分数の基本(小数になおす。分子分母の意味など)を教え始めました 。 しかし、その教え方は中学校3年生の私が聞いても首をかしげるような内容で、ためになるどころかむしろ迷惑なような内容です。 例えば、最初から 『4つの飴を6人でわけます。これを分数にしてください。』 など、分数の意味もロクに理解していない妹に、分数の意味を分からせる気がないような問題ばかり出すんです。 私がまずはピザの絵を使ってやれば? 分母の意味を教えれば? と意見しても聞く耳を持ってくれません。 しかもカっとなる性格なのですぐに手を出します。 妹も反抗的なのでほんとうに意味がありません 自分が教えようかとも思うのですが受験生なのでちょっと時間的にきついんですよね・・・。 それで、何かを父に言って教えるのをやめさせるか、塾などにしたらどうかと伝えたいのですが、自分の意見は正しいと信じているみたいなので何と言っていいかわかりません。 どうすればいいでしょうか? もしよければ助言をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
小学生にどの様に分数を教えれば良いのか・・私もよく分かりませんが・・・ 唯、分数は大抵の人がつまづく所ではある様ですね。 小学5年生なら、小学4年生から復習をする事も大切かと思います。 自信をつけさせる・・などの意味もありますし。 何より、受験勉強中ではあるでしょうが、一日に30分・・もっと少なくても良いです、10分でも可愛い妹さんのために時間を割いて上げることは出来ませんか? お父さんのいない時にでも・・ そして、何より必要なのは、分からないと投げ出すのではなく、似た様な問題を分かるまで繰り返す事です。 ある問題集の補足には、同様の問題を250回以上解かなくては身に付かない・・とも書かれていましたよ・・・ なるほどととても納得した覚えがあります。 分数なども、簡単な問題を何題も何題も解く事によって、ある種機械的に覚えてしまえば、ある日意味が分かる様になるものです。 順序は逆でも良いのです・・ 先ず、苦手意識を無くす・・事の方が重要でしょう。 それには、易しい問題を数多く解く事です。 昔から、読書百篇意自ずから通ず・・と言う言葉があります。 最初は意味など分からなくとも良いのです。 我々が言葉を覚えた時もその様にして覚えたのですよ・・ 赤ちゃんが、一寸待って、その言葉の意味が分からないので、今辞書を引きますから・・などと言う場面に出会ったことはありません。 繰り返し、繰り返し、聞いて、使って、間違っても気にしないで、段々と正しい言葉の使い方を覚えてきたのです。 勉強とはその様なものなのです。 ANo1の方も書かれていますが、学問(勉強)は国語が全ての基礎です。 国語は音読が全ての基礎になる事でしょう。 そして書き取り・・・まあ、書き取りなどは至極簡単な方法がありますが、それは希望があれば何れと言う事にしましょう。 可愛い妹さんのために、朝夕10分ずつの時間を、割いて上げましょう。 人に教えると言う事は、自分の知識を確実なものにもします。 多分20分の時間を妹さんに割いた何十倍もあなたが得る所がある事でしょう。 情けは人のためならず・・・人のためには、自分のためでもあります。
その他の回答 (3)
- piyoco123
- ベストアンサー率15% (124/794)
>自分の意見は正しいと信じているみたいなので何と言っていいかわかりません。 人の批評ばかりですね。 そもそも、あなたは自分の意見が正しいと思っているようですが、 何を根拠にそう言い切れるのですか? 「時間がない」って小学生に分数の概念を教えるのにそんな何時間もかかるわけないでしょ。 文句があるなら自分がやってみなさい。
お礼
厳しい御意見ありがとうございます。 確かに自分を過信していましたし、父とあまり上手くいっていないので、偏った質問になってしまいました。そのような自分の意見だけを念頭においた質問をしてしまい申し訳ありませんでした。 No.3の方のお礼にも書きましたが、妹は塾に行くことになりました。話し合った結果、父も自己流ではなく教科書をみながら教えていくようです。 しかし、 文句があるなら自分がやってみなさい。 という意見。私も自信過剰だったので文句だけ言ってはいけないな。と考えさせられる意見でした。 貴重なご意見ありがとうございました。
分数の前に割り算ができているのでしょうか。 実は、割り算ができない大人が多いそうです。そのくらい、割り算はむずかしいようです。 割り算の前に掛け算ができていますか。掛け算ができていないと割り算はできません。そして、九九ができないと掛け算はできません。 まず、それをちょっと確かめてみてください。そうすれば、どこから始めればいいかわかるでしょう。 個人的には、割り算を抜きにして分数を教えるのは無理だと思います。お父さんがそれに気づいてくれるといいですね。
お礼
割り算は、計算は出来るようですが文章題になると難しいようです。 あと、両親と話し合って妹は塾に入ることになりました。 三年生からやっていくようなので掛け算もマスターしてくれたら・・・。と思います。 御回答ありがとうございました。
- hiromi-5
- ベストアンサー率15% (36/235)
お父さんの問題、非常に解りやすいじゃないですか 分数の意味を理解していない人にうってつけだと思いますよ 4つのものを6人で分ける コンピューター表記で考えれば簡単ですよ 4/6そのままじゃないですか これが解らないという事は分数の意味がどうこうという以前の問題ですよ 国語を勉強させ思考力理解力をつけさせる方が先かもしれません 算数よりも国語が大事、国語がわからなければどんな問題も解くことはできません、それは社会にしたって理科にしたって一緒です
お礼
そうですか・・・。国語ですか。 確かに問題の意味を完全に読んで理解しきれていないのかもしれませんね。まずはそこから考えてみます 御回答ありがとうございました。
お礼
そうですよね。自分の復習にもなるし少し妹に教える時間をとるようにします。 反復が大事ですか・・・。確かにそうですね。一番低いレベルの問題から何度も繰り返すように言って見ます。 国語のことも両親に言ってみます。 丁寧な御回答ありがとうございました。