- ベストアンサー
中学になったら自分用の携帯電話がほしいのに
私は小学6年生です。 小学3年生の時に、その時6年生だった兄と一緒に携帯電話を買ったんです(私はねだって) そして、4、5年生の時に料金(月々の)がすごく高かったので、兄と一緒に解約されました。 そして、携帯電話を買うのは高校生になってから となったんですけど、、 そして、お兄ちゃんは来年高校生になって、携帯電話を買ってもらえて 私は中学生だからまだ買ってもらえないんですが、私の友達はみんな中学になったら買ってもらえるんです、、友達は3年生の時もっていなかったので、買ってもらえるのはわかるけど、私だけもってないのはつらいです。 「中学になったら皆買ってもらえるのに」って、お母さんに携帯電話ねだったら、「よそはよそあんたが約束(料金)守らなかったんでしょ」 って言われます。 でもお兄ちゃんの方が使っていたんです(兄の方が料金が高かった) なんて言ったら買ってもらえるんでしょうか? 塾に行くからと言っても、兄と同じ塾で、近い塾なんです。 中学も受験しないし。 しょうもないことだけど、すごく悩んでます、、
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中学生になれば、行動範囲も広がり、新しい友達も増えるでしょう。 連絡手段として携帯電話を持つことは悪くありません。 以前に携帯電話を持っていたときは使い方がまずかったので、次回はよく考えて使うようにしましょう。 1.プリペイド携帯電話を使用する。 プリペイド携帯は前払いですので、使いすぎることは無いでしょう。 au、ソフトバンク、イー・モバイルではプリペイドがありますので検討してみては? 参考URLをのせておきます。 2.通常契約で携帯電話を使用する。 まずは、お母さんに「二人でいくらまでなら使ってもいいか」と、お母さんの料金プランを聞き出してください。 そして、お兄さんとどっちがいくらまで使えるかを相談してください。 (例)二人で月々10000円までならいいと言われたら、 お兄さん:6000円、質問者さん:4000円 にするとか。 次に、お兄さんと質問者さんの使い方を整理してみてください。 通話は何分か、メールは何通か、写メやデコメは使うか、ネットはするか、着うたや着メロは使うか……など。 次に、整理した使い方を元に、お兄さんと携帯ショップ(家電量販店ではなく直営店がいいです)に相談しにいきます。 「お母さんは今こんなプランです。わたしたち二人の上限金額がいくらで、こんな使い方をします」と相談すれば、最適なプランを考えてくれるでしょう。 お店でシミュレーションした料金プランをお母さんに伝え、「今度は絶対に、二人で上限金額をこえないようにする。今度、約束(料金)を守らなかったらあきらめる」と説得しましょう。 そこまで考えているなら納得してくれるかもしれません。 プリペイド、通常契約ともに端末は考えていないですが、白ロム(今は使われていない端末)の持込は出来るみたいなので、以前の携帯を持ち込んではどうでしょうか。 または一番安い端末を購入するか。 携帯を持てればいいですね。 それでは長文失礼しました。
- 参考URL:
- http://www.prepaidfan.com/
その他の回答 (10)
- momosuke2
- ベストアンサー率31% (76/243)
はっきり言って。 学校の場合(高校) 学生が携帯電話を使う生徒が多い(通学中や構内)はレベルが低い。 進学校は携帯電話の使用が少ない(持っていても必要な時の通話、メール) 学生は勉強が仕事、大学も6大学だと将来の収入が安定高収入の可能性が大きい「本人の考えしだいですが」ホワイトカラーの仕事が??
お礼
レベルが低いですか、、、 やっぱり、学生は勉強が大切ですよね!
- t-sazen
- ベストアンサー率42% (37/87)
周り(友達)が持つって言っているから買ってくれと。。。 で、お母さんに言ったら約束(使用料金)を守らないから買えないと。。 あのね、中学で携帯持ってない子いっぱいいますよ。 それに「友達が持つって言ってるから、買ってくれ」というのは小学校低学年以下と同じ発想です。 「友達が○○のオモチャ持ってるから買って~」と同じ理屈。 何故携帯を持つことが必要であるのか、その理由をお母さんに話し、納得させられれば買ってくれると思いますが、まぁ望み薄です。 他の人も回答してますが、携帯もタダではないです。通話料もいります。あなた一人ではそういうお金は払えませんよね? 当然お母さんがお金を払うんです。 だったらお金に代わる、例えば家のお手伝いや勉強(学年でトップ10に入るとか)を頑張って、その時あらためてお母さんに相談すればいいじゃないですか?
お礼
ありがとうございました! お金を払ってもらう代わりに、私も色々がんばる、家の手伝いも、そして、実績だして、相談します。 何もしないで「買って」なんて、甘かったですよね、
- hiromi-5
- ベストアンサー率15% (36/235)
自分で稼ぐようになってからいっぱしの事を言いなさい
お礼
わかりました、、、、 自分で稼げもしないのに、要求ばかりしていた、と自分でもおもいましたよ。
- akamanbo
- ベストアンサー率17% (462/2680)
そういう説得はかなり難しいとは思います。 だいたい、親ってのは理屈では話を聞きませんから。 まず、実績。 成績を上げるのもそうですが、それは当然と言えば当然なので、家事(特に食事)を代わりにやる。 次に、根気。 相手の気持ちを納得させるには、ある程度の期間が必要。 安い機種・プランを説明しつつ、何ヶ月かがんばる。 あとは、親戚の人に健気さをそれとなくアピールして、外圧を期待するとかかなあ。 だいたい親ってのは、正しかろうが正しくなかろうが、子供の言うことを聞きません。 中学生くらいだと、親のほうが子供の成長を理解できてないので、なおさらです。
お礼
まず、実績をあげてから、しかも親のいうことを聞いて、アピールもします。ありがとうございます!
お母さんの言うとおりですね。 私の娘も中一です。やはり周りのお友達もほとんどの子が持っていて欲しがります。 でも「必要ないから」持たせません。 携帯を持たせると毎月かなりの「お金」がかかります。それはおそらくあなたのもらうお小遣いよりも高いです。 そのお金って誰が働いて手に入れるものですか?お金稼ぐのって大変なんですよ。 「なぜ、必要なのか」をあなたがきちんと説明できないのなら、「みんなが持っているから」なんてしょうもない 理由でお金は出せませんよ。 そういうことをしっかりお母さんと話し合って、家の手伝いも、勉強も、しっかりやる、 というような意気込みが必要ですよ。お母さんに信じてもらえなきゃね。 残念ですが、ウチの子もそれが出来ずにいますので携帯は高校に入るまでおあずけです(*^_^*)
お礼
お母さんを納得させるような子になってから、信じてもらってからたのむようにします!お金を稼ぐのは本当に大変なんですね、
- hiyodora
- ベストアンサー率24% (61/250)
兄は兄、あなたはあなたで別です。 ただ友達と同じように欲しいでは無理です。 普段の生活を見て親はきちんと携帯を管理できるか疑問だからだと思いますよ。どんどん新曲をダウンロードしたり、有害サイト、友達とついメールを夜中までしてしまうのが目に見えているからです。そして料金や使用時間を自己管理できる様になるまでは親は持たせたくないのですよ。 中一の娘も持たせてませんがだからといって仲間はずれになったりはしてませんよ。 他の方も書かれてますが、勉強や部活をきちんと頑張り、親が納得する成果を出してから要求すべきです。
お礼
わかりました! 親が納得するような、実績をだしてから、そういう要求をします!!
- papabeatles
- ベストアンサー率15% (316/2083)
必要ありません。ネットが出来る環境に有るのだから友人とのメールの交換ぐらいは出来るでしょう。 必要ないものは買わないのは正しい選択です。 利用料金を貴方のお小遣いで払う事は出来ないでしょう?
お礼
そうですね、、、 メール交換ぐらいはできますし、必要のないものですもんね、 確かに正しいかもしれません!
- kuu55
- ベストアンサー率25% (2/8)
確かに周りが持っているのに自分だけ持っていないというのは辛いですよね。 でも、親御さんのまだ持たせなくても平気、1度持たせたのに約束を守らなかったということで、ダメだという気持ちも分かります。 10191996さんが何か目標を決めて頑張って達成出来たら買ってもらえるように頼むのはどうでしょうか? 次の試験で何番以内に入る、部活動で頑張ってみるといったような。。 もしくはお手伝いを頑張って親御さんの手助けを積極的にして(一時的なものではなく)、持たせても大丈夫かな?という 気持ちにさせるしかないと思います。 1度約束を守らなかったので、親御さんも過敏になっているのだと思います。 次は必ず約束を守るといった強い意志で頼んでみるのが良いのではないでしょうか。 また、いくら以上使ったら、使えなくするというサービスが確かありますよね? それを親御さんに話してみて利用してみるのも良いのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます! 私も、お母さん達に、持たせても大丈夫だな、と思わせるまで、色々と頑張りたいと思います。
- kaori7774
- ベストアンサー率28% (97/338)
貴方にとって納得はいかないでしょうが、ルールはルール。 私の目から見ても、まだ持つには早いと思います。 皆が持っているから自分も者と言うは日本では当たり前ですが、 世界では違うのですよ。 貴方の投稿を見ていると、いい訳ばかりで自分に対して非常に甘いです。 何とか抜け道を探そうとしているだけのように感じられます。 学校には学校のルールがあり、家庭には家庭のルールがる。 そして社会にでればもっと厳しいルールがあります。 例えば風邪を引いても、貴方が悪いのですよ。 それによって仲間に迷惑をかけますから。 そうしたルールをちゃんと守ることが出来るようになってから 自分の主張をするべきです。 それ以前に、今は身を守るツールになっているとはいえ、小学生から 携帯電話を持つことが果たして良いのか、私は疑問に思っています。 それを持つことによって、裏サイトで苛めに走る中高生の何と多いことか 貴方が自分で毎月の使用上限を守り、裏サイトなどで虐めなどをしないと誓い そしてそれを守ることが出来ると確信が持てるまで、私なら持たせません。
お礼
ありがとうございます 私も、自分がもっともっとがんばってから、自分の主張をしてみたいと思います!
買ってもらうことだけ考えてるの甘ったれているだけです。 親に携帯料金(購入代金+今後の通話料)を負担させるんだったら、それに見合うだけの対価を質問者さんも払いましょう。 ということで、「中学の3年間試験で学年10番以内(←自信があるならもっと高いとなお良いです)を取り続けます」といえば買ってもらえるんじゃない? もちろん対価として質問者さんは取り続けるだけの勉強をするわけだけど。 それくらいの根性がなければ携帯を買ってもらう資格もないよ。
お礼
そうですか・・・・ 携帯を買ってもらうかわりに、勉強をがんばるから、とか、色々がんばってみたいと思います! ありがとうございました
お礼
ありがとうございます!!! とても詳しく教えていただいてすごくうれしいです! 携帯をもてればいいですねって回答は、初めてでしたのでうれしいです。 <プリペイド携帯は前払いですので、使いすぎることは無いでしょう。 こんなのがあったんですね!お母さんと、教えてくださった事を相談してみたいと思います!!