• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中学生の携帯電話について質問です。)

中学生の携帯電話について質問です

このQ&Aのポイント
  • 中3の息子に携帯電話を持たせる条件について質問です。
  • 携帯電話会社や子供の携帯電話のプラン、制限機能、料金、ワンセグの有無などについて教えてください。
  • また、携帯電話を新規加入するとお得なサービスがあるかもしれませんので、それについても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sarahbeeze
  • ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.5

中学の現職校長です。 私はいらないと思います。テレビで宣伝しているゲームサイトなどは、フィルタリングをすり抜けます。そして子どもの被害の44%はこれらのゲームサイト上位7サイトという報道が出ていました。今は、非出会い系での被害が多いのです。 次に、いったん携帯を持つと、メール地獄にはまります。当初は友人と楽しくメール交換をするのでしょうが、だんだんすぐに返信しないと友情が疑われるようになります。アドレスを変えると裏切りと見なされ、解約すると逃げたといじめの材料にもされかねません。 次に友人のホームページを見るようになります。そこに、出会い系や家出少女をひっかけるサイト、援助交際を求めるサイトがそのまんまリンクで出てます。クリックすると写真入りでそういう交際を求める一覧が出てきます。無修正の動画を手に入れることもいとも簡単にできてしまいます。 自分でホームページを作る子供も多いです。日記の形で書き込むページやリアルタイムでつぶやくページが混在しており、更新するだけで一日に2.3時間は費やします。そういうホームページは各地区別や学校別のアクセスランキングがあって、ランキングをあげるため更新を頻繁にしたり自分のきわどい写真をのせたりします。 携帯は中高生にとって、史上最強の娯楽道具になりうるわけです。いったんはまってしまうと数年間はなかなか抜け出せません。 メールやホームページでは、自分への中傷がかかれることもあり、見なければ傷つかずにすんだのに、と思います。 現場ではそういう生徒をたくさん見てきています。持ち込まれるトラブルのほとんどが携帯がらみなのです。 また一日に4時間近く携帯をさわっている子もけっこう多いです。 親との通信だけが目的なら、WEB契約はせずに電話とショートメールでいいはずですが、お子様はそれで満足しますか。満足しないなら他に目的があるのでしょうね。 いったん買い与えてしまうと、改めて使用時間を決めることは事実上無理です。はっきり言って。 買う前に、自分の部屋では使わない、とか使用は午後10時までとか、きちんと決めておくことが大切です。 確かに便利だし、きちんと自立した大人が使う分にはいいのですが、未熟な中高生ははまります。とことんいってしまう子もでてきます。 そして携帯を通じて様々な被害にあう子どもも年間1000人以上出ています。 結論としては、持たせないのがいちばんと思いますが、連絡だけならWEB契約はせずに電話とショートメールで十分です。 あとは、きっちりと家庭で決まりを作ってください。違反したら即解約が条件です。 携帯は便利ですが、未熟な子どもにとってはきわめて危険なものでもあります。とにかく親子でじっくりと話し合ってください。

goodai
質問者

お礼

具体的にいろいろと意見を書いてくださりありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • sayassh
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.9

上の子供2人に持たせています。 理由は遠くまで習い事に行くので、その連絡が主です。 下の子はホントに親にかけてくるくらい(今電車のるところとか) 上の子はPCもそうですが、機械に強くたぶん私(父親)より詳しいかもしれません。 たしかキッズモードのような契約で、有害サイトには繋がりません。 (これがくせ者で、部活の連絡用掲示板にも繋がりません。手続きをすれば見られるのですが本人はPCで見るから良いと言っていますが。) 基本料金(iモード契約は含む)を越えたら払わせると散々言っていたのですが、 小学生時代、画像のやり取りで料金が2万を超え本当に払わせました、(請求が来た分と使用途中に気付いた2か月分)ちょうどお年玉をもらった時だったので、すべて没収。 それ以来子供に内緒でパケホにしていたのですが、新しくしたときにメールし放題に変えました。 当然、超過分は払わせる約束のままです。 メリットは、居場所が分かる事ですね。 部活の試合に行っていて、我々は外出しているとあとどれくらいで帰ってくるのかわかるので。 時代が時代なので仕方がないなぁとは思っていますが、デメリットは誰と付き合いがあるのかわからない事でしょうか?(男女関係なく) 家電話の時は、男女関係なくかかってくる子と遊んでいるんだなぁとはわかりましたが、携帯やメールだとわかりませんので・・・ きちんと約束事をすればいいと思います。

goodai
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございました。

  • p88689
  • ベストアンサー率20% (31/149)
回答No.8

母親がフルタイム勤務なので、小学生の頃から持たせています。 今は中一です。 auのEプランで、メール無料のみのコースです。 webの閲覧は禁止しています。 閲覧はある程度制限が出来ますが、カテゴリがうまく制限できなかったり厳しかったり。 結局、月額4410円が家計に響くので禁止。 必要な時は自宅のネットを使っています。 アプリも禁止しています。 しかし、アプリを禁止すると居場所がわかる安心ナビが使えません。 ワンセグは無料なので、許可しています。 我が家は夜11時以降はTV禁止なので、こっそりケータイで見ているようです。 しかし、このような制限をしていない友達の方が多いです。 通話は家族間は無料です。 友達との通話は極力しない約束にしています。 10秒で15円等具体的に通話にかかる金額を教えてあります。 いわゆる業務電話(部活の連絡や持ち物の確認等)は通話してよいと決めています。 今は通話料に月に1000円ほどなので、親の無料通話分を分け合っています。 通話料については、友達も厳しく言われている子がほとんどで、互いに長話はしません。 デメリットは、メールにかかる時間です。 デコメに30分くらいかけて大作を作ってる時があります。 通話やwebの制限のうさをメールで晴らしているような感じさえします。 あと、メールが来ると返信したいので、 メールで長時間とられているので、非常によくないです。叱ります。 基本料金は1000円程度なので、通話を分け合えば、維持費それほど負担になりません。 落としたり、水没したりするので315円の保険には加入しています。 ただし、本人が欲しいというケータイ本体の価格が5万円したりするので、 型落ちの本体1円特価品のを使っています。 ちなみに下の小学生の子にも同じプランで持たせていて、登録してある電話番号以外にはかけられない制限をかけています。 親と家族と学校だけです。 家族は一緒の会社が基本です。

goodai
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございました。

  • sagaru13
  • ベストアンサー率26% (19/71)
回答No.7

 中三ですと、受験勉強真っ最中でしょう。 携帯電話を買い与えるのは受験終了後(合格のお祝いだとか)にして、 今は勉強に集中させて下さい。 だから、どの会社の製品にしようだとかプランはどうするか・・・はまだ考えなくても良いです。  中学生で携帯電話を持っている人はたしかに多いですが(私もこの前まで中学生だったので)、 持っていなくとも大丈夫です。まあ多少不便な事はありましたが。  参考程度に、受験終了後に買って貰った私の携帯電話は ・ドコモ ・ネットはしない(パソコンがあるので)ので制限機能は付けていません ・毎月800~900円代後半程度 ・ワンセグは付いています ・利点 外出先で家族と連絡が取れたり、中学の友人と連絡が取れる  欠点 特に感じておりません ・学割?みたいなプランがあって、基本料金がかなり安くなります 受験まで残り半年(無い?)ですね。お子さんと頑張って下さい!そして健闘を祈ります。

goodai
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございました。

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.6

>皆さんはお子様にどのような条件で携帯を提供していますか? 持たせておりませんでした。理由は正にNo.5の回答通りです。 親との約束より友達関係を優先する年代ですから、子供と最初に話し合って約束していたところであっさり反故にするのが普通です。 あなたのお子さんはそんな事はないのかもしれませんが。 うちの子に限ってとの思いはあるでしょうが、利用に係る経費より携帯電話絡みのリスクを心配すべきですよ。

goodai
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございました。

noname#124369
noname#124369
回答No.4

中3ともなると、キッズケータイなどお子ちゃま向けのプランだと、逆に自尊心を無視する形になります。 なのでショップで店員さんの説明を良く子どもと聞きながら、一番あったプランにされるのが良いと思います。 携帯キャリアは質問者様がdocomoなら、やはり同じdocomoが一番良いと思いますが、子どもさんの友達に例えばSoftBankが多いなら、SoftBankにしてあげた方が友達間でも通話無料となりますから、お得です☆ ちなみに学生の新規契約なら、SoftBankの場合、基本料が何年間か無料のプランがあるハズです。docomoとauにも学生割引的なサービスはありますが、単に「学生」だけで考えたらSoftBankが一番お得だと思います。 ウチの場合は月の使用料金を決めて、それを越えたら1カ月間回線停止してました。最初の頃1度だけ越え停止しましたが、あとはクリアし今は大きくなったので自分で払ってます。 結局のところ、子どもに持たせたら、後は信用するしかないんですよね。なので最初によく話し合うことが大切だと思います^^ ご参考までに☆

goodai
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございました。

回答No.3

私は高1女子です。 中高生ってやはり某ゲームサイトやブログが学校でも流行り パケット通信料が膨大になったり・・・なんてことがよくありますね。 私の家ではそうならないようにと フィルタリングサービスを利用し、夜10時から朝6時までiモードアクセスできないようにしていました。 そしてメールは学生400円ぐらい(?)の使い放題の料金プランで パケット通信料は2000円まで それを越してしまったら翌月は没収など 家族でルールを決めながらの使用にしていました。 中3でキッズケータイにすると、すこし子供としては嫌なので 普通の携帯の機種 最近では「イマドコサーチ」といてきていうすぐ、子供の居場所がわかるという機能がほぼすべての機種についていると思います。 また、親子同じ携帯だと通話料、メールが無料などあるので 同じ会社がいいでしょう。

goodai
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございました。

回答No.2

小生思うに、中学生に持たせるのは プリペイド式の携帯が、一番適していると言えます。 コレであれば、基本的にメールのやり取り&通話以外の 機能はありませんので、必要以上に金額がかかる事は心配しなくて済みます。 また現在(いま)のプリペイド式であれば、ワンセグに対応する機種も 発売されていますので、そちらもクリアーできます。 更になんと言っても、料金残高がほぼ0になれば 受信は出来ても、発信は出来なくなります。 まぁロングメールサービスは、解除になる可能性は有りますが……… 候補の一つに挙げていただければ幸いです。

goodai
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございました。

  • mamedo
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.1

私は、現在高校2年生になる娘の親です。 中学1年の時から携帯電話をもたせています。 携帯会社はドコモです。明細は、家族で同じ明細書で届くようになっているため、子供がどれだけ使っているかも把握できるようになっています。 子供のコミュニケーションを邪魔することは私自身しないので、最初からパケホーダイに加入させています。コンテンツ料金も月に1000円までなら事由に使ってもいいと言って使わせています。 特に問題なく使っているので、子供を信用して契約すればいいともいますよ。 ただ、約束を破った場合は、解約すると伝えてあります。(コンテンツ料がオーバーした場合) でも、コンテンツ料が1500円位に1・2回なった位は大目に見てました。 ^^; 利用料は、どこも似たような感じだと思います。 家族で同じ明細書で届く便利さがあるので、同じ携帯会社を使われる方が便利だと私は思っていますよ。

goodai
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございました。

関連するQ&A