- ベストアンサー
国保未加入3年: 質問内容まとめ
- 3年前に会社都合で失業し、国保を抜けたまま未加入の状態が続いています。介護保険の支払いも必要になり、3年分の支払額を知りたいです。
- 東北A県在住で独身の私は、父と同居し、両親は国保に加入しています。私が国保に加入する場合、父への請求はどのようになるのでしょうか。また、世帯分離という手続きについても教えて欲しいです。
- 国保に加入していなかった期間の請求分を一括で支払えない場合、両親が医療費を全額負担しなければならないのか知りたいです。ご教示いただけると幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>去年40才となり介護保険も支払わなければならないので、3年分の支払い額はいくら位になるのか教えていただけないでしょうか。 国民健康保険の保険料は自治体により大きく異なります。 なので概算で計算しても3倍以上異なる場合があります。 それでもよいということであれば、 >私が3年前辞めた会社での収入は月15万、社保を抜けてから半年間は無職にて収入なし、半年後から現在の会社に入りましたが福利厚生なしの月15万です。 あまり細かく計算しても意味がないので概略で考えると15万×12ヶ月=180万 某自治体の計算式で考えるとH17,18はそれぞれ約10万、H19は約13万。 これからのH20も同程度と考えましょうか。 昔のものは延滞加算金もかかります。ざっくり言うと年14%として、3年前の納付期限の分は14%×3して2年前の分は14%×2、一年前のものは14%すればよいです。 ざっくり過去の分は40万とこれからの分程度ですかね。 何度も申し上げるように、自治体により大きく違うのでもしかしたら80万かもしれないし20万程度かもしれませんよ。 >私が月々いくら払うべきか金額がわかるようになっているのでしょうか。 自治体により違います。わかるようになってる場合も知っていますが、わからない形になっている場合もあります。 >私が父に支払う場合、単純に請求額÷3の計算でよろしいのでしょうか。 そんなわけはありません。所得により金額が異なりますから。 ただ過去の分については不足分として請求されますので、その分は明確ですね。 >月々の請求書(1年分)とは別に未加入期間3年分の請求分も父へ届くのでしょうか。そうです。 あと今年分については改定という形で計算しなおしたものが来るので、それで前の請求と比較すればいくら増えたのかはわかります。 >『世帯分離』という言葉を目にしましたが 世帯を別にするということです。 >これはどういった事で 世帯とは ・同一住所にて生活し ・生計が同一である を一まとめにしたものです。仮に同一住所でも生計が別であれば別世帯となります。 住所が変われば自動的に別世帯ですが、後者の生計が同一という要件が外れた場合には世帯分離届により別の世帯にするわけです。 >手続き方法も教えていただけないでしょうか。 届けは簡単で役所に身分証を持参して、用紙に記入して提出すればよいだけです。 >私が今から国保へ加入し、未加入だった時の請求分を一括で支払えない場合、両親も医療費全額自己負担になるのでしょうか。 すぐに支払えないだけでそうなるとはかぎりませんが、いつまでも支払えないとそうなります。 世帯分離していて、ご質問者が世帯主となる単独世帯の場合には、国民健康保険は世帯単位なので、ご両親の国民健康保険とは関係なくなり、ご質問者のみの話になります。 しかし、世帯分離届は原則は遡及して行うことはできないので、過去の分については多分ご両親の国民健康保険への加入になるのではという気がしますけど。このあたりは役所で遡及して世帯分離届を出せないか相談ですね。
その他の回答 (1)
長々と書いて頂きましたが、役所に聞いてください。 それでどうすればよいかわかります。 以上
お礼
回答ありがとうございました。お金の用意もあり、両親への影響も考え、ざっくりとでも回答が得られればと思った次第です。当然ならがら馬鹿な私とて役所に行けば全て明確に回答が得られるのは承知でしたが...。お手間取らせまして申し訳ありませんでした。
お礼
ご回答頂きまして、本当に本当にありがとうございました。あまりに長く質問多数にもかかわらず、わかりやすくご丁寧にお教えくださいまして、大変感謝いたします。知りたかった事がキチンとわかりました。