• 締切済み

スーパー安心パック改悪問題、ソフトバンクへの対応

※法律カテで関連する問題について質問していますが、あちらが法的解決・手続等を尋ねるのに対して、こちらは実際のソフトバンクモバイル利用者間で情報を交換し、無償修理の継続を勝ち取ることが目的です。別観点での質問ですので、マルチポストとして削除しないように願います。 スーパー安心パックの改悪問題について、ついに国民生活センターが動き出しました。私は「不利益変更」前からのスーパ-安心パック加入者です。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080821-00000065-zdn_m-mobi 私は修理無償を前提にこのサービスに加入しましたので、20%の自己負担への変更は、受け入れられません。従来どおり無償修理の継続を希望するわけですが、このような希望に対しソフトバンクモバイルはどのような態度を取っているのでしょうか?具体的にどうすれば今後の無償修理を確保できるでしょうか? 特に、ソフトバンクモバイルに実際に問い合わせた方、結果にかかわらず是非情報をお寄せ下さい。みんなで従来どおりの無償修理を確保しましょう!

みんなの回答

  • yurara21
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.3

感覚的な問題じゃないでしょうかね。 私なんかは、今回の変更もサービス的な変更としては、許容できる範囲の変更だと解釈しますが。 安心パックの特性って一般的には、故障したときの保険の意味合いが強いものだと思います。主眼となるそこが変わらないサービスなので、あまり気にならないのが正直なところ。 それに、安心パックの外装交換無料っていうのは、あまりオープンにはされてなかったですよ。ソフトバンクのなかでも知ってる人だけ知ってるようなクローズ的なサービスだったと思います。ちょっと前まで、総合のカタログにさえ外装交換が無料なんて、はっきりした明記ありましたっけ。店頭で勝手にアピールすることはあったけど。そもそも、2割自己負担になってから、「外装交換がお得にできる!」みたいに堂々とはっきり書かれるようになったと記憶してます。実際は、お得になったんじゃなくて、不利益になったわけなんですが、そういうことを知らない消費者も多いでしょうね。 安心パック系のサービスは、正確には、もともとは、外装交換が何度でも無料でした。それが、勝手に六か月に一回無料になり、また勝手に有料になったわけでしょう。だから今回だけとりあげる問題とも思えない。。 日に日にサービスがころころ変わる業界ですもん。 同じ携帯業界で過去に何度かそれ以上の改悪めいた動きもあったのご存じですか?たとえば、ボーダフォンのとき、土日は一分5円で通話できるってハッピータイムというサービスが勝手に土日は5分話せばそのあと30分無料のハッピータイム2になったりとか。そりゃ消費者はクレームだしましたけど、結局、会社のいいなりになるしかなかったです。各社とも料金プランなんて昔と比べて勝手にどんどん変わってますしね。 言い方は悪いですが、ある意味、消費者は奴隷ですよ。ただ、嫌なら安心パックの解除なりしてそれ以上料金を払わないという選択はできるでしょう。 だから今回の件は、企業姿勢としてどうかとは思うが、サービスの存続を提起するのは難しい、個人的にこの考えに変更はないですね。たぶん法的解釈でも同じように帰結すると思います。大きな会社なので、法的にも逃れる術を心得てるでしょう。まぁ、ソフトバンクが消費者の声を聞いてサービスをもとに戻せば別ですが、そういう柔軟さのある会社でもないでしょう。ホワイトプランの通話無料が勝手になくなれば、影響としては甚大なので、また意味は大きく違ってきますが、保証サービスのなかのひとつの外装交換だけでは弱すぎかなと。たぶん一般論だと思います。

noname#152740
質問者

補足

>>日に日にサービスがころころ変わる業界ですもん。 契約の内容となっている部分については、消費者に不利益に変更してはまずいでしょう。 >>ボーダフォンのとき、土日は一分5円で通話できるってハッピータイムというサービスが勝手に土日は5分話せばそのあと30分無料のハッピータイム2になったりとか 知っています。しかし、どちらが消費者に利益かは一概に言えませんし、何よりハッピータイム自体は独立した契約の内容ではありませんでした。 これに対し、本件は「スーパー安心パック」という独立かつ有償の契約の、(付随的ではない)契約内容そのものの変更ですし、なおかつ明らかに消費者に不利でSMBに有利な変更です。周知性の問題以前に、変更自体が問題ではないでしょうか?

  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.2

 国民生活センターは、無償修理の継続または変更の周知徹底を要求しているのであって、変更を一切すべきでないといっているわけではありません。    『みんなで従来どおりの無償修理を確保しましょう!』 と仰っておられますが、スーパー安心パック非加入者(他のアフターサービス系加入者)からすれば、スーパー安心パックは迷惑そのものです。  無償をいいことに毎月外装交換を依頼する者もいるとのことで、それ以来修理期間が大幅に伸びています。以前は3~4日程度で済んだ外装交換も、いまや1ヶ月待たされる事も珍しくありません。修理期間の長期化により、ユーザーが代替機を紛失・故障させたことによる補償請求も大幅に増加していると聞きます。  そもそもスーパー安心パックの契約を取りたい代理店が外装交換無料を強調しすぎたのが原因ですが、ユーザーが暴走したわけですから改悪は止むを得ないというのが正直なところです。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20080820_2.html
noname#152740
質問者

補足

一部の濫用的ユーザーには、権利濫用などの法理をもってすれば足りることであり、圧倒的多数にして100万人単位の、まっとうなスーパー安心パック加入者に不利益を与えてよいのでしょうか?また、その濫用とてS、MBが修理態勢を拡充すれば解決する問題ではないでしょうか?

  • yurara21
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

たぶん、無理でしょう。。 安心パックの契約条件に、サービスの改編がありうると記載されてます、パンフレットの下のほうにもちゃんと予告なくサービスを変更する可能性があるとか書いてあったはずですよ。。 それも含めて、質問者さんは、安心パックの加入に同意してるはずなので。。もし、そんなことは知らないというなら、契約書をよく読まなかった側の責任か、店頭の受付時の説明が適切であったかどうかの問題であって、ソフトバンク側のサービスの対応をどうこうという問題とは異なるのではないですか? 今回は、サービスの改編について、「利用者への十分な周知を行わずにおこしたことが問題」であって、「サービスを勝手に改編したことは問題ではない」です。企業姿勢はどうかと思うが、もともと契約書に書いてあるとおりのことをしただけなので問題にはならんでしょう。

noname#152740
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 国民生活センターは、無償で外装交換することの継続を求めているようですが、それでも契約内容の変更に、問題は無いのでしょうか? http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20080820_2.html

noname#152740
質問者

補足

サービスの変更が可能といっても、それは同程度であることが前提ではないでしょうか?契約の内容を、自分に有利かつ相手に不利に、自由に変更できるのであれば、一方は他方の奴隷とでも言うべき立場になってしまいますので、もはや契約とは呼べないと思うのですが。お互いに守るから契約ですよね? 私は、サービスの一方的改悪自体が問題だと思います。周知の問題ではありません。

関連するQ&A