• ベストアンサー

フレームの機能についてなんでもいいので意見をください。

最近使ってるサイトが減ったように思うのですが気のせいですか? 向き不向きのコンテンツってありますか? 運営、更新からみるとどう便利なんですか? 前に読んだユーザビリティの本に、使用しないことが望ましい というような内容がのってました。 なにが問題なんでしょう? とくに企業系のサイトを対象とした場合です。 単にすきとかきらいとかでもいいです。 御意見ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3224
noname#3224
回答No.4

#2です。 私もフレームなしでの上手い管理法(全部のファイル の画像を一気に差し替えるとか・・)は知りません。 あれば知りたいです。あるような気がします。 私はhtmlくらいしかよくしらないんです。 でもフレームは注文側(&ユーザー)からしてみれば不便なだけで、便利なのは制作・運営する側だけだと思い、変更することになりました。 作り替えるときにメニュー部分は今後変更する事が少ないようなメニューや名前にしました。 期間限定で載せるような情報はトップページと一部のページからのリンクにしました。 でも全て共通させているメニューの部分を変更することになってしまったら、全てのファイルに変更を加えていくしかないので、そうなれば時間がかかります。 私が働いていたところでは、そうなることはなかったです。 デザインもフレームをなくしたことで自由にできますし。 ただ私もそれが最良とは思えなくて気になっていたので、この質問を読んだときに、思わずかいてみたんです。

a_i_z_a_w_a
質問者

お礼

リクエストにお答えいただきありがとうございます。 やっぱりいちまいちまい。なんですかねー。。 設計如何ともいえますよね。 参考になりました。

その他の回答 (5)

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.6

#1です。 >”フレームのようでフレームでなかったり”するページでも >なにか便利な管理方法があるんでしょうか? SSIを利用すれば簡単に管理できますし、全ページにメニューを表示しているようなサイトでも、1つのファイルを修正するだけで全てのページにそれを反映させることが可能です。 スタイルシートにせよSSIにせよ、管理しやすさは普通にHTMLで全てを処理するよりは大分楽になりますよ。 まぁ、スタイルシートはまだまだブラウザによってサポート状況が異なっていますし、SSIもサーバが使用を許可していないと使えませんが…

a_i_z_a_w_a
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 SSI!魅力的です。なんだろうとは思ってたんですよねー。 これを機にちょっと勉強してみようと思います。 ありがとうございます☆

  • chun-2
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.5

企業系のサイト、ということであまり参考にならないかも知れませんが・・。 ネットショップ、コミュニティサイトのメールマガジンを編集していたことがありまして、このとき、フレームを使われたサイトへのユーザーの誘導に非常に困りました。 メールから一発で情報コンテンツのページにアクセスさせたくても、フレームがあるためにそれが出来ず、そのコンテンツのトップにアクセスさせて、「このページのここをクリックしてね」といったような案内をしなければならず、おそらくメルマガの効果がかなり落ちていたのではないかと思います。 フレームを使用しなくても、ドリームウィーバーなどのオーサリングソフトではテンプレート機能があるものもありますし、HTML直書きでも、うまくコメントタグを入れておけばテンプレート的に使えるファイルが作れると思うので、制作の手間の部分もそれほど問題ないのではないかと・・。

a_i_z_a_w_a
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 他の質問でもこのケースと似た相談が出てるみたいですねー。 ありがとうございます。

  • Adams2001
  • ベストアンサー率67% (70/103)
回答No.3

インラインフレームもフレームも、ほとんどの場合サイトの使い勝手を悪化させます。 ・あるページの特定の箇所にたどり着くまでに必要なマウスの移動、クリック、ホイール回転などの操作が増える。 ・以前見たページを再訪問時に見ようと思うと、メニューなどから辿る必要がある。何度もやらせると不快感を覚えてくる。フレームなしならそのページをブックマークできる。 またロボット型検索エンジンからのアクセスを有効に活用するためにはフレーム(インライン含む)は使用しない方がいいです。 上のブックマークの話に似てきますが、トップページから入ってもらわないと困るのは作者だけで、読者は全然困らないんです。むしろ、下層ページからスタートしてサイト全体をうまく見れないような設計になっていると困る、というか見れないなら見ないだけですから、実際に困るのは見てもらえない作者の方です。 #トップページから入ってもらわないと困る作者だけではありませんし、うまい設計をすれば読者が進んでトップページをブックマークしますので、下層ページから入られることなんて実際は問題ではない、はずなんですが(^^; さらにフレーム非対応のブラウザに対する配慮、という余計な仕事も減るので、一石三鳥なんですね。ですから気のきいた企業などは使用しない方向にいってます。 って、こないだ同種の質問に答えました(^^;いつも思うんだけど、検索しろ、っていっても検索結果の先頭2、3ページに出てこなければイヤになるよねぇ。検索がうまい人なら、そもそもあんまり質問しないワケだし。 すいません、関係ない話で(^^;

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=366991
noname#3224
noname#3224
回答No.2

私もそのことが気になってました。 私は少し前までサイト制作・運営の仕事をしていて、 減ってるように思います。 フレームはなんと言ってもサイト内の思ったページを丸ごと直接リンクできないのとお気に入りに入れられないのと片側のページだけ検索にひっかかるということで、依頼側から何回かクレームが来て作り直したりしてました。たとえフレームのままその問題を回避する方法があったとしてもそこまでしてフレームのままにするメリットがもうないような気がしました。 他の企業などのページをみてもフレームのようでフレームでなかったりしますよね。 それで私の職場でもそういう方向で行こうかという感じになりました。今は新しくサイトを作るときフレームは使っていません。 この1~2年で重たさに対する注意度が大分変わったな~と実感します。

a_i_z_a_w_a
質問者

お礼

ありがとうございます。 もうすこしはなしをきかせてほしいぐらいですーー。 運用に関してはどうなんでしょう? たしかに一枚を修正すればすべてに反映されるという意味では 便利!な気がします。 ”フレームのようでフレームでなかったり”するページでも なにか便利な管理方法があるんでしょうか? >この1~2年で重たさに対する注意度が大分変わったな~と実感します。 すみません。重たさというのはファイルサイズのことですよね。

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.1

確かにフレームを使用したページは減っていく傾向にありますね。 インターネット環境が良くなって、ページを丸ごと読み込んでもストレスを感じなくなって、わざわざフレームを使う必要がなくなったことと、やはりユーザビリティの面で使用しない方が望ましいからだと思います。 フレームの表示できないブラウザを使用している方や、表示できても解像度等の問題で製作者の意図通りに表示できず、余計に見づらくなってしまうことがあります。 色々な環境のユーザの事を考えると、フレームをはじめブラウザによってサポート状況が異なるものは使わず、低解像度でも表示できるサイトを作るのが一番だと思います。 …とはいっても、それを実現するのはなかなか難しいですよね。

a_i_z_a_w_a
質問者

お礼

なるほどーーー。 フレームの表示できないブラウザってあるんですねーー。 ブラウザの設定とかですか? > …とはいっても、それを実現するのはなかなか難しいですよね。 ってリアリティありますねー。同感です。 ありがとうございました。

関連するQ&A