• ベストアンサー

後輩との接し方

僕は、割と先輩と話すのは得意で、特に年齢が離れれば離れるほど相性がいいようです。 逆に年齢が近いとか、下であるとかはダメで、ひとつ上の先輩や後輩が苦手です。(同輩はまた特殊です) いま高校3年で、大学で運動系サークルに入るつもりです。もちろん後1年以上後輩ができるまでに余裕はあるんですが、早めに質問します。浪人しちゃったら意味ないですけど… さて、後輩についてですが、尊敬してくれるとまではいかなくとも、上下関係が崩れないくらいにはしたいです。 それにあたって、最低限守ること、接するときに気をつけることなどを挙げていただけませんか?友達として接することを目指すより、ちゃんと先輩として見てくれるようになることを考えています。 (支配願望ではないです…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>>上と下を分けようとするのがいけないのでしょうか その通りです。 大学では、高校のように先輩後輩の関係がきっちりしていません。先輩面する人より、ざっくばらんな関係を持てる先輩が好かれますし、後輩がそういう先輩に対して友達のように振舞っていても心の中ではちゃんと先輩だと位置づけています。大学生はもう「大人」です。大学の先生も学生に対して高飛車に振舞うことはあまりありません。また、浪人した人もたくさんいてすごく年上の人が後輩になったりしますし、社会人大学生や定年退職してから大学に入学する人もいます。学生のうちに起業して社長をしている人もいます。このような混沌とした世界で「上に見られたい」というのは少し的外れのような気がします。 それでも先輩後輩にこだわるなら、(1)そのスポーツで人よりずば抜けて優れていること、(2)すばらしい人間性と知性を持つように努力すること、(3)いつも後輩におごってあげること、だと思います。

assdelccbn
質問者

お礼

高校とはずっと違う環境なんですね。 中高一貫の部活というのも特殊な環境だったと今は思います。 先輩後輩に拘泥し過ぎないようにします。あとはしっかりスポーツの練習を積むことを考えます。 おごるのだって大変ですしね…

その他の回答 (1)

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.1

質問者様が >ひとつ上の先輩や後輩が苦手です。 なのに、 >ちゃんと先輩として見てくれるようになること はちょっとむしがよくないですか?? 文面からすると歳が上の人と相性が良い、、というのではなく、大人と子供の関係に近いように思われます。そうなると近い世代の人からは子供っぽく見られがちで、慕われるというようには成りづらいかもしれません。 最低限守らなくてはいけないのは礼儀。 それは先輩・後輩等関係なく、、です。

assdelccbn
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問文が悪かったようです。すみません。 >>ひとつ上の先輩や後輩が苦手です。 >なのに、 >>ちゃんと先輩として見てくれるようになること >はちょっとむしがよくないですか?? これは違います。 大人と子供の関係に近い所はあると思います。というよりも、意図的にそう振舞っている部分があります。自分にプラスの面があるから知らぬ間にそういう癖が付いたのかもしれません。 中高一貫だったので、そういう態度を取る自分が4年間も先輩がいて後輩がいる環境、6学年が一度にいる環境に対応できなかったのだと思います。 >そうなると近い世代の人からは子供っぽく見られがちで、慕われるというようには成りづらいかもしれません。 そういうことになりますね。上と下を分けようとするのがいけないのでしょうか。

関連するQ&A