• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こういうとき、どう思いますか?)

これまでの経験から学んだ誤解を避けるコミュニケーションの方法

このQ&Aのポイント
  • 20代女性が友達との会話で相手を誤解させることがあり、その理由や対処法について相談しています。
  • 相手に誤解を与えることを避けるために、自分と友人の呼び方や話し方に気をつけることが重要です。
  • 特に先輩との関係や第三者の話をする場合は、敬意を持って話すことが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>なので山田くんが言ったとおりに話したのですが、それが鈴木さんには引っかかったようなのです。 こういうときの鈴木さんの心境は、どういったものなのでしょうか? えっ!という心境だと思います。 普段そんな呼び方で呼ばないのに(”まぁまぁ仲の良い知り合い”の程度なのに)、急にどうして という感じだと私は思います。 >私は他人に誤解されるのが苦手なので、事実をありのままに話してしまうクセがあります。 >”花ちゃん”のところが全くの第3者の先輩の話である場合も悩んでしまいます。 その場にいなくても、先輩の言葉そのままに話したとしても、先輩に当たる人のことをアダ名で話すことはやはり良くないのでしょうか。。 良くない場合が多いと思います。 後輩という立場でいきなり、あだ名を言われると引っかかると思います。 あと、どういう意味で「事実をありのままに話す」のかわかりませんが、ありのままを話す事によって、トラブルも起きるという事を認識しておく必要があると思います。 あだ名とかの呼称については、ある程度 話す人とfumika913さんとの関係性の呼称で変換して話すのが良いかと思います。

fumika913
質問者

お礼

お早いご回答をありがとうございます。 やはり、話を聞いたときの話し手の台詞をそのまま喋るのは良くないんですね。。 >あと、どういう意味で「事実をありのままに話す」のかわかりませんが、ありのままを話す事によって、トラブルも起きるという事を認識しておく必要があると思います。 自分が聞いた話を、ちょっとでも私が勝手に省略したり変換したりすることで相手が事実を間違えて捉えてしまい、結果私が誤解されるのが怖いのです。 今大学生なのですが、小・中学とそうやって話をしてきたら誤解されることが多く(私の省略・変換の仕方がまずかったのもあると思います)、その反動で高校~現在は「とにかくありのままを全て話す」=聞いた話を他人に喋るときは、なるべく一言一句違わないように話す のがクセになってしまいました。 今のところ先輩相手にこういう状況になったことはないのですが、今後もし機会が来たらどうするのが正解なのだろうと思って質問させて頂いた次第です。 バイトもしてみて、時には嘘をつき通すことで丸く収まるということも学びました。 今は咄嗟に良い嘘をつけるよう、自分なりに訓練しております。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • sousousou
  • ベストアンサー率10% (73/716)
回答No.2

27歳、女です。 私は、他の人が言った呼び方をそのまま会話の中で 使う事はしませんよ。 やはり普段そういう呼び方をしないのにいきなり言われたら 慣れ慣れしいと感じます。 「この間、鈴木さんがさぁ・・・」と言っても、山田さんとの 会話の中では花ちゃんと言ってることは普通分かりますよね。 そのまま同じように伝える事に違和感を覚えました。

関連するQ&A