- 締切済み
性格をなおしたい
いつもニコニコ笑っています。 会社でどんなにきついことを言われても、ニコニコ笑ってしまいます。 店で、クレームを言うときも、ニコニコ笑ってしまいます。 部下をしかることもできません。 きれいなものを見て、きれいと言えるようになり、 冷徹非常な性格になりたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomjin23
- ベストアンサー率0% (0/0)
はじめまして。 質問者さんは、誰かに「あの人って怖い人」とか「嫌な人」とかって思われるのが嫌だったりするのではないですか? それで「いつもニコニコ」した「イイ人」を演じてしまうのでは? お店でクレームを言うときに「ニコニコ」して笑いながらっていうのも、私も同じような感じですし、分かります。 でも、ミスをした部下は、高圧的に「叱る」のではなく、どうしていけなかったのか「注意」すれば良いのではないでしょうか? 私も働いていますが、いつも口調が怖くて偉そうで、すごく高圧的で、すぐに怒る、怖~い「お局様」みたいな人がいます。 その人がいると、みんなの雰囲気がすごくピリピリして、みんな黙って、黙々と自分の仕事だけして、 新人さんなんかが困っていても、教えてあげたことに対して「それは違う!」ってお局様に怒られ、細かなコトを指摘されて、とばっちりを受けるのが面倒で、誰もが困っている人を助けることさえ憚るような、そんな雰囲気になります。 新人さんとしては、そんな怖いお局様には質問するのも怖いですし、それよりも気軽に何でも相談できて、仕事を教えてもらえる、そういう上司のほうが仕事がしやすいし、みんなの連帯感も上がって、仕事の効率も上がるように思います。 菅直人も「イラ菅」とか言われて、周りの官僚などに嫌われているようですが、しっかり叱った、怒ったからといって周りが以降しっかり仕事をしてくれるとは限りませんし。 何事もほどほどに。 でも、キレイなものを見てキレイと言えない、というのは、どうしてなんでしょう? なんだか、とりとめもない、回答になっていないような文で、すみません。
- honn1mono1
- ベストアンサー率38% (172/445)
冷徹非常ではないですよ。相手を叱るには愛が必要です。 冷徹非情な人間ばかりが相手を叱るのではないです。 部下に改まってほしい、部下にわかってほしいという愛がるからこそ。 ニコニコ笑わずに時には叱ることもできるのです。 心を鬼にして内心では愛をもって叱るのです。 冷徹非情になる必要はありません。 あなたも失敗したら叱ってほしいと思いませんか。 叱らずにしたら部下はまた同じ失敗を繰り返してしまいます。 クレームを言うときも店の間違いを指摘するのです。 それもこのままではこの店に訪れるお客さんが迷惑がかかるからです。 それも愛のうちです。 冷徹非情な性格を目指すよりは、愛をもつことを目指しなさい。 そちらのほうが重要です。 愛は誰にでもあります、貴方の中の真を引き出せばいいのです。 部下をしかることもできない。 このように悩んでいるのはあなたのうちなる愛があるからこそ。 ガンバって下さい、愛をもって生きていきましょう。 あなたなら出来る、応援しておりますョ☆
- asarisann
- ベストアンサー率0% (0/1)
性格は変えようと思えば、 変えられるものだと思います。 いつっだって、それこそ今この瞬間でも変えられるものだと思います。 あなたは性格を直そうと考えていても実行はしていないはずです 性格はあなたが本気で変えようと思えば絶対変えられます。 俺がそうっだったように