- ベストアンサー
性格を変えたい
私は 現在34歳です。今の職場は 11年目です。 私は 他人や部下に対して 厳しく言うことが苦手です。 部下がミスしたりしても強く注意することが出来ないのです。上司からはいつも『あなたは みんなに いい人って思われたいんでしょ。時には キツく言わないと なめられるわよ』と言われてしまいます。 私は自分がされてイヤなこと 言われてイヤなことは 他人に対して したり、言ったり出来ないんです。 でも こういう性格を変えたいです。 やっぱり ある一定の年齢になったら他人や部下に対して毅然とした態度が とれないとダメですよね。 ついつい他人に甘くなってしまう性格を変えるには どうすれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ついつい他人に甘くなってしまう性格を変えるには どうすれば良いでしょうか? アメと鞭を上手に使えるよう意識して行動してみてください。 >私は自分がされてイヤなこと 言われてイヤなこと は他人に対してしたり、言ったり出来ないんです。 でも こういう性格を変えたいです。 今後のあなたの生き方を含め性格を変える事が役に立つなら、まず「○○したい」ではなく、「○○する」です。人は無意識で行動してる事が有ります。 なりたい私を想像し、意識して行動します。意識して行動し続けるといずれ無意識で行動している自分になっています。今までとった事の無い行動であり、戸惑うかも知れません。自分の中の変化を楽しんでいってください。「今の笑顔は少し無理していた」とか、「今の注意に仕方はカッコ良かった」とか、何でも良いんです。 「性格の変え方」を文章で説明すればたったこれだけですが、「変えたい」と言ってる間は変わりません。
その他の回答 (6)
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
これって不思議なもので、なんとなく気が合う部下だったり、親しみを感じる相手には厳しく出来ませんか? 厳しいというか、くったくの無い会話が出来ませんか? 自分のことを考えてみたんですが、私ならそうなんです。 やっぱり「この人のことが心配だ」とか思えばそれなりの態度を示すことが出来てくると思うんです。 ただ「厳しさ」という言葉には当てはまらないかもしれません。 「厳しさ」というのは「羊の群れを誘導するのは狼でなければ出来ない」という発想に基づいてると思うんですが、狼役を演じることに疲れて、羊より弱ってしまったら何の意味もありません。 ですから「厳しさ」という言葉に囚われず、羊さんの群れを誘導するにはどうしたらいいかを考えれば良いと思います。 それにはやはりその人のことを考える、もしくは自分の任されている仕事のことを愛する気持ちが必要になってくると思います。 でも、仕事のような無形のものばかりに執着していても、上手に部下を誘導できるとは思いませんから、やはり羊さんを一匹づつ観察して、この人は列の何番目に適しているとか、この人同士を一緒にしたら隊列が乱れるとか、またやる気のなさそうな人には親身になって心配してあげるとかヒューマンな対応というものが必要になると思います。 そういうのって必ず伝わると思います。 そして親身になっているからこそ怒りも湧き出てくると思います。 いい加減舐めた態度の相手には一喝して切り離す決意も自然と出てくると思います。 無理に自分のキャラクターに無い狼になろうとするよりも、一人一人を見る眼を変えて親身になってしまえば、自分の中にある自然で無理の無い本当の優しさ、厳しさも湧き出てくると思います。
- love3factory
- ベストアンサー率31% (24/76)
私は、性格を変える必要はないと思います。自然がいちばんです。 無理に自分の性格に合わないことをしようとしても、うまくいきませんし、 タイプは人それぞれ、いいところも欠点もそれぞれあるのですから、 自分らしい自然な中で、良さを出していけばいいと思います。 たとえばあなたが部下だったころ、いろんな上司がいたと思いますが、 優しい上司だからってなめたり、キツいことを言われたから尊敬したり、 そういう表面的な見方はしていなかったのではないでしょうか? 毅然とした態度といいますが、それは意識して取れるものではなくて、 内面から自然ににじみ出てくるものでなければならないと思います。 中身が薄いくせに、上司だからと、部下に上からものを言うようでは 部下はついてきません。逆によい上司なら、あまりしゃべらなくても 自然に部下から信頼されていくものではないでしょうか。 「いい人だと思われたいんでしょ、キツく言わないとナメられるわよ」 と言われているということですが、私はそんなことはないと思います。 むしろ優しいあなたの性格がうらやましくて、嫉妬しているのでは…。 あなたの、人に嫌な思いをさせられないという性格は、長所ですよ。 その性格のまま、優しく好かれる上司を目指すのがいいと思います。
- minimayu
- ベストアンサー率20% (21/102)
部下の立場からして言わせていただきますと,ミスしたときは注意してもらった方がありがたいです。ちょっとしたミスがいずれ大きなミスにつながりかねないからです。たまには厳しく言うことも大事だと思います。言われる方も頑張ろうとか思うからです。やはりイヤだと思われるかどうかは別としてある程度は仕事だと思って割り切っていますので大丈夫です。優しい上司や先輩だけがよいとは決して思いません。
- FlyBack
- ベストアンサー率16% (2/12)
同感です。私の場合は、仕方が無いので、部下のミスなどの失敗をそれぞれその種類に分けて、ミスった数を記録しています。必要な場合は、それを本人に見せます。そんな陰険なことを!を言う者もいます。しかしそうした時は、「私は皆を管理しなければならないという立場から職務としてやっています。あなたのミスの事実をここに提示してあなた自身にミスをしないようにしてもらうようにしなければなりません。ミスを見過ごして、あなたをミスの多い人間としてしまうことの方が陰険ではないでしょうか?」と言います。後は、本人自身に任せます。性格を変えたいというご希望には沿っていないかと想いますが、性格を変えるよりも、手法を変えてやりませんか?お人よしでもよいではないですか。
- koba_nob
- ベストアンサー率29% (22/75)
割り切ればいいんです。 仕事をしている時のあなたと、私生活のあなたは別人 なのです。 「給料を会社からもらって憎まれる人を演じている」 と思えば楽になりませんか? 後輩を甘やかすのはその人のためになりません。 愛情を持って叱れば必ずその思いは通じます。 私は仕事をしているときの自分の人格に「田中さん」と 名前を付けて完全に自分と分けています。 「田中さん」は頑固で生真面目、細かい性格、会社の ことを第一に考え、上司と気が合います。 しかしながら、プライベートの私はちゃらんぽらんで 上司のような性格の人間は大嫌いです(^^;)
- teahyun9
- ベストアンサー率33% (165/497)
私も職場で中間的な存在になって、人に注意できなくて、悩んだこともありました。 今も模索中ではありますが。 ただ、思うことですが、性格は変えないで良いのでは? 変えるとすれば、部下の対応の仕方や、会社での仕事のやり方について、考えて工夫をすればいいんだと思います。 例えば、部下がミスをすれば、会社の損害にもなりかねない。そう考えると、自然と部下に対して注意する言葉を考えるようになる。 でも、仕事を離れれば、いつもの他人に甘い自分でいる。仕事は成果を挙げるための技術を常に考える。そうすると、性格とはまた違った部分が出てきます。 ともに頑張りましょう。 仕事、会社の人間関係の本が今は沢山出ていますので、私も何冊か読んで、今の自分の立場を考えながら、実践しています。 貴方様も本屋で立ち読みで良いと思うので、ビジネス書のコーナーで御自分の状況に合わせたものを読まれると、前に一歩進めるかもしれません。