- ベストアンサー
自分の診断に疑問がある
3年前に躁鬱と診断され、それからずっと服薬し続けてきました。 ただ最近その躁鬱も服薬が必要なほどのものではないのではないか、と考えるようになり主治医も非常に症状は軽いと言っています。 しかし薬を飲んできても、 ・強迫観念(今は受験勉強、以前はバイト)が四六時中頭から離れず気が休まらない。 ・時折強い不安感やささいな苛立ちからヒステリックな行動を起こしてその後に憂鬱になる。 ・時折胸が締め付けられるような息苦しさと動悸がする といった症状に悩まされています。 以上のことから自分としては、 ・躁鬱ではなく他の病気ではないか? ・幼少期に家庭が乱れていてそのことが原因では?もしそうなら投薬治療よりカウンセリングなどの行動療法のほうがいいのでは? といった疑問を持っています。 しかし専門家にちょっと調べた程度の自分が口出しするのも失礼な気がしますし、3年間同じ医師だったのだからもしそうなら気づくはずだという気もします。 でも今の躁鬱という診断にも大いに疑問があります。 こういうときはどうすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
精神科医です。 > ・強迫観念(今は受験勉強、以前はバイト)が四六時中頭から離れず > 気が休まらない。 > ・時折強い不安感やささいな苛立ちからヒステリックな行動を起こして > その後に憂鬱になる。 > ・時折胸が締め付けられるような息苦しさと動悸がする これらはすべて双極性障害(躁うつ病、躁鬱病)の症状として矛盾しません。もちろん他の病気でもこうした症状は発現することがありますが。 > ・幼少期に家庭が乱れていてそのことが原因では? だからといってカウンセリングが有効なわけではありません。発症してしまえば誘因(精神疾患の「原因」は複合的なので、たったひとつの理由で発症することがありません。よって、「幼少期に家庭が乱れて」いたことがある精神疾患の原因だとは断定できません)に関わらず治療はそれほど変わりません。 主治医に相談してみることについては賛成です。 双極性障害は診断も治療も非常に難しい疾患です。
その他の回答 (4)
- hazimecchi
- ベストアンサー率18% (58/307)
私は不安抑うつ障害4年生です。 疑問を感じたことは率直に医師に質問して良いと思います。 こういった病気は患者と医師との信頼関係が大事です。 ご自分の症状と医師との信頼関係に疑問を感じたらセカンドオピニオンを受けてみて良いと思います。 以前は「真実は1つ」としか思えませんでしたが、必ずしも1つではではありません。 できればセカンドオピニオンを受ける前に、電話帳などを使って医療機関をある程度決めてどのような治療をしているか確かめたり紹介状が必要か、とか初診でもすぐ診てもらえるのかなど尋ねておいた方が良いと思います。 今、通院されいている医師にもセカンドオピニオンを受けたいと言えば紹介状を書いてくれるでしょう。 この時、喜んで書く場合は患者をさばききれていない場合が多いです。 他の医療機関でも診てもらって一番自分に合うところを選んでください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なんとなく医師への質問に及び腰になっていたので、今度の診察ではきちんと質問してみようと思います。
- daruo555
- ベストアンサー率9% (1/11)
下の人も書かれていますが、 主治医に、上記の質問内容を告げた後、 「セカンドオピニオンを受けたい」とはっきり言ったほうが いいように思います。 今は、セカンドオピニオンを受けるのが、盛んになっていますよ。 それで気分を害するような医者なら、ダメな医者だと思いますので、 別のところを受診されたほうがいいと思います。
お礼
セカンドオピニオンですか。 以前一度やったことがありますが、なんとなく主治医に失礼な気がして及び腰になってました。 セカンドオピニオンも視野に入れて行動しようと思います。
- keito004
- ベストアンサー率29% (39/131)
ご自分で納得できないなら、主治医にきいてみていいと思います。 けんか腰でなく、落ち着いて冷静に質問する必要はあるかもしれませんが。 心療内科や精神科などの場合医師は患者からの情報を得ないと治療の効果などを客観的に判断することはなかなか難しいと思います。現在あまり治療効果がないと思われるならそのことを話してみて、それで対応が納得できなければ、転院を考えられてはどうかと思います。 また、主治医以外の意見をききたいということであれば、セカンドオピニオンをうけるのも手だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 これまで遠慮してあまり自分の症状を言ってこなかったので、 これからは積極的に話していこうとお思います。
疑問は遠慮なく主治医へ聞くことです。 貴方がどう考えてるのかも、重要な治療の手がかりとなりますから。 もし疑問等をぶつけて嫌な顔をする主治医なら、主治医を変えてもらえばいい。 個人医ならほかの病院へ転院すればいい。 医者は神様じゃありません。 貴方が家でどういう症状があるのか、どういうことを思っているのかは、話さないと判りません。 そういう話の中から、薬を変えたり別の治療法を選択したりする手がかりになります。 遠慮せず申し出ましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 医師のほうにも近いうちに相談してみようと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今の症状が躁鬱とも矛盾していないというのは初めて知りました。 やはり一度主治医と相談してみようと思います。