• ベストアンサー

最新vaioのtypeZでのvista起動時間

先日typeZを購入しました。 スペックは core2duo 2.53(cpu) 200G(HDD x5400) 2Gx2(メモリ) nvidia9300(GPU256m) 以前これよりも少し劣るSZでvista起動時間が1分くらいでした。 しかし、type zでは起動時間が1分半くらい。 vistaのスコアは 5.4 5.9  4.4 5.1 5.4です。 ramdiskまで併用しています。 なにかアドバイスいただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

  立ち上げに限って言えばRAMDISKはしない方が早くなる可能性大と思います。 システムはその分ドライバの用意や環境作りをひとつしなくて済むようになる訳ですから。 ハードディスクの高速化技術であるAHCIなどと同じ事が言えると思いますよ。 >以前これよりも少し劣るSZでvista起動時間が~ 色々とパソを組んでいると感じるんですが、パソの立ち上げの早さって、Windowsのクリーンインストール直後の状態でさえ、表面的なパーツの仕様だけでは必ずしも計れなかったりします。 早いマシンを組んだつもりが、立ち上げだけは想像よりもさほど早く無くってガッカリ・・・とか。 OSの中身の違いか、マザボの仕様なのか、ドライバの関係か、パーツの実パフォーマンスの関係か、おのおのの組み合わせの関係か???・・・。 なので思うんですが、OSのリリース時期やマザボが違っちゃえば比べても焦れるだけかなと。 OSも日々どんどんアップデートされて大きくなってるでしょ。 立ち上げの高速化と立ち上げ後の高速化は意味合いが違いますしね。 パソの立ち上げ時間を少しでも早くしたいなら、出来るだけ起動プログラムを減らす、ハードーディスクをより高速な物に換える、とかですね。 もしかするとメモリ4GB搭載と言うのも立ち上げ作業的には微妙にマイナス要因かも知れませんね。  

kj9sdarijf
質問者

お礼

ありがとうございます。 是非、検討させていただきます。

その他の回答 (1)

  • wax7
  • ベストアンサー率32% (104/322)
回答No.1

コントロールパネルからスタートアッププログラムの変更を選んで不要なスタートアップに登録されているアプリケーションを無効にしてみてはどうでしょう。メーカーPCしかもSONYならかなりの数がありそうな気がします。

kj9sdarijf
質問者

お礼

ありがとうございます。 スタートアップは既にたくさんけしています。 ramdiskが足を引っ張っているのでしょうか?

関連するQ&A