- ベストアンサー
学習教材ですぐれているものは?
こんにちは。 よくここで質問させてもらっている中学生の子供を持つ親です。 うちの子は中2で進研ゼミを中1の最初からとっていて わりときっちりやっています。 でも、付録で付いてくるような問題集はあまりやりません。 実力テスト対策や定期テスト対策への問題集などのことです。 そういうのが溜まっていくとを子供は気にしていませんが 親の私はとっても気になります。 毎月お金払っているのに勿体無いな~って。 とにかく進研ゼミには毎日の勉強に使う教材意外の物が多すぎて 私はストレスに感じてきました。 子供は自分から教材を書店に行って選ぶタイプではありません。 私が試しに1度買って来て子供に薦めてみたいと思います。 また、ゴチャゴチャしていても進研ゼミのがいいと思われる方が いれば、そういうアドバイスもお聞きしたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
質問者さんのお子さんは添削問題はきちんと提出しているが、テスト対策等の付録として付いてくる問題集を活用していない・・ということですよね。 確かに進研ゼミは付録が多く、それ目当てで続けている場合が多いようですね。 親の目で見ると付録代も含まれている(どちらかというとそちらがメインのような)のだからしっかり活用してほしいと思ってしまうものです。 学校の定期テストの成績はいかがですか? テスト対策の付録を使わなくてもきちんと得点できているのなら、付録は必要ないのだと思われます。 コツコツと毎日勉強することはできているのですから、付録の少ない通信講座、Z会などに変えてみるのはいかがですか。 Z会も最近はレベル設定が細かくなってきているようですので、申し込んでみてレベルが合わなかったら変更していけば適切な教材にたどりつけると思います。 ダイレクトメールも届いてるでしょうから、一度電話で相談してみて下さい。
その他の回答 (6)
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
親が真剣に勉強する姿を見せるのが、一番だと思って、NHK高校講座を親御さんにお勧めしたのです。 後期高齢者医療制度、年金問題、物価上昇と難問題が山積しています。 子どもさんの勉強も大切ですが、もっと大切なことがあるのです。 地球を次の世代に引き継いで、手渡せるかどうか、人類史上の危機に直面しています。 子どもさんとも話し合いながら、学校の勉強をする意味を、親が教えてあげてください。そのために、必要な情報を親が学ぶのです。 「親」という字は、「木のうえに立って見る」と書きます。金八先生の受け売りですが、すこし遠い未来をみすえて、お励みください。
お礼
そういう意味だったんですね。 ありがとうございました。
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
進研ゼミはなかなか優れた教材が多いように思います。 そして、途中でやめやすいのも優れたところと思います。 もう中2なのですから、「おまけ教材がもったいない」という理由は通用するのではないでしょうか。 それを率直に本人にぶつけてみて、「それなら付録もしっかりやる」でも「他の教材も見てみる」でも、本人に「自分で選んだ」と思える形にしてみることをおすすめします。
お礼
最終的には自分で選ばさせなければ だめですよね。 ありがとうございました。
- saya0706
- ベストアンサー率20% (4/20)
私はお子さんと同じくらいの年、中3で進研ゼミをやってます。 お子さんは多分、薄い教材をやるのがむいているのではないのでしょうか。 毎日の勉強のあの教材すごい薄いじゃないですか。 だから、教材を書店で買うと厚いタイプになるので、 お子さんはきっと進研ゼミがむいているのではないかなあ、と思います。 お子さんに 「この対策の教材なんでやらないの?」ときいてみてはいかがでしょうか。 やらない理由が何かあるのかもしれません。 または、進研ゼミがもうやりたくない、でもこれだけはやっておこう というふうにおもっているのかもしれませんし。 Z会は、進研ゼミに比べて、すごい高いです。 私としては、Z会は大学受験に向いてそうだなあと思います。 (兄がやっていて、東京大学合格しているので) 進研ゼミは高校受験にすごい力いれてていいと思います。 あと、訪問教材は買わないほうがいいです。
お礼
Z会は確かに高いですね。 でも高いのにはそれなりの理由があると思うので それが知りたいです。 進研ゼミはうちの子が選んだのでやはり2年生の間は このままでいいかもと考え直しました。 教材は薄い方がいいですよね。 あまり分厚いと見ただけで「こんなにあるのか」って 嫌気がさしそうです。 ありがとうございました。
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんにちは 通信教育は、来たものを締切までに出し続けて初めて効果が出るものです。 たまっていくようならやめることも検討したほうがいいでしょう。 日常の学習ですが、まずは学校でやっていること(授業の復習とか教科書とかワークとかプリントとか)をきちんとこなすのが第一です。 その上で、たとえば、計算練習をもっとしたいとか、追加のために問題集をやるといいと思います
お礼
毎日の学習はやるのですが 付録の問題集などはあまり手をつけていません。 勿体無いし場所もとるしで少しうんざりしています。 学校のプリントなどは授業中にさっさとできてるようなので まずは安心なのですが。 ありがとうございました。
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
marquisesさんへ、おすすめしたい教材は、NHK高校講座です。しっかり勉強してください。 お子さんは、学校の勉強と、部活と進研ゼミで、大変です。 成績が下がったら、相談にのってあげてください。 今夜のNHKスペシャルを是非、ビデオに録画しながら、見てください。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index.html 娘が、高校で進研ゼミを利用していました。親は、ノータッチでした。英語の予習をしていないクラスで、最後に指名されて、必ず答えていたそうです。進研ゼミの付録の電子辞書のおかげでした。 勉強の方法は、学習者自身が、苦労して、あみだすものです。必要なものがあれば、購入するお金を渡したらよいでしょう。 お子さんと一緒に暮らせるのも、あと四,5年です。伝えたいことが、一杯あったのに、何も伝えることができませんでした。速いですよ。
お礼
うちの子はまだ中学生なので 高校講座は早いですね。 でも、テレビを見て勉強してくれたら親としてはかなり 嬉しいです。 ありがとうございました。
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
どういう教材がいいかというのは、生徒のレベルやタイプ、目的によってもちがってきます。 一つの目安としては、「無理なく使いこなしていけるかどうか」です。 通信教材のようなものは、最初はやっても、次第にやらなくなってしまうケースも多いものです。 その点、お子さんは一部だけだとしても続けているのですから、望みがあるのではないでしょうか。 その教材で満足しているのか、お子さんに聞いてみてください。 あくまでも、本人中心でいかないとだめです。 親御さんが一方的に買ってくるのは、よくないです。 せめて、一緒に行って見てあげることです。 ちなみに、定期試験対策は、特に英語や国語の場合、教科書準拠のものがいいです。
お礼
通信教育は小学生の頃から私がちゃんとやるように きっちり見ていたので習慣になっています。 でも、もう少しシンプルな方がいいように思えてきました。 何しろうちの子はあまり片付けをマメにするタイプではないので 副教材のような物が多いと散らかしてしまうだけなんです。 それでも本人が満足しているのならそのまま見守る方が いいのかもしれませんね。 ありがとうございました。
お礼
Z会って国立大学などかなり難しい学校をめざす人の為の教材だと 思い込んでいました。 さっきHPを見たら幾つかのコースに分かれている上に さらに忙しい子のためのライトコースもあっていいと思いました。 とりあえず資料請求してみました。 ありがとうございました。