• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Expresscard対応のキャプチャーカードがないのはなぜですか?)

Expresscard対応キャプチャーカードの選択肢の少なさについて

このQ&Aのポイント
  • PC初心者の質問ですが、なぜExpresscard対応のキャプチャーカードが少ないのでしょうか?
  • 外付けのキャプチャーデバイスをPCに接続する際、USBとExpresscardのどちらを選ぶか迷っているのですが、Expresscard対応のものが見つからないです。
  • また、USB接続のアナログキャプチャー機器の選択肢も少ないように感じます。なぜExpresscard対応のものが少ないのか、またその理由とは何か疑問です。TV放送関連の規制や技術的な問題が関係しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>もしかしたら、このことも上記のことと関係あるのでしょうか? 推察されたとおり、コピーガードの問題があるようです。つまりは、PC内部のデータをユーザが横取りして、コピーフりーで高解像度の映像を保存したりできないようにするため、暗号化対応など、いろいろとボードメーカに制限を課したためだと思います。 ただし、海外メーカがフリーオというすばらしい機材を発売しましたし、最近では、その半額程度の機材もあるようです。なので、「B-CASの会社は存在意義を失って廃業するのでは?」なんて噂も飛び交っています。公的機関からも、その存在が合法性を疑われています。

noname#67095
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 フリーオというものについては何となく小耳に挟んでいただけでしたので、ご指摘を受け少し調べたところ、色々な問題があることが少しずつわかってまいりました。かつては、自分はCATVのアナログチューナーから海外製のキャプチャーカードで視聴録画していたため、コピーワンスやデジタル放送移行には無縁でした。ところが、今回デジタルチューナーに切り替え、ノートPC(外国語OS)を購入してTV視聴録画しようとしたら気づかない間にやたらにやりにくくなっていることに気づきました。 世界的にデジタル放送に移行しているようですが、それと同時に放送にコピーガードをかけているのは日本だけなのですね。著作権保護は大切だと思いますが、そのために使いやすさを犠牲にしたり、やたらと状況を難しくして他のところに負担をかけることになるのには納得がいきません。

関連するQ&A